ドラゴンエイジ:ヴェイルの守護者を70時間かけてクリアしたのだが…これガチで傑作だろ。俺様的にウィッチャー3以上だわ。

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/01(日) 02:33:51.00 ID:cxCchd6G0

バルダーズゲート3には敵わないものの、めちゃくちゃ良いゲームだったわ。
不親切な部分は多々あったけど。

ps://www.ea.com/ja-jp/games/dragon-age/dragon-age-the-veilguard/news/patch-3-release-notes
ドラゴンエイジ™: ヴェイルの守護者
パッチ3リリースノート
ニュー速(嫌儲)
https://greta.5ch.net/poverty/

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/01(日) 02:34:37.09 ID:A5a9FJyB0
EAのゲームが面白いわけ無いだろ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/01(日) 02:53:12.59 ID:MWATwPss0
>>2
ジェダイフォールンオーダーを無料配布してたからやったけどめちゃめちゃ面白かった
これなら金払っていいと思ったわ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/01(日) 02:34:51.64 ID:PRq6ARjQ0
オリジンと比べてどこが優れてた?
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/01(日) 02:36:20.49 ID:Y773Cq7/0
微妙な評判も聞くけどどうなのよ
出来次第によっちゃオリジンからやり直すわ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/01(日) 02:36:41.27 ID:/jYxZNgf0
インクイディションとくらべてどう?
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/01(日) 02:39:25.70 ID:6RrAgVtR0
個人的に過去作に比べると微妙
でも面白くて久々にゲームにハマれてる
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/01(日) 02:39:56.22 ID:a/C34tdL0
You Tubeで回らないゲームの特徴
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/01(日) 02:42:23.75 ID:UYhmM0Ah0
立て逃げジジイチネッ😡
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/01(日) 02:43:32.27 ID:+pKDKKND0
2以降も面白いけどオリジンズのどよーんとした感じまたやりてえ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/01(日) 02:43:47.89 ID:vCSRBw6f0
ポリコレゲーなので売れてません
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/01(日) 02:45:20.14 ID:6RrAgVtR0
>>12
はあ、気持ち悪
YouTubeだけ見てろや雑魚が
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/01(日) 03:56:55.20 ID:msb1XBOA0
>>12
猿みたいな同じ言葉を繰り返す
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/01(日) 02:48:02.75 ID:kOERr79V0
オリジンの時は"矛回し"でBBAにセクハラするゲームだったのにそんなにポリコレなん?
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/01(日) 02:51:05.92 ID:MWATwPss0
前作はPCで無料配布してたよな
今作も無料配布まで待つか
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/01(日) 04:02:33.36 ID:WCeJE+Lid
ドラゴンエイジスレでは絶賛されとるしポリコレも元々こんなもんだったのに!ネットのおもちゃにされてそのせいで売れなくて悲しい!って言ってたしやってみれば面白いんじゃないの
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/01(日) 04:10:40.67 ID:xXew3LGUM
結構評価が分かれるゲームっぽいので二の足を踏んでる
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/01(日) 04:59:06.64 ID:r/GVJ5m+0
>>20
ドラゴンエイジファンじゃなかったらそこまでおもろくないと思う
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/01(日) 05:01:01.96 ID:euvJTH2A0
やりたいけど一作もやってないので、、、
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/01(日) 05:39:49.59 ID:/zmPZ9AW0
どうせ糞安くなるから待つ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/01(日) 06:08:10.42 ID:XNnAI7W1M
インクイジョンの聖歌みたいなのは名曲だったなあ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/01(日) 07:24:13.24 ID:cwWEHQ1Z0
ポリコレ説教が気持ち悪いゲームなんだろ?
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/01(日) 09:05:56.53 ID:SXv4Q1oU0
75%引きになったら買う
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/01(日) 10:33:28.67 ID:L30IA5+R0
BioWareなら
でも探索が少なそう
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/01(日) 12:15:51.39 ID:/uF2xqm30
結局オリジンズを超えられないっていうね
マスエフェクトみたいに旧作のリメイクした方が良いんじゃないの
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/01(日) 19:55:53.13 ID:Y773Cq7/0
>>29
オリジンは導入からして判ってるもん
あの王道ストーリーと選択肢でダイレクトに展開が変化していく没入感超えるのは中々難しい

コメント

タイトルとURLをコピーしました