ドラクエ6という名作とも駄作ともなんとも言えないゲーム

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/30(月) 19:58:04.73 ID:5vgXAPp20

やっとこさひょうたん島まで来たけどやっぱし微妙だな🥺
嫌儲のがおもろい

レス1番のサムネイル画像

https://krsw.5ch.net/ghard/
ハード・業界

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/30(月) 19:59:36.84 ID:q/ohIB2H0
剣から一生血が出るんだわ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/30(月) 20:01:17.05 ID:W5A4AYaj0
鍛えてる最中が一番面白い
鍛えきるとつまらない
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/30(月) 20:02:48.59 ID:fxrwhtvJ0
キャラの名前は一人一人しっかり憶えてるんだけどストーリーは何一つ憶えてない
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/30(月) 20:05:35.20 ID:qxWLzGsvM
技が増えすぎたんだよな
既存の最強魔法等の価値が無くなってしまったのが残念
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/30(月) 20:07:04.05 ID:K6jZEipgd
不人気なら俺がバーバラを嫁さんに貰ってもいいよな
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/30(月) 20:39:45.74 ID:/GwN51Oq0
>>6
あほか…
6が最高傑作やぞ。
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/30(月) 20:10:24.21 ID:Kr0rHvlV0
ミレーユの奴隷時代とかいうエ口同人ネタ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/30(月) 20:11:11.61 ID:YAOm1UfL0
ムドーまでは良作 その後は凡庸
ドラクエってブランドなかったら埋もれてたとはおもう
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/30(月) 20:11:26.79 ID:dKUs4M790
リメイクで駄作になりましたやん
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/30(月) 20:12:06.03 ID:s8JH5wDY0
チャモロとハッサンのセクロス!
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/30(月) 20:12:56.35 ID:kkM0qIt90
むしろドラクエって良い作品のほうが少ないよな
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/30(月) 20:18:04.93 ID:pCjHVx1S0
転職システム自体は可能性があったのにわざ覚える順番とか必要戦闘回数のバランスがガバガバすぎる
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/30(月) 20:20:47.81 ID:h+TeiOto0
システムは失敗作
ストーリーは印象残らない
でも駄作でもない
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/30(月) 20:24:16.78 ID:G87ZhOC80
発売日に買ってやってたけどすごい嬉しかった記憶がある
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/30(月) 20:25:19.86 ID:CRH3vviy0
ハッサンの強引な加入が未だに納得いかない
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/30(月) 21:03:28.54 ID:WPMgpmGa0
駄作だろ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/30(月) 21:11:28.04 ID:CZiJa7Z00
僕はクリアまで遊んだ
井戸のマドハンド無限増殖でレベル上げした
裏技使わないと結構厳しいバランス(´・ω・`)
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/30(月) 21:16:24.12 ID:TNicm43d0
当時仕入れ値103パーとかだったんだぜコレ…
完全に慈善販売だったわ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/30(月) 22:07:27.57 ID:YwQ40PA00
>>19
8000円以上で仕入れてたの?
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/30(月) 21:27:23.63 ID:uRmRnl4F0
魔法の聖水とアモールの水を早めに量産した思い出
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/30(月) 22:34:17.15 ID:r3ZKte0t0
なんだかんだで以降シリーズのシステムの骨子は6で出来上がったからこき下ろすほどでは…ってくらいの立ち位置
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/30(月) 22:35:46.23 ID:hYLbRoh10
評判良くないけど1番好きなドラクエだわ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/30(月) 22:45:56.98 ID:35EdgGy40
レベル上げ以外の育成要素は必要だった
現実では滅んでる夢の世界のダーマ神殿で強くなりすぎるのは納得出来なくもない
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/30(月) 22:50:51.23 ID:h94xTlFZ0
12000円ぐらいしたよな
貯金したお年玉の1万円で足りなくて唖然としたわ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/30(月) 22:54:47.36 ID:I8wXAMeH0
たし🦀
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/30(月) 22:57:16.78 ID:UR369GBC0
ハッサンのハッスルダンスで回復とかリアリティがなさすぎた
あれが味方全員MP減とかだったらもっと評価されてたと思う
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/30(月) 23:10:58.55 ID:ih/lSciNa
DSのドラクエ8の中古価格が暴騰してるけど何があった?
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/31(火) 08:49:26.00 ID:0P6czBx8d
良作の部類だと思うけど、そこから派生したドラクエモンスターズの方が面白い
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/31(火) 08:58:35.67 ID:0F+mI2Rh0
乗り物貰って世界観広がるぞーと思いきや
案外広がらないモヤモヤ感が終始つきまとう

コメント

タイトルとURLをコピーしました