- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 13:33:24.26 ID:gyelGara0
『FF7リバース』クラウド、ザックス、セフィロスが高級フィギュア「スクエニマスターライン」で立体化!セフィロスは“片翼”の取り外しにも対応
スクウェア・エニックスは、高額フィギュアブランド「SQUARE ENIX MASTERLINE」より、
新たに「SQUARE ENIX MASTERLINE FINAL FANTASY VII REBIRTH」の始動を発表しました。後略
https://www.inside-games.jp/article/2024/11/11/161286.html
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 13:34:00.84 ID:GfZiB0Qq0
- 興味ないね
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 13:34:10.05 ID:EWt+bqHl0
- 俺はホストファンタジー路線やと思うけど
- 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 13:45:31.97 ID:/79sg4Mo0
- >>3
その始まりがFF7じゃね - 136 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 14:01:04.72 ID:ssZbZNjD0
- >>45
4のセシルが思いっきりホストじゃん - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 13:34:31.83 ID:C5iv9Vcw0
- 14くらいだろ
あきらかにホストになってた - 118 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 13:58:46.90 ID:WxDjIx+e0
- >>4
もうさこの開幕のレスからエアプなのどうにかしろよ - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 13:34:42.77 ID:5G22vVt+0
- 名作ではないが9で元の路線に戻れるチャンスもあったのに
- 85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 13:52:56.35 ID:zblRBDml0
- >>5
6であれ?ってなって7、8でギブアップしたから9以降やってないんだよね - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 13:35:04.72 ID:pDoYsabs0
- まあ同意
映像ばかり力入れてゲーム性がショボくなった - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 13:35:19.29 ID:kNHHkTTW0
- FFBEの序盤だけは頭使ってスキルも手に入れて武器も買って面白かった
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 13:35:19.68 ID:VUCrWqL00
- FF11で全作プレイが途切れた
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 13:35:53.68 ID:8JvAKKUO0
- マ●コがコンテンツを終わらせる
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 13:36:02.38 ID:iDsedvK60
- 戦犯は13
これには異論ないだろうでも伏線があった
10の成功で「こういうのがウケるのか」という認識が蔓延した - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 13:37:57.61 ID:KTUifBrs0
- >>10
それはある10信が12など攻撃してスクウェアを迷走させた - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 13:36:06.91 ID:ecE37oFK0
- 俺は興味なかったけどあれはアレで良かったのでは
あの路線から脱却して次がなくホントの最後になってしまったのが問題かと - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 13:36:46.66 ID:NOKkspB40
- ヴァンは女っぽいし
女のキャラはミニスカート過ぎるし
トップのセンスがダメ
スクエニはドラクエ3もそうだから
トップがだめならどうしようもない - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 13:36:56.38 ID:Iu+mx5tX0
- ドラクエ見てたらこれで正解だとわかる
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 13:38:56.02 ID:pDoYsabs0
- >>13
逆だろ
ドラクエは安定して売上出ているわ、特にスマホゲームが好調 - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 13:37:37.76 ID:ecE37oFK0
- だいたい評価されてる4だってクッサイストーリーの紙芝居でなんだこりゃって思いながらやってたしな
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 13:37:47.10 ID:pDoYsabs0
- なんで15からアクションRPGにしたんだよ
海外の売れ線ジャンルに媚びたのか?
アクションに転向しても、カプコンフロム任天堂に勝てねーのはゲーマーなら分かり切っているわ - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 13:38:15.30 ID:A+Vxhz0S0
- FF7リバースPC版発売日発表まだ
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 13:38:17.89 ID:FiASmzYg0
- 11がオンラインで12が未完と続いたことだろ
オンライン成功したとはいえナンバリングはここで死んだ
13は死体蹴り - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 13:38:28.05 ID:ypzTCo4Y0
- ドラクエみたいな変化がないシリーズが日本人に合ってただけ
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 13:38:37.77 ID:A+Vxhz0S0
- リメイクはすでにMODで一生モノ
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 13:39:25.49 ID:RYleVyDh0
- 6だよ
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 13:39:29.26 ID:dVHQik+K0
- 9でこんなつまらんかったのって気づいたからちゃうんちゃうん
16は純粋なファンタジーだけど面白かった - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 13:42:52.12 ID:2Tc9K3Fu0
- >>23
あそこでスチームパンク一辺倒にならず、一回 原点回帰しようとしたんだよな - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 13:39:55.37 ID:8ADz11i70
- 8はどう考えても駄作だよ
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 13:40:39.91 ID:tOxXPIeq0
- ファイナルって銘打ってるのに、いつまでも出し続けてるからだろ
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 13:41:10.49 ID:pDoYsabs0
- 世界観の確立に失敗したよな
近年のは一見でFFだと判らない
ゲームジャンルすら固定できなかった - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 13:41:18.53 ID:yQvJrPyV0
- いやソシャゲの乱発、即サ終の流れだろ
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 13:41:30.60 ID:ElyaOAkh0
- 7と8連続で駄作だったからFFを卒業できた
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 13:43:04.44 ID:ypzTCo4Y0
- >>28
感性ズレすぎだろ - 94 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 13:54:14.08 ID:zblRBDml0
- >>28
同じく - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 13:41:42.36 ID:ypzTCo4Y0
- マリオ
ゼルダ
ドラクエ日本人は変化が嫌いな民族だからffみたいなシリーズ毎に設定から何まで違うようなのが受け入れられないだけ
- 110 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 13:57:45.58 ID:7r9/j53A0
- >>29
設定から世界観から違うならそもそもシリーズ化すべきではないでしょ
別タイトルとして出すべき - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 13:42:11.26 ID:m6roHjmU0
- 7路線に舵を切らなければドラクエ化していたと思うぞ
ある程度海外でも売れるようになったのは7路線にしたおかげ - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 13:42:19.37 ID:Hbk0DfqA0
- 9だよ
原点回帰とかではなくこの段階でオープンワールドを目指すべきだった
11のMMOはよかったのにな常に新しそうな(実は後追い)発想で躍進してきたことを忘れてる
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 13:42:39.91 ID:OCLij9VM0
- 12だろ
別ゲーになった - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 13:42:41.96 ID:w+XN/0Ke0
- いいからff7リバース買えっつーの!!!
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 13:42:47.99 ID:fPC9ExAh0
- iモードからはじまりリメイク商法のソシャゲガチャに至り開発力なくなった結果だろw
ファイナルファンタジーがじゃなくてスクエニが終わってんの分かれよ - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 13:42:51.24 ID:15YgiymO0
- これは6
ドットに隠れてるけど操作できないシーン長すぎ
魔導研究所でセリスが裏切った裏切ってないの場面がダラダラ長い - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 13:43:09.60 ID:z7exbVoC0
- それ言うなら6からだと思うけど
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 13:44:12.46 ID:bCM9TWIu0
- 4から無駄なダンス始まってたからなぁ
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 13:44:29.65 ID:REFm/ciP0
- 任天堂を裏切りソニー側についた事がターニングポイント
- 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 13:44:30.80 ID:ypzTCo4Y0
- 7、8路線を擦り続ければ良かったのに何かズレたよな
- 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 13:44:34.58 ID:094fLf3I0
- 8のドローで諦めた人が多いだろ
- 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 13:44:34.73 ID:ymamTRYQ0
- 売り上げ的にはどこから下がってるの?
- 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 13:45:00.71 ID:5WrolTUS0
- 6のオペラで見限った
- 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 13:45:32.81 ID:ydSXtXLV0
- FF11の成功でスクエアがゾンビ化したのが最大の原因だと思う
- 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 13:45:35.66 ID:r3ppctVp0
- ゲームシステム的には10だろ
すごろくマップ導入 - 60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 13:48:31.82 ID:yoc6Fzyy0
- >>47
今さらフィールド歩き回るのは面倒だわ - 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 13:45:59.56 ID:5/mOvysd0
- でも当時はくそカッコ良くて新しかったんだよなぁ
出しすぎたらファンタジーが望まれるようになったんかな - 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 13:46:08.72 ID:pDoYsabs0
- 7が迷走の原因を作ったのは間違いない
- 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 13:46:53.40 ID:CVw3bN5i0
- 7.8.9.10は明らかにイケメン主人公意識してる
12のダサくて空気のやつが原因だろ - 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 13:46:55.77 ID:hl/ivags0
- 5のようなゲーム性重視のファンが離れたからだろう
ストーリー重視のファンが多くなってしまって
作る側もゲーム性を捨ててしまった - 58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 13:48:14.40 ID:AktOqArc0
- >>52
9の装備とアビリティの紐付けシステム
やれる事あんまないし盗むのもダルい - 53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 13:47:14.74 ID:vGHj1Ntg0
- いや、単純にFF12から開発期間が伸びまくったことやろ
- 64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 13:49:10.85 ID:Mi/sQcLN0
- >>53
長くても数年スパンで小刻みに出し続けないと忘れられるんだよね
結局ポケモンだけが残った - 54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 13:47:23.50 ID:J+JcSbqy0
- 下の世代を開拓してないから先細っただけじゃないの?
- 55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 13:47:33.47 ID:ru+3Gywi0
- 11のオンライン化と当時のキッズがちょうど大人になってゲームから卒業
そして映画コケが重なったからやろな - 56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 13:48:04.57 ID:W1Xwf/NM0
- 6だろ
5までは童話だったけど6からラノベになった - 57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 13:48:08.99 ID:N8E88+wp0
- 6だろ
- 59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 13:48:26.04 ID:5/mOvysd0
- 7はコンビニ予約ですさまじかった
ニュースでも取り上げてたよな
今ゲームの発売でニュースになるなんてないんじゃないか?
あれは頂点すぎた - 61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 13:48:35.59 ID:pDoYsabs0
- アクションRPGに転向しても、フロムRPGの劣化版になっただけだしな
フロム信者の俺としてはFF16に完勝してワラタわw
どういう勘違いしたらこうなるんだよ - 62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 13:48:47.75 ID:Audx0uZB0
- いきなり八頭身になって嫌だったからやらなくなったわ
- 63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 13:49:09.65 ID:RGImhyBp0
- スクウェアはSFC時代から微妙ゲーしかなかったけど
チョニーがゴミステで増長させた感じやね
まじでゴミステのスクは70点くらいのゲームしかない
アホジャップは洗脳されすぎて気付かないだろうけど - 65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 13:49:23.20 ID:3fS/nUFp0
- そこからの8が芸術的すぎたよ
よくあんなクソゲー世に出せたな - 66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 13:49:53.97 ID:+H12zIce0
- FF7は売れてたけどズルズルとその路線を切り替えられなかったFF13だろ
- 67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 13:49:56.54 ID:99GFm5Gb0
- 7でギリ
8で確実 - 68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 13:50:06.10 ID:9/3U4i4P0
- 7は面白かったから8じゃね
単純に8はつまらんかった - 69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 13:50:11.35 ID:vZWQQ2Tc0
- 6で兆候は出てた
- 70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 13:50:14.56 ID:licEUhXk0
- それはないそれはない。FF7はFF史上最高傑作。次点はFFT
- 71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 13:50:30.34 ID:W1Xwf/NM0
- ごめんマジレスする
定価11400税別だったときかも
- 72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 13:50:30.72 ID:ypzTCo4Y0
- 678より123のほうがどう考えても面白くないよな
1はシリーズ初だから仕方ないとして2、3面白いとか言ってるやつ絶対やってない - 77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 13:51:26.28 ID:W1Xwf/NM0
- >>72
転職システムを使いこなせないやつはそうだろうな - 73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 13:50:51.35 ID:Oz2KBrAM0
- 最後に評価されたのはムービー路線の10だったから戦犯は11と12だろう
11のオンラインゲーム化でライト層が脱落して12で古参FFファンすら見限った - 80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 13:51:43.38 ID:ypzTCo4Y0
- >>73
12マジで面白くないしな
キャラにあそこまで魅力無いの中々だろ - 97 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 13:55:11.39 ID:ecE37oFK0
- >>80
リアルタイムでやってから言えよw
おまえが当時やってたら絶対ハマってるわ - 74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 13:50:59.99 ID:CT0iENUE0
- 7からおかしくなった
- 75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 13:51:07.10 ID:a2SvwZXW0
- 正直6まで ぎりぎり7のキャラまでじゃない?(7のストーリー話してる奴きいたことない)
そのうえで8以降って本気で話題にすらなってなくない? 唯一15でドバティス、シナティス、タバティス、ホーリー餅つきで祭りが起きたっていうぐらいで
まじで8以降話題にならないよね - 76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 13:51:13.61 ID:qAv0UVSu0
- 7はムービーゲーではあるけどミニゲームとか育成要素とか寄り道も豊富だからな
純粋にムービーしかないのは16が初 - 79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 13:51:43.12 ID:mDpvHykW0
- 一本道になった10
9まではまだ自由度があった - 81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 13:51:44.84 ID:ZNNe1Z9F0
- FF7はアニメ絵だっただろ
頭身がリアルになったFF8だな - 82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 13:52:01.39 ID:IKvV+UIE0
- 6からその片鱗はあった
- 90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 13:53:45.59 ID:16QNEFnU0
- >>82
そだね、6から何やってるんやろ感が出てきて
7で明らかにプレイヤーをおいてけぼりにする
映画スタイルのゲームになったよね
感情移入できない駄作が7だと思ってる - 83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 13:52:04.24 ID:lEIbbx+r0
- ムービーゲーは4もそう
ゾットの塔での恋愛シーンや地底の手だけゴルベーザをみすみす逃したり - 93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 13:54:13.38 ID:Mi/sQcLN0
- >>83
当時から人形劇と揶揄されてたようだね
映画コンプ持ちに向けるにはあまりに強い言葉 - 84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 13:52:49.17 ID:C1KN1X0t0
- イケメンホストが「ファイア! ブリザド! サンダー!」とか言ってるのダサすぎるでしょ
今の路線にするなら魔法の名前も全部変えて漢字にルビを振るタイプのやつにしないと - 108 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 13:57:36.93 ID:CVw3bN5i0
- >>84
逆
むしろffはイケメンの路線で良かった
5chでホスト言ってるのは6までのジジイだからシカトでいい - 86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 13:52:59.78 ID:UWzHXTtD0
- キャラデザが加工し過ぎの女みたいでキモいんだが
社内にこんなデザインじゃダメだろって言うやつ一人もいないのかな - 87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 13:53:22.63 ID:KyJJnwP70
- 11,12の流れだろうな
13がps3の映像美ってことで多少注目されたけどすぐワゴン行きだったしCSとしては終わってた - 88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 13:53:25.54 ID:q0mZ402q0
- 6だろうね
- 89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 13:53:30.69 ID:nK1UCYcp0
- 俺が一番つまらないと感じたのは9
- 91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 13:54:04.51 ID:uz0xv6Ge0
- 言えたじゃねえか・・・
- 92 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 13:54:11.96 ID:Dbp19IUy0
- 6からちょっとおかしかった
- 95 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 13:54:33.00 ID:QvfKPIGD0
- 11だろ
ライト層がファイファンシリーズから離れた - 96 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 13:54:38.89 ID:uz0xv6Ge0
- ロマサガ2リメイクプレイした?名作だぞ
あーいうのでいいんだよああいうので - 98 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 13:55:14.68 ID:ypzTCo4Y0
- 78やってないとかフカす奴の浅さは異常
本当にやってないならそもそもff好きじゃないだろ何で一番売れたシリーズ手つけてねぇんだよ - 99 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 13:55:17.03 ID:akqSU9lO0
- リアルにするとめちゃくちゃダサくなったな
- 117 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 13:58:43.54 ID:Mi/sQcLN0
- >>99
彼らはゲーム付き映画を作ったつもりだったけど
海外のユーザーにはAnimeRPGだと思われていた
認識の差が埋まるまで20年 - 100 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 13:55:17.08 ID:4UZ46jSs0
- 11だけど
- 130 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 14:00:20.08 ID:W1Xwf/NM0
- >>100
11は雰囲気とシナリオかなり良かったけどね
闇王の悲哀の追体験マ●コ脚本なのにラスボスガルカとかzaidがガルカとか
□eの良心が残ってた最後のFFだろうよ - 101 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 13:55:22.07 ID:huQReB9K0
- 10までは良かった
でもその後10の影響を受けてFFは最先端のグラフィックで作らなければならないという思想が生まれてしまった
その結果開発が遅れ、12に至っては10から6年後の発売、13は12からほぼ4年後の発売になった
こんな周期で発売してたらそりゃオワコンになる - 107 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 13:57:13.89 ID:9o/8WGIq0
- >>101
FF12は10に比べて露骨にグラフィック落としたしそんな思想無かったのでは - 102 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 13:55:28.02 ID:7G8h07Wq0
- 7はオリジナルもリメイクも最高だ
ひねくれてないでそこは認めないといかんよ - 103 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 13:55:32.83 ID:7Lrn9+he0
- 作品が良くできてたから許されているが前兆は6からだぞ
- 104 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 13:55:53.43 ID:7AJmk1Kw0
- 7は主人公が宇宙人の細胞に操られてました
作中の記憶は偽物です
主人公=プレイヤーじゃない - 105 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 13:56:01.22 ID:5/mOvysd0
- ホストキャバ嬢がやりすぎな時代になった
韓流
これだわ
ソシャゲを参考にキャラ作れ - 109 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 13:57:39.90 ID:+ScyHkGo0
- FF7,8前後の売上本数ちゃんと調べた上で語ってんのかなこの人たち
- 111 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 13:57:56.85 ID:NCUjIRA70
- 普通に16だろ
売上本数がゴミすぎる - 113 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 13:58:13.72 ID:ypzTCo4Y0
- 13をLRまでやりきった奴だけがffを叩けるよね
- 114 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 13:58:14.37 ID:m+bhxp6E0
- お前ら毎日ファイファンで議論してんな
どんだけ好きなの - 125 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 13:59:45.56 ID:9o/8WGIq0
- >>114
ドラクエと比べて露骨にナンバリングで対立生まれる不思議
ドラクエは批判してもそーだね俺もそう思うで終わる - 115 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 13:58:18.62 ID:oOvfY2FH0
- でも11は神ゲーだったよね
- 116 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 13:58:37.89 ID:7HNyYqlo0
- その後しばらくはFFは隆盛を極めるのに何言ってんだタコ
- 119 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 13:58:47.02 ID:Uo3u9AJP0
- フォトリアルとターン制バトルが合わなすぎた
- 120 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 13:58:49.30 ID:ir1YbxDx0
- ホストキャバ嬢の何がアレって時代を超えないというか今見ると古くさいし小っ恥ずかしいんよな
- 121 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 13:59:19.55 ID:ypzTCo4Y0
- 実際15が売れた事実から目を背けるのはなんでなん?
- 147 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 14:02:59.34 ID:W1Xwf/NM0
- >>121
なろうコピペやファルコムのハンコ軌跡が売れる理由
中身0でもとりあえず買う層がいる - 122 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 13:59:20.03 ID:qVuQF0uN0
- 10-2だろ
- 123 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 13:59:38.93 ID:z3OoT4Pb0
- どう考えても8
- 124 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 13:59:40.00 ID:Su55WwgR0
- 11がFF史上最高傑作だけどオンラインだからな
12以降は出涸らしだからクソゲー一直線 - 126 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 14:00:03.45 ID:yX9LNGcZ0
- FF9とか言う
単に広告不足中身不足で売れなかったのに
過去作に足を引っ張られたからだとファンが喚く作品 - 127 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 14:00:03.78 ID:5/mOvysd0
- あの時代はゼノギアスとかFF7とかスクウェア神がかってた
マジでキムタクとか田村正和クラスよ
この会社が落ちぶれるとか未来永劫無いんだろうなと感じるぐらいの勢い - 128 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 14:00:13.12 ID:54tNVDE70
- いや6もドットだからごまかされてるだけでだいぶ臭い
- 129 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 14:00:19.38 ID:jXtLq7600
- ガンビットをドラクエとかにも実装しろよ
- 131 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 14:00:38.36 ID:nK1UCYcp0
- ファンタジー路線よりサイバーパンクのRPGのほうが絶対いいと思うのになあ
- 132 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 14:00:41.94 ID:WTTmpDic0
- ローポリやドットだからこそ、空想の世界が成立してたんだよね
- 133 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 14:00:45.94 ID:1klYjcHl0
- たまねぎ剣士出せ
- 134 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 14:00:58.42 ID:ypzTCo4Y0
- 7が無かったらとっくにシリーズ潰れてたよな
- 135 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 14:01:03.36 ID:18mffYlV0
- この話題でいまだにFF4とFF6を無視する奴って絶対人の話聞かないな
いまだにマーガリンは身体に悪くないとか言ってそう - 138 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 14:01:37.26 ID:ecE37oFK0
- ホスト批判されてるff15、俺的にシステムは良かったな
男同士でドライブして色んなとこ巡るロードムービー的で
ただ王子の王国が侵略された?とかのストーリーが量産なろう以下の出来でやってて恥ずかしくなってやめたけど - 139 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 14:01:39.59 ID:oQSPQzBS0
- 方向性は6の時点でだいぶ狂ってたから逆説的に5が傑作すぎた事あたりが主犯なんだろうなとは思う
- 140 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 14:01:42.48 ID:LhZA4Tju0
- 10までずっと面白かったし個人的に好きな12も再評価されてるからな
犯人は13と15で意味不明な路線に進んだ事だろ - 141 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 14:01:49.94 ID:o23dgMAZ0
- 11
廃人が11から出てこないから12も13もやらない - 142 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 14:02:15.47 ID:WCPxJeze0
- 8とか言うハードル上げまくったクソゲーが全部悪い
- 143 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 14:02:17.30 ID:TSE2gyv/0
- どんな作品だって10も20も作ればブランドが疲弊する
- 144 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 14:02:19.96 ID:u/vMjSAr0
- 8,9と連続で駄作を出してしまったが10で挽回した
なのに11をオンラインにしてしまってファンが離れてしまった - 145 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 14:02:32.67 ID:LpRM1Hlg0
- FFは11以外はFFではないわ
俺そこまで言ってやる
FF11やってない奴とはFFどころかゲーム全体で話合わない
というか下に見てる
FF11を知っている人とそうではない人
単なる選民意識だけど、これはFF11ユーザーで薄く共有されている価値観 - 146 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 14:02:58.11 ID:ypzTCo4Y0
- 頭身変わった7、8 爆売れ
恋愛10 爆売れ
ホスト15 爆売れお前らが嫌いなの全部売れててワロタ
- 148 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 14:03:20.07 ID:q0mZ402q0
- 前兆は6だけど、やっぱり10→12の発売期間が長かったのが良くなかったね
ここら辺ポケモン見てると思う
出来がクソでも発売期間を短くしていくとここまで落ちない - 149 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 14:03:27.83 ID:xrSFRRAg0
- 13が一つの契機になったのは間違いない
でも12の時点でかなりあれで、ネトゲの11は別枠として、よくよく考えると10で路線確定 - 150 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 14:03:51.50 ID:AsY7I6X80
- 6と答えるものだけが正しい
ファイナルファンタジー凋落のターニングポイントは”リアル”&”近代”&”ムービーゲー”路線に舵を切ったFF7だったと思うヨ。

コメント