- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/02(日) 23:57:57.55 ID:FaxzLlBs0
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/03(月) 00:01:07.23 ID:s1XZW5xl0
- 回数制は良し悪し
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/03(月) 00:04:08.38 ID:/SMCzejh0
- 俺は世界観BGMシステム全て3が一番好きだけとな
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/03(月) 00:04:27.89 ID:ozzbi+oe0
- FF1は少なすぎた
ウィザードリィは回数に見合ったゲーム性だったけどバランス調整がまだうまくなかった感じだな - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/03(月) 00:06:27.72 ID:6Hcw6TkGd
- ボスがいるゲームとは合わないのと帰還魔法が安いゲームも合わない
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/03(月) 00:09:16.97 ID:drx3aXiq0
- FFはステータス画面や店での購入画面がビジネスソフトっぽい合理性重視なのが好きだったな
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/03(月) 00:11:50.33 ID:4/53uGeXM
- FF14でMPがレベルやジョブ関係なくみんな同じなのに違和感あるけど
バランス調整の結果これが最適になったのか - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/03(月) 00:12:33.90 ID:Z13nfd4C0
- くろま4人楽しいよ😇
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/03(月) 00:16:30.85 ID:6qvdaVlv0
- テーブルだとこの方が管理が簡単だったんだろうけどコンピュータでこのシステムにする意味があんまりなかったのかな
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/03(月) 00:16:41.08 ID:2A/I05qT0
- モンクとポーションで充分
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/03(月) 00:17:53.75 ID:Agc1KsGf0
- ウィザードリィのパクリ
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/03(月) 00:18:17.02 ID:XHi8Fg2e0
- あれ、回復がダルかった記憶
使い切ったら宿屋で回復するしかないし
使ってない奴はムダっぽいし
結局体力なんだからMPで良いんだよ
むしろHPと一体でも良いんじゃないかとすら思う - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/03(月) 00:36:48.78 ID:fgzS6bj70
- >>13
トルネコはHPで魔法使えるんだっけ - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/03(月) 00:39:52.13 ID:G3DiOaAS0
- >>20
それトルネコの大冒険2の話やろw - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/03(月) 00:20:42.86 ID:hrvB57Jj0
- ピクセルリマスター買ってええの
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/03(月) 00:25:06.42 ID:oMxaIb5e0
- バルダーズゲートで思ったけど回復すんのめんどくさい回数制
大休憩のイベントも面白いけどさ - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/03(月) 00:25:09.96 ID:EDDS8VWN0
- FF8スレか?
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/03(月) 00:26:31.87 ID:G3DiOaAS0
- あれはウィザードリィのように狭いダンジョン向けのシステム
FFだと回復ポイントまで戻るのが遠いからシンドイ - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/03(月) 00:29:44.12 ID:G3DiOaAS0
- FF1の黒魔術師はお荷物ジョブだったな
すぐ氏ぬ
使えるのは序盤でファイラ覚えたあたりだけ
後半に入るとマジックアイテムで中級魔法を無限に使えるようになるからいらない子敵の攻撃が激しいので白魔術師はいる子
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/03(月) 00:32:37.69 ID:G3DiOaAS0
- FF3の黒は時々必須になるダンジョンがあるからまだいいけど
それでもどちらかと言えば弱いジョブだったな
使わなくても問題ない - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/03(月) 00:39:56.71 ID:JHiGgPMf0
- リメイクでMP消費型になることもある
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/03(月) 00:44:49.45 ID:dWJRWoWT0
- GBA版の1でほぼ魔法使い放題みたいになってた気がする
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/03(月) 00:45:58.09 ID:uldMHzgO0
- 昔のはそうだったんで
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/03(月) 00:48:13.50 ID:6Hcw6TkGd
- 回数制はやりくりが楽しいけどやりくりする意味がなかったらただ不便なだけだからな
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/03(月) 00:49:49.17 ID:+itzCGgj0
- FF8というFFの歴史を終わらせた駄作
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/03(月) 00:50:24.99 ID:6Hcw6TkGd
- 全滅してもペナルティないし即帰還して全回復できるしバランスもそれ前提だけど是非やりくりごっこしてマゾプレイ楽しんでくださいとかただのクソゲーだからな
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/03(月) 00:51:01.15 ID:RmwG9nbEd
- ウィザードリィじゃん
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/03(月) 00:53:48.29 ID:l5Ob/vE30
- あのアビリティにこの装備を合わせたらぶっ壊れ!?みたいな昔のFFで感じた興奮を味わいたくてローグライクやってる
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/03(月) 00:55:37.64 ID:hMLJHmY30
- ポケモンやん
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/03(月) 00:57:25.72 ID:JHq2kYvg0
- ダークソウルのパクリやん
ファイナルファンタジーって「魔法回数システム」じゃなかった? これケンモメン好きだったよな。

コメント