- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/31(月) 09:00:23.26 ID:Zzw5lOGSa
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/31(月) 09:01:18.21 ID:Zzw5lOGSa
- ちなみに総生徒数4000少し
多いように思えるが都内の大学付属校と同程度なのでマジでこのレベルなら進学校クラス - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/31(月) 09:13:28.79 ID:qpwBneKz0
- >>2
現在の在籍生徒数2万人超えで
その合格実績はNとS合算かと - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/31(月) 09:02:07.60 ID:P50+yvtm0
- 4000人の高校なんかねえよ
具体例を10校あげてみろ - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/31(月) 09:07:07.47 ID:Zzw5lOGSa
- >>3
大学付属ですらない作新学院が4000弱だぞ
お前世界狭くないか?
>>4
S校含めたらだろ? - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/31(月) 09:09:25.53 ID:GyijZLp10
- >>8
作新小さくなったなあ
最盛期の半分か - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/31(月) 09:28:01.70 ID:t1gMXlbU0
- >>8
S高と含めた進学実績だろうが
頭悪すぎお前 - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/31(月) 09:02:29.29 ID:t1gMXlbU0
- 総生徒数数万人おるだろ
デマ乙 - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/31(月) 09:04:29.22 ID:YWPDQ4vU0
- 授業って生配信?オンデマンド?
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/31(月) 09:37:01.26 ID:qpwBneKz0
- >>5
必修科目は映像を視聴してレポート(オンラインのミニテストみたいな感じかも)をオンライン提出
語学や他の特別授業などは双方向
必修科目はきちんと授業をうけてもらうために早送りできないようになっているらしいが、
別なことをやっている時間に一度垂れ流してそれを倍速で視聴という技を使う子もいるそう - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/31(月) 09:05:37.81 ID:0kZIp3av0
- 我が地元のど田舎にもあってびっくりしたわ
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/31(月) 09:06:17.59 ID:DB3pWMeY0
- 高校通わずに勉強集中出来るもんな
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/31(月) 09:08:35.52 ID:Zzw5lOGSa
- >>7
ある意味本当に頭良い奴にとってはこの通り素晴らしい結果を出せる環境なんだと思う
無駄な勉強やコミュニケーションに時間費やす必要がないし - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/31(月) 09:09:47.24 ID:opIfOEEvM
- 全盛期の桐蔭には遠く及ばないやん
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/31(月) 09:13:40.19 ID:7usNbP/dd
- 理3と慶医は同一人物かな
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/31(月) 09:14:21.43 ID:LxUYW6KWM
- てか通信制なんて国公立0人とかザラだろうから普通に成功してる方だよな
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/31(月) 09:18:26.52
- >>15
優秀な奴に学費無料と金払うから来てくれと言って引っ張ってくるパターンじゃないの - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/31(月) 09:18:40.10 ID:PWEGk1hcd
- 登下校時間分勉強できるから優利
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/31(月) 09:21:12.53 ID:mAyBcve/d
- 体育とかどうしてんの
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/31(月) 09:22:41.50 ID:Zzw5lOGSa
- >>18
そんなもん大学入試にはいらないぞ - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/31(月) 09:22:46.19 ID:qpwBneKz0
- >>18
他の通信と同様スクーリングで消化 - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/31(月) 09:42:10.37 ID:qvE7waP6M
- 結果的に武田塾みたいな教育を3年間やってるてことだもんな
そら伸びるヤツは普通の高校いくより伸びるわ - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/31(月) 09:51:14.95 ID:kWU+j8pD0
- 知能全振りで普通の高校生活に馴染めない人が多いのでは?
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/31(月) 10:00:24.17 ID:2I3htXwh0
- 掃き溜めに鶴というやつだろそれ
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/31(月) 10:07:58.99 ID:72kIQI8X0
- 東大アスペルガーだろ
アスペルガー症候群の高IQ群はガチで勉強だけ得意で高学歴化する - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/31(月) 10:08:30.32 ID:Zqcc5BZ8a
- 予備校として見れば普通
そういうルートもあるのは良いんじゃない?実際何やってるか知らんが
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/31(月) 10:19:28.16 ID:1xRSMpXx0
- 不登校=勉強が出来ないわけではないからな
中には優秀な生徒も混ざってる - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/31(月) 10:24:05.73 ID:oig5Qiym0
- 普通の高校が諦めた子供なんかを掬い上げてる役割になってるから優秀な生徒も中にはおるんやろうな
ネットリテラシーも高そうだし - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/31(月) 10:25:21.48 ID:0o/eJu9yM
- 実際のとこ教育業界でも結構評価されてるよ
やらかしもあったけどね - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/31(月) 10:25:59.35 ID:8hBq9bXWa
- 通信教育としては優秀だと思うが偏った政治思想が蔓延しているニコ生なのとNS高の政治部が三浦瑠麗なのがどうかと思うのと
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/31(月) 10:28:49.07 ID:rYfUo7QE0
- 思春期には今から考えるとしょうもないことでつまづいて立ち直れずに不登校になったりすることあるからな
そういう人はどんどん通信高校に入ればいいわな - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/31(月) 10:29:26.87 ID:8hBq9bXWa
- ノエルはN高入って結局やめたの?
ドワンゴ運営のN高等学校、偏差値70レベルの化け物進学実績を誇っていた

コメント