- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/26(日) 13:48:06.92 ID:Tu1kgwCsa
東洋大
経済学部
50.0~60.0
国際学部
50.0~60.0
国際観光学部
55.0~60.0中央大
経済学部
57.5~60.0
商学部
57.5~60.0
文学部
55.0~60.0- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/26(日) 13:48:36.04 ID:Tu1kgwCsa
- 偏差値では負けてないから憎悪の炎に燃えてそう
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/26(日) 13:48:52.65 ID:WjX7qzIf0
- 明治のマイナー学部モナー( ´∀`)
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/26(日) 13:50:12.31 ID:t1dfzWQz0
- フワちゃん
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/26(日) 13:50:33.07 ID:Tu1kgwCsa
- >>4
フワさんってそういや東洋のどこなんだろ - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/26(日) 13:50:58.43 ID:ObVCMLjZd
- Fランの医学部とかもっとコンプヤバそうだな
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/26(日) 13:52:05.19 ID:/riRTPLP0
- 日大医学部からすればマーチなんてカスじゃん
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/26(日) 13:52:33.88 ID:Tu1kgwCsa
- >>7
早慶理系もカス扱い出来るところはNG - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/26(日) 13:52:35.39 ID:WjX7qzIf0
- フワちゃんは哲学屋さんと聞いたけど(?_?)
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/26(日) 13:53:26.55 ID:Tu1kgwCsa
- >>9
フワさんは白山の哲学に学んだのか
存外ちゃんとした人なのかもな - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/26(日) 13:52:35.70 ID:kfMXW9fB0
- 多分お前等キチゲェブサイクは相手にされてないと思う
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/26(日) 13:53:56.33 ID:qg8HVOhE0
- 日大生で日大内ではいい方の学部な奴って大体学部も一緒に言うからな
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/26(日) 13:56:29.49 ID:RAUGPplA0
- MARCHと日東駒専の間にも明学とか成蹊とかいろいろ学校あるだろ…
そもそも、別のレベルだから比較にならない - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/26(日) 13:57:19.58 ID:Tu1kgwCsa
- >>13
学習院もMARにはそこそこコンプありそうだけど確かに成成明はもっとヤバそう - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/26(日) 14:03:26.36 ID:jM+oFa3z0
- 大学は似たり寄ったりの偏差値なら知名度とイメージの勝負だな
厳密な偏差値なんて一般人は調べたりしない - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/26(日) 14:04:58.00 ID:GYlC77tw0
- 近畿大学でも薬学部は特別だと言ってた人と同じか
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/26(日) 14:28:25.87 ID:TfOlsJOT0
- 2、30年前は大学名だけで判断されることは少なかった
文学部やスポーツはたとえ早慶でもバカにされる傾向があった大学進学率が増えて大学名しか見ないバカにが増えた
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/26(日) 14:32:09.02 ID:RAUGPplA0
- >>17
いやいや、昔も今も先ず学校名だよ。 - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/26(日) 14:36:21.88 ID:TfOlsJOT0
- >>18
君は2部知らない世代か
早稲田二文は中央法よりずっと下だった - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/26(日) 14:37:30.52 ID:RAUGPplA0
- >>19
二部は例外みたいなもんだろ - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/26(日) 14:39:41.44 ID:+/8ueHBW0
- 私立大学はもはやどこも勉強できない人が借金していくところです
国大に入れないやつはどこ行っても同じ - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/26(日) 14:42:15.61 ID:RAUGPplA0
- >>21
田舎の人はわからないかもしれないけど、田舎の大学の時点で格落ちなんだよ。
田舎の国立が通じるのは、その地方だけだよ。
田舎の国立は地方銀行みたいなもの。 - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/26(日) 14:51:46.61 ID:+/8ueHBW0
- >>22
残念、都心の私立大学はその田舎者が国大に入れず一生物の借金を背負って都会生活を夢見て入学するところです
国大に入れない人はどこだろうがもはや一律にただのバカです - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/26(日) 14:43:20.91 ID:hWBTSt7wd
- 塾ではMARCH関関同立に入れないなら大学なんかやめちまえ
日大近大だと意味ないぞって真顔で言ってて顰蹙買ってたけど最終的には全員MARCH関関同立以上いけてたな
すぐ日大の悲惨さとか悲しみを語る校長だった
少人数で8人くらいしかクラスにいなかったから問題にならなかったけど - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/26(日) 14:49:19.53 ID:lb1U1wo00
- 俺も学歴コンプだったが修士になったらどうでも良くなったわ
むしろ、学部卒レベルで高学歴とか馬鹿じゃねーの - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/26(日) 14:50:51.46 ID:PKoqyp3A0
- 結構偏差値高くて草
もったいねー - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/26(日) 14:54:14.83 ID:MAZ29I5T0
- 日大でも理系ならセーフ
ニッコマのマーチ並みの学部の奴って学歴コンプヤバそう

コメント