
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/24(水) 20:53:51.28 ID:i/nMwEpx0
おまけにスポーツカー乗り回してたらしい
https://kenmo.jp- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/24(水) 20:54:07.71 ID:i/nMwEpx0
- 都市伝説だよな?
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/24(水) 20:54:46.37 ID:i/nMwEpx0
- 底辺高卒が20歳くらいで手取り25万円以上とか、ファンタジーだろ
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/24(水) 21:11:18.86 ID:WQtQRa3e0
- >>3
みんなローン組んでいい車乗ってたな - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/24(水) 20:54:57.90 ID:i/nMwEpx0
- マジでか?
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/24(水) 20:55:15.56 ID:MuStWvDI0
- 今38で手取り25万だよ
9万も税金と社会保険引かれるクソが - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/24(水) 20:56:36.69 ID:vg22Chg1a
- 今もそれくらいもらえるんじゃないの?
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/24(水) 20:57:07.78 ID:owmbcqoPM
- 頭文字Dかな
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/24(水) 20:57:28.37 ID:WfG14qVc0
- その手取りでスポーツカーってレンタルでしょ
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/24(水) 21:39:49.40 ID:iYN/387k0
- >>8
300万60回払なんてローン組んでたやつも多かった時代 - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/24(水) 20:58:23.44 ID:O136NLtm0
- 高卒現業は残業すれば今でもそれくらい貰えるけど
大卒と違って独立しないと一生その水準で終わるだけ - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/24(水) 20:59:33.84 ID:SR93Z7zka
- 今二十代前半の給料って
年収300万円行かないもんな - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/24(水) 21:00:14.11 ID:E/xC9ziM0
- そのバブルのときに入ったゴミが年功序列で管理職になってる
羨ましいとかそういう話じゃなく実害が出てる - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/24(水) 21:03:00.61 ID:ZpCvm8tk0
- 大手とグループ会社の現業採用が今と比較にならないレベルで多かった
但し初任給はメチャクチャ低い - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/24(水) 21:06:05.49 ID:/egBLCLb0
- その頃の高卒初任給は12万だぞ
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/24(水) 21:07:36.31 ID:KHoI7E140
- 佐川で働くと月100万とか言われてたな
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/24(水) 21:08:46.51 ID:DYemrTfa0
- >>14
新人研修が大変で大半がそこで辞めていくけれどな - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/25(木) 01:25:08.14 ID:J94DBSPX0
- >>16
家に帰るのがやっとのキツさで玄関で寝たのが何度もあるって言うぐらいキツかったみたいよ - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/24(水) 21:08:12.18 ID:y+Vb1lYm0
- ワタミ渡辺もいた佐川は月収53万だったよ
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/24(水) 21:10:08.06 ID:WQtQRa3e0
- 土日休みの2t車で30万くらい貰ってたわ
20年前だけどな - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/24(水) 21:17:09.88 ID:coGeU4rX0
- バブル辺りまでは高卒でも成績優秀だと大企業に入れた
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/24(水) 21:18:24.78 ID:PWi4/KjzH
- 今のYoutuberみたいなもんだよ。そんなやつがいた程度の話。ほとんどのやつには関係ない。
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/24(水) 21:25:04.44 ID:NyoIYlB/0
- 今は違うんか?
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/24(水) 21:35:11.42 ID:0g3Kn0aUM
- アホか
当時、月給は手取り25万しかいかないが
ボーナスが100万200万が当たり前の時代だぞ - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/24(水) 21:37:26.58 ID:r4+d1HuI0
- バブル期はトヨタの期間工や引っ越し屋は50万、佐川急便のドライバー100万、パチ●コや居酒屋のホールは30万などきつい仕事にはちゃんと高い給料払ってたよなあ
昭和の頃は企業経営者もまともな人が多かった、頑張って働いたらそれなりの給料やボーナスくれた - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/24(水) 21:42:49.09 ID:dl/HJGs/0
- 公務員とかインフラは見向きもされなかった時代だよ(´・ω・`)
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/24(水) 21:45:29.46 ID:O136NLtm0
- あと高卒で重要なのは実家住みなことな
親父が働いてれば家に金なんて入れないしメシもカーチャンが作ってくれる
25万が丸々小遣い - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/24(水) 21:53:36.89 ID:r4+d1HuI0
- >>27
親に感謝して食費くらい入れろよドケチカスヤロウ、自分の利益しか頭にない奴は人間のクズのサイコパス - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/24(水) 22:11:53.78 ID:DMom7yqQ0
- いまってガソリンスタンドに正社員っぽい人って何名くらいいるの?
オーナー、代表みたいのが1人いて、
のこりは?
ほとんどのガソリンスタンドがセルフみたいになってるよね
もちろんスタッフは座ってチェックはしてるけど - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/24(水) 23:02:25.82 ID:BgoEpcCp0
- 足場鳶は月50万でも今でも残ってやれてるか体壊すよやっぱ若い内だけだな
コメント