ハローワークを使っている時点で底辺。大卒は使わない

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/24(月) 17:27:59.99 ID:4tIIovIn0

使わない
https://kenmo.jp

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/24(月) 17:28:13.50 ID:4tIIovIn0
あげ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/24(月) 17:28:41.58 ID:6vSwRn5j0
リクナビのブラック乙
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/24(月) 17:29:02.13 ID:U5wCCu440
お金もらえるよ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/24(月) 17:29:34.13 ID:0BO+/0Yg0
 まじかー😾
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/24(月) 17:30:12.23 ID:mC1XbLZ8M
学歴ある人には意外と手堅い求人が転がってることもある
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/24(月) 17:30:32.31 ID:RZYPToZa0
気をつけろ、あいつら職を勧めてくるぞ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/24(月) 17:30:39.14 ID:QkWAfTtE0
結構いい求人も置いてあったりするよ
大企業の専門的な分野の管理職の募集求人とか、普通においてある
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/24(月) 17:31:00.78 ID:vPEUBZ9e0
モメンなら当然ビズリーチだよな
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/24(月) 17:31:48.83 ID:+ygfBYX00
いい案件は少なく嘘ついたら行政指導のハロワ
いい案件は少なく騙せたらラッキーの民間
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/24(月) 17:33:14.68 ID:xji1FLu+0
会社都合で社員やめさせるとハロワに掲載できないから一応ネットで見とくよな
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/24(月) 17:33:26.94 ID:RZYPToZa0
公募とJREC-IN以外で職探すやつって何しに大学行ったの?
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/24(月) 17:34:56.47 ID:Egjx8af0r
マダムシンコとかな
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/24(月) 17:35:16.43 ID:+qF9pdQS0
職員が非正規って聞いて存在意義がわからなくなった
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/24(月) 17:35:40.42 ID:BMz/m9HU0
なんでこのスレはチャイニーズだらけなんだよ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/24(月) 17:35:48.84 ID:9Y4iY3cx0
介護とか先物営業しかないイメージだが
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/24(月) 17:35:53.40 ID:maWZFHyO0
大卒は何使うんだよ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/24(月) 17:36:48.28 ID:PrPhxZJA0
あ?タウンワークだよ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/24(月) 17:37:01.30 ID:RirMvYzh0
人材系の企業は全部規制してハロワに一本化すべき
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/24(月) 17:39:08.19 ID:/vWKivQU0
職業訓練受けるのにやたらと個人的な事を聞いてきて不快なんだが
あいつらマウント取ってるだろ
録音してるわ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/24(月) 17:41:53.30 ID:3pwKrQ6L0
大卒とかいうカスみたいな括りで
まともな仕事があると思うなよ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/24(月) 17:42:34.25 ID:dN11pXyfa
定年になったら失業保険貰うのに使う予定だけど
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/24(月) 17:43:45.40 ID:wKMnRgh80
>>24
普通の人はこれだけだよなぁ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/24(月) 17:47:38.65 ID:xRRGXXO6a
利用したこと無いけど奴隷市場のイメージ
まともな仕事あるの?
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/24(月) 17:49:15.96 ID:pW+SP/Rh0
地場の古い会社とかだとあるんじゃない
会社の先があるか分からんけど
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/24(月) 17:49:48.36 ID:0YLZ5Rm8M
大卒なら当然ビズリーチだよな
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/24(月) 17:52:02.16 ID:PnMv4Qrc0
リクナビNEXTとdodaがあれば十分
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/24(月) 17:52:51.54
厚労省の各種支援の窓口がハロワなので使うしかない
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/24(月) 17:53:29.66 ID:iFg+9bxod
生きていける最低限の賃金でいいから
比較的楽な仕事なんかねぇのか
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/24(月) 18:00:38.84 ID:XuScOQ550
ケンモメンという例外
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/24(月) 18:01:56.31 ID:O+ScYwY00
底辺の仕事なんて無いぞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました