- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/12(金) 12:31:00.73 ID:/lNEpn3Ma
化粧はできる武士のたしなみ!武士の心得書「葉隠」や戦国時代に見る男性のメイク【前編】 | ファッション 歴史・文化 – Japaaan
https://mag.japaaan.com/archives/138749オンライン会議や商談、リモート飲みなど、ビデオ通話にも慣れてきた今日この頃。カメラ映りを気にして軽い化粧をする男性も増えてきました。
実際、化粧をほどこすと目元や顔色が明るくなり、カメラ映りもよくなるため通話相手にも好印象を与える効果があります。
男性の化粧などというと、今どきの話のようですが、実は武士の時代も男性が化粧をするのは特別に不思議でもなんでもなく、かえって「できる武士」のたしなみとして推奨されていたのです。
江戸時代に、武士の心得を説いた『葉隠(はがくれ)』や、ことのほか身だしなみには気を使った戦国武将などから、現代にも相通ずる「男の化粧」の大切さを探ってみましょう。
武士の指南書『葉隠』
『葉隠』とは、江戸時代の中期頃に書かれた書物で、肥前国佐賀鍋島藩士・山本常朝(やまもと つねとも)が、武士の心得を口述したものを、同藩の藩士田代陣基(たしろつらもと)が筆記したものです。
一般の武士を対象にした武士道論ではなく、藩主に使える武士の心構えや佐賀藩の歴史や習慣に関する知識などをまとめた内容。
葉隠の名前を知らない人でも「武士道と云ふは死ぬ事と見つけたり」の言葉を聞いたことはあるのではないでしょうか。
明治以降、忠君愛国精神のシンボルとされ、葉隠は軍国主義的な書物ということで禁書扱いにもなりましたが、その後再評価されることとなりました。
三島由紀夫が葉隠に感銘を受けその魅力をガイドした「葉隠入門」も有名です。
現在では処世術やビジネス書として会社勤めのビジネスマンにも共感を呼び、愛読している人も少なくありません。
そんな葉隠には、いろいろと興味深い部分があるのですが、中でも現代の男性に相通じるのが「化粧」についての記述です。
「写し紅粉を懐中したるがよし。自然の時に、酔覚か寝起などは顔の色悪しきことあり。かようの時、紅粉を出し、引きたるがよきなりと」
という一文があります。
つまり、武士は化粧用の頬紅をいつも懐に入れて持ち歩きなさい。
酔い覚めのときや寝起きなどは顔色が悪いこともある。そんなときに人前に出るのはみっともないので、頬紅を引くのが良いだろう。
と、武士の身だしなみとして化粧をすることと説いているのです。
鏡で自分の姿をチェックすることも
また、葉隠では「風体の執行(しゅぎょう)は不断鏡を直したるがよし」という言葉もあります。
武士の奉公は風采をあげることも大切だから、常に鏡を見て自分の姿をチェックしろという意味です。
当時の武士は武術の腕というよりも、藩を代表して他藩や幕府などと渡り合う交渉術を求められていました。その際、風采が上がらなければものごともうまく運びません。
自分を美しく魅せるが故ということではなく、藩に忠義を尽くすための風采をあげる化粧であったのでしょう。
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/12(金) 12:31:14.05 ID:/lNEpn3Ma
化粧はできる武士のたしなみ!武士の心得書「葉隠」や戦国時代に見る男性のメイク【後編】 | 歴史・文化 – Japaaan
https://mag.japaaan.com/archives/138761江戸時代に生きる武士は、たしなみとして頬紅や白粉などを懐に入れて持ち歩き、顔色の悪い時などはパタパタと叩いて化粧を施していました。
江戸時代に武士の心得を説いた『葉隠』には、武士のたしなみとしての化粧のことが記されています。
藩に忠義を尽くすため風采をあげる術として、武士の化粧はごく当たり前のことだったのです。
そして、戦国時代にも武士の化粧はごく当たり前のことでした。戦国時代の場合は、また江戸時代とは少し違った理由で化粧をしていたようです。
戦国の武士も化粧を施していた
江戸時代のみならず、戦国時代の武士にとっても化粧は必需品でした。頬紅・手鏡・香を持ち歩くのは当たり前だったようです。
もともとは、平安時代公家の男性が施していた当時の化粧の一つ「お歯黒」。平安末期には、男性貴族、平氏などの武士、大規模寺院の稚児も行うようになり、室町時代にも武家社会に広まりました。
戦国大名の今川義元や北条氏政などは、白塗りにお歯黒の化粧という公家の風習を取り入れていたそうです。
そして、戦国時代の武士が化粧を施すのは戦場でもおなじみでした。
身分の高い武士は、風采を上げるためというよりは、戦場で勇猛果敢に見えるように白粉や紅を使ったとか。また、香をたきしめることもあったそうです。
さらに戦では打ち取った的の首級を判断する「首実検」が行われていました。
化粧をしていないものは身分の低い者とみなされてしまうために、たとえ死しても卑しき身分の者と思われたくないと、名誉と品位を保つために化粧は日常的なことだったそうです。
現代の化粧効果
男性が忠義のため身だしなみとして化粧をしていた葉隠の時代から、300年ほどのときが流れました。
そして、近年は日本でもメンズメイク市場は盛り上がりを見せています。
海外の有名ブランドからリーズナブルな国内ブランドまで、男性用のファンデーション下地などは、ここ数年前から数多くリリースされていました。
そしてコロナ禍によるリモートワークで、男性はカメラ映りをよくするため顔色がよく見え風采が上がるメイクを求めるようになったそう。
そのおかげで「交渉や商談がうまくいった」「会議がいつもよりもスムーズに進んだ」という声も少なくありません。
カメラでは、素顔のままだと暗くキツく見えてしまいますが、ちょっとメイクを施すと、明るく清潔感のある印象になります。
「メイク」というとまだ抵抗のある男性でも、最近は「メンズ用のBBクリーム」がいろいろ販売されています。
BBクリームは、化粧下地・ファンデーション・コンシーラーが1本にまとまったもの。さっと顔に薄く伸ばすだけで顔色を整えてくれます。
ファンデーションよりも薄付きで自然に肌色を整えてくれるのです。これからのできるビジネスマンには、身だしなみとしての「化粧」はごく普通のことになるかもしれませんね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/12(金) 12:31:48.79 ID:GAni/Q14M
- 週竹ちほひた組黄町午多ほほれチョン体
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/12(金) 12:31:49.95 ID:wq4zdfLK0
- ほ立牛チョン池活光竹同元え止新今
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/12(金) 12:31:57.07 ID:i1xCsCJ90
- 交ま竹生チョンねおれ線目算け光出馬
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/12(金) 12:31:57.26 ID:qr3w/+EWM
- 明東う字夜う形東鳥はチョンち
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/12(金) 12:31:58.81 ID:SrQI84510
- や元八ろチョンまとよ弟春め玉休
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/12(金) 12:32:05.43 ID:kNamai7O0
- 武士の先祖なんて誰でも該当する
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/12(金) 12:32:05.78 ID:8een8T5zM
- 社早つ火にこ村へとチョン空め古丸
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/12(金) 12:32:07.51 ID:3U+43xL00
- 二めきん一青わ光紙糸よチョンりみや台つり
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/12(金) 12:32:11.73 ID:wtkUKPRy0
- 工ら虫知戸出ちとろろチョン食線
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/12(金) 12:32:14.71 ID:n086tt1fM
- 歩止も画気れ記口うチョンれにかや角
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/12(金) 12:32:16.69 ID:eG6uHeHj0
- 店馬早ち五楽なチョンぬ名う東書
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/12(金) 12:33:49.59 ID:MGZkkzDsM
- 覚悟のススメであった。
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/12(金) 12:35:04.95 ID:UmgJ7v/Wd
- 常識のいかにいい加減なことか
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/12(金) 12:35:06.84 ID:1h0qZnALd
- そのまま1000まで書いてろ
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/12(金) 12:35:51.67 ID:s4YeQBZn0
- 先祖の霊、在日認定されそう
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/12(金) 12:37:02.20 ID:m/rMGQOE0
- 武士の子孫が童貞ネトウヨとはなぁw
- 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/12(金) 12:37:04.01 ID:+w5pKCFr0
- メンズメイクは日本の伝統ということだな
- 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/12(金) 12:38:06.07 ID:fvRfJ7Ti0
- 衆道は普通にみんなやってるだろ
- 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/12(金) 12:38:43.95 ID:GltyDudYa
- だろ厨はマザーファッカーな。
- 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/12(金) 12:39:28.12 ID:a9kBy/rs0
- 私は母方が信州の諏訪神家一党33氏の一つですけど(非常に珍しい苗字)
祖父の代には普通の農家で武士らしい事なんて何も残ってませんでしたよ - 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/12(金) 12:40:04.95 ID:huYQfzOJd
- お前は呑百姓の子孫だよ。農奴風情が
- 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/12(金) 12:40:34.97 ID:L6wWqqoK0
- いけないルージュマジック
ネトウヨ「俺は武士の子孫だ!」「ホモやオカマは反日!」先祖の霊「なんでお前化粧してないの?え?衆道した事もないの?」

コメント