ハンゲーム 「ゲームの種類S 親しみやすさS 利便性S」 ← こいつが天下取れなかった理由

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/30(土) 23:38:46.06 ID:Q1oDmz360

https://www3.nhk.or.jp/news/

なにがまずかった?

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/30(土) 23:42:34.78 ID:8wOL85ea0
ノーマルのアバターがホームレスみたいでキモかった
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/30(土) 23:42:43.43 ID:5B9/nil30
初期アバターがなんかムカつく
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/30(土) 23:42:44.73 ID:F1kTkDTC0
天下取っただろ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/30(土) 23:46:32.80 ID:rJCeHWVt0
サービス終了したチャネリングのIDを本家に移管しないの何とかならんかね
ゲーム内がめっちゃ過疎ったわ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/30(土) 23:49:07.04 ID:50JLBrYH0
15年ぶりくらいにログインしてみたわ
スロットゲームインストールしようとしたらセキュリティソフトが反応してわろた
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/30(土) 23:51:15.19 ID:cX7jWk320
関西弁の三国志のやつやってたけど、どれだけ武将集めても全員性格同じだから飽きて辞めた
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/30(土) 23:51:21.77 ID:Sz+zqcif0
ハン麻のスピード感はネト麻でトップクラスだったのに、ある時から全然アプデされなくなったの惜しい
最近久々にやったらさすがに画質がちゃちくて萎えたけど、今でもそこそこ人がいるな
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/30(土) 23:53:00.66 ID:HBc/CxDv0
アプリ彼女が終了して終わった…
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/30(土) 23:54:15.89 ID:50JLBrYH0
苦労してインストールしたら課金しないとできなくてわろた
よくこんなので利用者いるな
終わってるわ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/30(土) 23:56:29.50 ID:wMynRbNM0
ネトゲのログインの窓口にはなってるけど
個別のネトゲがハンゲームの管轄でなくなると
ネトゲの個別IDとかログイン、課金がめんどそうだった印象

DMMは窓口としては有能

12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 01:16:37.50 ID:w06fiE5R0
ここがアバターでガチャやってたけど
ガチャ発明したのってNHNなんか?2000年くらいにはあったよな?
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 06:42:50.20 ID:dRUihxYo0
>>12
2004年のメイプルストーリーが初らしいぞ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 03:01:50.60 ID:BPLqPSaN0
MMOが死んだ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 03:03:16.04 ID:6y5kwKDe0
大富豪とお絵かきの森とタイピングのやつしかやるもんなかったし
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 06:22:20.54 ID:Jfop5SBC0
全盛期はマジで女が腐る程うじゃうじゃいたな
日記読むの面白かったわ
あんな時代はもう来ないだろうなーと思う
純粋にゲームとしては全て糞ゲーだったわwww
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 06:31:40.39 ID:5V8tnMrm0
お絵かきの森と麻雀があればいい
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 06:34:44.18 ID:QMnwvzBja
ハンゲームで5人くらい女とやったわ
大富豪にちょくちょくいた
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 06:37:11.78 ID:sRH3IvaQF
activeX
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 06:37:43.33 ID:BOugyzf00
最近利用するようになった快活クラブでたまにやる
どのゲームも過疎しまくっているのにいまだに運営しているんだなって驚く
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 06:38:33.20 ID:dRUihxYo0
一時期は天下取ってたろ
時代の変化に対応できなかっただけで
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 06:38:36.64 ID:/E5NoSEx0
韓ゲームだから
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 06:39:51.42 ID:glKCSjgcd
ハンゲ専用鯖がいけなかった
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 06:44:56.35 ID:7f4rlYV50
ゴールドウイングはおもしろかったやろ?
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 06:50:39.32 ID:dRUihxYo0
PCの時代はハンゲは天下取ってたが
ガラケーでゲームするのが一般的になったらグリーモバゲーに地位を奪われ
スマホの時代になるとプラットフォーム会社はグーグルとアップルに絶対勝てなくて
自前で売れるゲーム作れる会社やパブリッシャーだけが残った

アラド戦記をネクソンに奪われてなきゃまだ多少は戦えてたかもしれないが

コメント

タイトルとURLをコピーしました