- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/07(日) 10:35:43.10 ID:p2J9qpRwK
マウントが“ドラゴンボール”のセレブレーションを説明「彼がいつも見てるから…」
3/5(金) 18:40配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/fa120080d34395a7d52a8edfff8664b7cd6268bc
チェルシーのイングランド代表MFメイソン・マウントがゴールパフォーマンスの理由を説明した。
チェルシーは4日に行われたプレミアリーグ第29節でリバプールと対戦。
42分にボックス左角で内に切り込んだマウントが相手DFファビーニョを振り切って鋭い右足のシュートを
ゴール右下隅の完璧なコースに突き刺すと、これが決勝点となり1-0で勝利した。
ゴール後にはDFベン・チルウェルに向かって、『ドラゴンボール』に登場する孫悟空の得意技“かめはめ波”をお見舞いして
ゴールを祝ったマウントだったが、試合後のイギリス『スカイ・スポーツ』のインタビューでパフォーマンスの理由を明かした。
「アウェイゲームで飛行機に乗るが、僕と僕とチリー(チルウェル)はよくクル・ズマの後ろに座っているんだけど、彼はいつもアニメを観ているんだ」
「僕らはいつもそれを後ろから観ているから、そのセレブレーションをやってみた。僕はチリーに、僕か彼がゴールしたらそれをやろうと言っていた。
今日、僕がゴールしたからやってみた。それはズマのためでもあったよ」
トーマス・トゥヘル監督の就任以降、出場機会を失っているズマだが、同僚の活躍に元気を貰ったのではないだろうか。
超WORLDサッカー!- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/07(日) 10:37:02.31 ID:Wg0OzPgga
- やあ、オッス!
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/07(日) 10:37:16.55 ID:E0IKTA/N0
- 数年後の天下一武道会でヤムチャが全然違くてみんな驚くの良かったww
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/07(日) 10:39:02.72 ID:nX42izaJ0
- 元ネタの西遊記は全然関係なくなっちゃったな
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/07(日) 11:39:17.99 ID:xSuAn4TZ0
- >>4
自分で考えたストーリーは全然ウケなくてマシリトの路線がことごとくヒットしたら
後になってあの頃は記憶にないって言いたくもなるわな - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/07(日) 10:43:16.36 ID:jvubBOWYa
- 大人になった悟空を見て駄作に堕ちていくイメージしかなかったのに
まさかのサイヤ人の強襲で圧倒的人気マンガにもうちょっとだけ続くぞ、とはなんだったのか…
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/07(日) 10:43:43.76 ID:eB2YOWMF0
- そもそも王道とは
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/07(日) 10:45:10.96 ID:pLlVFV9YH
- 昔から革新的漫画って言われてたと思うんだが
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/07(日) 10:45:49.03 ID:kOgt/ma80
- 当時のジャンプの王道だった車田漫画、北斗の拳、キン肉マンと比べると異端な漫画だった
鳥山一人で新たな王道を切り開いていったって感じ - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/07(日) 10:47:29.54 ID:Wj8ECw0c0
- ドラクエ5ってもしかしてDBから影響受けた?
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/07(日) 18:19:12.77 ID:7OHcpx+BM
- >>11
5だ以外にもドラクエ8や
実は9も設定等、ドラゴンボールの影響が強い逆にボスが形態変化、パワーアップするのはドラクエからの影響らしい
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/07(日) 10:55:24.06 ID:Nuyyn9/U0
- ヒロインと主人公と結婚する女が別の漫画
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/07(日) 11:09:08.19 ID:CYfmwO5F0
- 何気にフリーザ編のドラゴンボールの争奪戦とかの頭脳バトルを最初に始めた漫画だったりする
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/07(日) 11:27:44.31 ID:J7pEnHKW0
- それ全部ジョジョですでにやってます
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/07(日) 11:51:54.63 ID:B9Eozl2I0
- >>17
1部ラストで主人公が死んで次週から助けた赤ん坊が主役?と思いきや
更にその息子がって展開は驚いたな - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/07(日) 16:14:30.10 ID:t4xexqlXp
- >>17
なので当時ジョジョは名作なのに連載順は後ろだった
絵もストーリーも大人向けで、アンケートの子供ウケが悪かったんだと思う
主人公が子や孫を持っても主役を張り、子供向けの看板を貫いた意味ではドラゴンボールは凄いバランス感覚だったと思う - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/07(日) 18:16:17.32 ID:xfM6UXN00
- >>17
この流れ、当時人気だったシドニイシェルダンの小説「ゲームの達人」の影響が大きいと思うんだが - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/07(日) 12:31:12.69 ID:ygwHGRai0
- ほかの少年漫画と比べるとすげえドライだしな
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/07(日) 13:09:29.57 ID:6xV9i4PY0
- サイヤ人以降はベジータどころか仲間とすら共闘もあまりなくてそもそも悟空も要所しか活躍しない
現行のアニメ等の宣伝から初めて原作読むとこの部分のギャップに戸惑われるほどに何かと捻った漫画だからな
戦う事を否定的にも描いたり皆で力を合わせて正義の力で絶体悪の敵を倒すみたいな作風とは真逆
人造人間編みたいにSF性も簡潔ながら妙に高くそれ利用したブラックな表現も凄まじいし
原作は一般的なイメージとは相当の乖離がある本当はえらいドライな漫画
ドラゴンボールって王道少年漫画って思われてるけど、主人公が成長して大人になったり、結婚して子供作ったり革新的な漫画なんだよな

コメント