ファイナルファンタジー8のオープニング見た時マジで「進化」を感じたよな。

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/21(土) 21:13:17.64 ID:sUMZ9+oAM
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/21(土) 21:13:25.42 ID:sUMZ9+oAM
確かに
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/21(土) 21:13:34.61 ID:sUMZ9+oAM
マジじゃねーか
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/21(土) 21:13:44.70 ID:KSjomzTI0
中学生英語で笑ってまう
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/21(土) 21:13:57.44 ID:sUMZ9+oAM
エンディングで号泣したゲームはこれが最後だわ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/21(土) 21:14:14.31 ID:QqaMN8HB0
これ完全に実写だろおじさん「これ完全に実写だろ」
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/21(土) 21:14:47.38 ID:nBDvf26za
でも7みたいに何度もやりたくなることがないのはなんでだろう
やっぱりレベル上げに意味ないからかな
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/21(土) 21:15:23.54 ID:svPQTZ6K0
>>7
9の売上に響くレベルのクソゲーだからな
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/21(土) 21:15:43.28 ID:sUMZ9+oAM
>>8
うわ
もう出てきた
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/21(土) 21:15:26.60 ID:53Vmhlgr0
8スレ何回立てんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/21(土) 21:16:14.40 ID:EONXZhdh0
8面白かったけどなぁ
9のが大したことなかった
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/21(土) 21:16:23.49 ID:nBDvf26za
形容するなら「ヴィッセル神戸」みたいなゲームなんだよね
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/21(土) 21:16:46.93 ID:sUMZ9+oAM
>>13
はい誹謗中傷
通報した
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/21(土) 21:16:38.28 ID:3DRox4rs0
8はキャラがあんまアニメ、ゲームっぽくない感じで好き
悪い意味で刺さる奴が多いから人気ないんだろうけど
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/21(土) 21:16:57.27 ID:DEvYw+sE0
「ユ・リ・パ」 俺はそっと電源を切り、中古屋へ走った…。
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/21(土) 21:17:36.15 ID:sUMZ9+oAM
>>16
スレタイの数字見ろアホしね
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/21(土) 21:17:29.67 ID:eWxtwQ5c0
おれは晋三を感じたけど?
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/21(土) 21:18:13.42 ID:dATc7+Lta
FFシリーズでは珍しくちゃんと締めているから評価する
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/21(土) 21:18:44.93 ID:/Sn2awiB0
エンディングがすごかったわ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/21(土) 21:18:50.55 ID:lGX9PtrX0
オープニングがチンカス連呼してた記憶
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/21(土) 21:19:10.66 ID:svPQTZ6K0
マジレスすると
サイファーが好きになれないんだよ
だいぶ邪魔くさいうえに序盤から存在感見せてくるからな
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/21(土) 21:20:22.16 ID:3DRox4rs0
>>22
現実っぽいじゃん
パワハラストーカー癖ある奴がコンプレックス拗らせてずっと引っ付いてくるっていう
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/21(土) 21:20:27.93 ID:sUMZ9+oAM
>>22
あの人間くささが可愛いんよ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/21(土) 21:19:24.92 ID:BRCEG9JU0
FF8好きってなんか「違う」よな
近寄りがたいオーラ出してる
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/21(土) 21:20:05.32 ID:GAhLjAle0
おじいちゃんって毎日このゲームの話してるよね
完全にボケてますわ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/21(土) 21:20:17.41 ID:CSqezwTBd
このゲームのせいで中2拗らせたわ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/21(土) 21:20:28.76 ID:hD3r1wFf0
ゲームできしょいと思い始めたのはFF8だったかもしれん
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/21(土) 21:20:55.60 ID:BUflihs60
6だね
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/21(土) 21:21:01.66 ID:pZZ9D3KD0
なんで7はこれぐらい作れなかったのかって思ったよな
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/21(土) 21:21:36.45 ID:+7mm0Ltq0
一番進化を感じたのはガルバディアガーデン戦だろ?
ガラス割って侵入してくる所とか戦場を走り抜ける所みたいなムービーと自然に繋がってる部分
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/21(土) 21:22:29.68 ID:sUMZ9+oAM
>>31
バイク部隊突入シーンはCMに使われたくらいの最高のハイライトだよな
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/21(土) 21:23:01.66 ID:sHop6Z6kH
「ナルタジ8」な?
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/21(土) 21:23:36.28 ID:sUMZ9+oAM
>>33
それ使ってるのぽまえだけ定期
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/21(土) 21:23:31.49 ID:GrN0FRgB0
テレビで披露したら女にシャンプーのCMみたいとか言われててワロタの覚えてる
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/21(土) 21:23:46.30 ID:Hb/JJnFL0
おハロー
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/21(土) 21:24:04.65 ID:8agMuKUt0
エンディングはたまげたよ
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/21(土) 21:25:17.28 ID:8CQfrpD/a
ほんとカードゲーだったな
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/21(土) 21:25:36.61 ID:NfjbcRMM0
ほぼ毎日FF8スレ建ってんな
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/21(土) 21:26:41.91 ID:A6gzMqrb0
最後まで行くと全部の街に入れなくなるの本当糞だった
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/21(土) 21:27:30.06 ID:j7nhL+400
FF8は戦闘とフィールドマップ旅する時の窮屈感以外は面白かったな

エンディングのスタッフロールが録画中のビデオカメラみたいになってる演出も好きだったは

44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/21(土) 21:28:26.07 ID:/Sn2awiB0
月から凶悪なモンスターが降ってきた時は震えたよな
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/21(土) 21:30:00.75 ID:sUMZ9+oAM
>>44
世界の崩壊を感じたよな
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/21(土) 21:28:48.67 ID:IDs780Wf0
高校の時だったから特に好きだったな
Eyes On Meとか今でも好きだもんな
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/21(土) 21:29:13.69 ID:0fhMAjcx0
腐れビッチ4ね
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/21(土) 21:29:18.00 ID:6DEZHJkzM
7はRPGの革新を感じたけどある意味で二番煎じの8はそこまでじゃないからw
当時の開発は髪の毛の動きがどうの細かいところで売り出してたけどねw
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/21(土) 21:29:57.56 ID:h2ig7hWw0
7のムービーがあれだったし品質が一気に上がったことはアホな中坊時分でも感じたわ
でもうちのプレステが調子悪かったのかムービーですげー止まったんだよなあ
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/21(土) 21:30:49.42 ID:3DRox4rs0
7はオタクの妄想感が強すぎて今でも全く好きになれんわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました