ドラクエ7のバランスの悪さは異常

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/15(火) 20:39:11.62 ID:sASBxgjW0

『ポケモン』『ドラクエ』などから考える、ゲームにおける虫の“役割”とは
https://news.yahoo.co.jp/articles/f402ba09d2cb0cb6ccd74aa689da8c9da0052dce

2時間くらいしてようやくはじまる戦闘
ウッドパルナでマチルダと別れたあと、いきなり苦戦
魔封じの洞窟とかいう、薬草戦
やたら硬いからくり兵
種泥棒王子の脱退
これもう中盤だろうというあたりのダーマ神殿
最速でラリホーかけてくる山賊
なかなか仲間にならない4人目

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/15(火) 20:39:32.78 ID:DcsetYbl0
DSでだいぶマシになった
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/15(火) 21:27:30.64 ID:YCgT6lDj0
>>2
ゴミ化のまちがいだろ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/15(火) 20:41:11.11 ID:FjA3aEj20
キーファ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/15(火) 20:41:21.20 ID:OG7qoFbG0
石板を神殿に集めるのがだるかったな・・・
港町で始まったのと、石板集めしか覚えてないや
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/15(火) 20:41:55.41 ID:gn3Y/JWQ0
二時間くらいしてようやく始まる戦闘

これさえなかったら評価変わるよね

10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/15(火) 20:44:53.11 ID:zyEJXXfs0
>>6
DSで最初の神殿カットされたけど別に面白くはなってないぞ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/15(火) 20:47:12.21 ID:gn3Y/JWQ0
>>10
マジかよ
初戦までに大体何分掛かるんだよ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/15(火) 20:42:44.09 ID:Dh0WGqar0
ダーマ神殿のあたりは確かにきついと思った
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/15(火) 20:42:56.52 ID:9BUEFi3Ea
謎解きと石版ハメハメした後の初めての冒険がウッドパルナの鬱ストーリだからね
プレイヤーを振るいにかけ過ぎだろ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/15(火) 20:43:39.89
とにかく戦闘がつまんなかったわ。 3みたいな爽快感が無い。
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/15(火) 20:45:49.05 ID:wTy9yjzw0
最終決戦で中途半端に1人だけ残るんだよな
5人パーティーで戦えれば良かったのに
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/15(火) 20:46:06.62 ID:WhI2iPkW0
ひつじかつるぎのまい覚えたら終わる
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/15(火) 20:47:46.07 ID:1IglwoDV0
グラコスあたりで完全に飽きる
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/15(火) 20:48:00.24 ID:8ykgLuQB0
ただひたすらフリーズに怯えてた
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/15(火) 20:53:24.64 ID:rcr1C9650
>>15
オルゴデミーラ戦でBGMが止まった時の絶望感
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/15(火) 20:51:15.32 ID:F294N9fS0
AIが壮絶にアホなのどうにかしてほしい
シリーズでまともなの1つもないんじゃないか
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/15(火) 20:52:21.00 ID:bkrtDxtD0
>>16
一番マシなのがスーファミ5
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/15(火) 21:14:25.46 ID:pLFhincJ0
ダーマのあたりの中ボス戦3,4体出てくるやつキツかった思い出
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/15(火) 21:15:32.71 ID:EeBOvifv0
心のドロップ率が低すぎるしどれだけ経験積んでても1から習熟度上げないといけないところはやり込み要素としても糞だったな
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/15(火) 21:23:43.17 ID:ev1RCeyWp
>>22
しかも覚える技ショボすぎる
モンスター職オンリーだとよほど育てないとまともな使える技使えるようにならないし
人間職経験してからだとほとんど全部の技覚えてるからモンスター職やる意味ない
ほんと蛇足としか言いようがない
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/15(火) 21:25:11.00 ID:rFubUINEa
>>22,26
心は集めるの物凄い大変なくせに
大して強力でもないのがなあ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/15(火) 21:15:54.48 ID:5iBwUAru0
特に主人公デザインがいろいろ悪いよな
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/15(火) 21:16:42.58 ID:hfqOXD800
みんな効率的に同じ技を覚えて同じ感じになるのが嫌だった
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/15(火) 21:20:50.50 ID:ev1RCeyWp
7はいつから面白くなるんだろと思いながら我慢して進めて行き
中盤あたりで面白くなることはないんだと悟った
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/15(火) 21:24:06.00 ID:rFubUINEa
>>25
最序盤(エスタード島内での謎解きだけでウロチョロしてるとき)以外はずっと面白かったけど
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/15(火) 21:26:15.52 ID:rFubUINEa
まあ、心はわざわざ頑張って入手するものではなく
偶然入手できたらラッキー程度のものと割り切るしか
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/15(火) 21:27:20.87 ID:NvAUhxL80
異様に時間がかかるクソゲだったという記憶しかない
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/15(火) 21:27:22.98 ID:vCpT1yMW0
モンスター職の下級とか覚える技も4つぐらいだしな
しかも大半が実用には程遠いという
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/15(火) 21:28:54.10 ID:MYHvZIfPr
当時引きこもりの俺でさえモンスター職コンプできな、やらなかった
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/15(火) 21:29:21.29 ID:msuV21NVa
いきなり船に乗れるから新鮮だったな
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/15(火) 21:31:57.02 ID:U+QTI8MH0
永久航路になるところで延々と船を前進させて連射ボタン固定して熟練度とレベル上げ終わらせてたな

コメント

タイトルとURLをコピーしました