- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/10(水) 15:33:41.07 ID:TdWX8luO0
【3月10日 Xinhua News】中国の新エネルギー車(NEV)メーカーの株価は2020年に高騰し、比亜迪(BYD)は4・2倍増、上海蔚来汽車(NIO)は12倍増の爆上げとなった。世界の大手ファンドは早々とこれに目をつけ、ポートフォリオに占める関連株のウエートを高めている。
米ヘッジファンドのブリッジウォーター・アソシエーツが20年第4四半期(10~12月)末時点で保有するNIO株は196万株で、19年第4四半期末の53倍に増加した。株価は1年で12倍以上に上昇、同社に大きな含み益をもたらした。
ウォーレン・バフェット氏が率いるバークシャー・ハサウェイが発表した決算によると、ポートフォリオのうちBYD株が8・2%を占め、保有額第8位の株となった。バフェット氏は08年、香港上場のBYD株2億2500万株を1株8香港ドル(1香港ドル=約14円)、総額約2億3千万ドル(1ドル=約108円)で購入。20年末の時価総額は58億9700万ドルと12年で約26倍に増加し、年平均増加率は30・0%前後に達した。
米証券取引委員会(SEC)の情報によると、英運用会社のベイリー・ギフォードは20年12月31日時点でNIO発行済株式の8・35%を保有、同社に投資する最大の機関投資家となった。
総額85億ドルの資産管理を担当するピクテ・アセット・マネジメントのファンドマネージャー、杜一(Du Yi)氏は、中国の新エネルギー産業には高い成長性があると指摘。政策レベルでは関連産業計画を次々と打ち出し、クリーンエネルギーやNEVなどの業界の発展目標を明確化、企業レベルでは環境関連産業で世界的な大手を育成しているとの認識を示した。(c)Xinhua News/AFPBB News
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/10(水) 15:35:26.45 ID:R3vFJUVJa
- すげえ
俺も二十年ぐらい気絶して資産10倍ぐらいに増やしたい
テスラとか買えばええの? - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/10(水) 15:35:29.62 ID:Iorhlyiwd
- あの世にまで金持ってくつもりかよ
安倍は4ね! - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/10(水) 15:35:38.03 ID:H32VF4nWM
- トヨタ\(^o^)/オワタ
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/10(水) 15:35:56.82 ID:6aLme7mw0
- 中国の新エネルギー車(NEV)メーカー
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/10(水) 15:36:44.66 ID:/qMKJ8AZM
- ジャップまじでどーすんのこれから
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/10(水) 15:36:55.84 ID:TdWX8luO0
俺もこういう株欲しい(╥_╥)- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/10(水) 15:37:01.99 ID:/y2wURZCM
- 日本商社の株買ってたよね
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/10(水) 15:37:02.20 ID:xSopR85l0
- ??「中国は破たんする」
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/10(水) 15:38:20.76 ID:tFneR1bRM
- >>28
それ言ってるのは中国に投資してる奴らだよな - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/10(水) 15:37:07.57 ID:6sUHNKtTa
- >>1
結局次世代覇権取るのはアメリカではなく中国なんだよな
自民党(アメリカ一辺倒)を選び続ける国民もそのうち痛い目にあうだろう - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/10(水) 15:37:07.88 ID:rM4iJC+oM
- インド株ならまだイケるの?
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/10(水) 15:37:28.37 ID:6aLme7mw0
- 2008年における中国に対するイメージ
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/10(水) 15:38:02.62 ID:alfaDBnD0
- マレーシア株がええで
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/10(水) 15:38:03.95 ID:gjoOIopq0
- ちょうどジャップが「中国経済は崩壊する!バブル!」って盛んに煽ってたころだね
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/10(水) 15:38:36.25 ID:IS5MW/Era
- バッフェ な?
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/10(水) 15:38:57.53 ID:4ibGSmID0
- 中国の成長力ってすげーよな
ジャップとか30年足踏みしてるわけだし - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/10(水) 15:39:13.69 ID:BfF32CcN0
- ワイはレーザーテック株平均232円で買ってずっと持ってるで
多数の銘柄をアホみたいにバイアンドホールドしてれば
何かしら当たるもんよ - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/10(水) 15:40:24.29 ID:pO/GSwzz0
- 世襲じゃなくてエリート集団だからな
バフェットお爺ちゃん、ジャップがまだ中国に勝てると思っていた時代に中国株を買って26倍のリターン

コメント