ファミコン版「ドラゴンクエスト3」の容量、256KBしかなかったwww

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/01(日) 17:38:22.91 ID:CjkRnRA90

3分ぐらいの音楽一曲ですら7000KBぐらいあるのにどうなってるんだ…?
レス1番のサムネイル画像

https://www.google.com/?hl=ja

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/01(日) 17:39:37.61
懐かしくなって実機込みでドラクエ1234買ったけど思い出補正なだねでクソダルくてやめちゃった
SFC版なら楽しめたのかなぁ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/01(日) 17:42:04.28 ID:9gL+9veW0
>>2
Switchでやってるけど思い出補正よ。、クソだるい
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/01(日) 18:22:40.01 ID:o50kYHSnM
>>2
結局ステマに踊らされてただけなんだわ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/01(日) 17:40:22.71 ID:hNhNCAPH0
未来神話ジャーヴァスも256KBだぞ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/01(日) 17:40:51.01 ID:/mrPDL3o0
アセンブリ言語でハードを直接叩いてるから
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/01(日) 17:48:42.39 ID:6pSC3rc4H
>>4
すげー
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/01(日) 17:40:54.49 ID:LmEw9t9A0
がんばれゴエモンもだろ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/01(日) 17:41:50.65 ID:gsMEg1CCd
OPの画像とファンファーレまで削って詰め込んだんだよな
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/01(日) 17:43:43.55 ID:/FJohBREa
>>6
その説と締切に間に合わないから削った説もあるけど、どっちなんだろう?
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/01(日) 18:11:22.42 ID:XZZZvwg80
>>10
オープニングを最後まで作業せずに残さない気がするが
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/01(日) 17:47:11.03 ID:riAEa1+ya
>>6
後発の北米版ではOPデモまで追加された模様
SFC版にはきちんと反映されてるが
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/01(日) 18:21:15.82 ID:nNIZl21I0
>>6
ダウト
エンディングで鳴ってるから
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/01(日) 17:42:44.60 ID:Lm1ot23m0
いろんなハードでやったけどドラクエ123はSFC版が一番好きだわ
後発なのに敵がアニメーションしないとか自キャラがクソデカとか塗りがベタ塗りで萎えるとかそんなんばっかで嫌になる
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/01(日) 17:44:05.30 ID:MZxYfjAM0
>>8
現代のほうが技術進んでるはずなのにあれはねーよな
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/01(日) 17:42:47.14 ID:UOsHNwbt0
倍速機能あれば楽しめる
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/01(日) 17:44:37.44 ID:2o3eZ+uB0
嫌儲っていつまで昔のドラクエの話し続けるんだろうな
もう三十年以上前の作品だぞ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/01(日) 17:50:50.38 ID:wExP1uHaM
それであの値段つけてって完全にぼったくりだったな
金返せ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/01(日) 17:51:08.96 ID:lqd+/pSw0
ドラクエ久々にやりたいけど
今手に入るのはスマホ版の移植だけなんだよね
どうして余計な事をするのかなあ全く
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/01(日) 17:56:57.81 ID:VlAUNi030
>>17
switchのもそうなの?
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/01(日) 17:52:18.28 ID:Qq85Jh9k0
容量ギリギリすぎてOP画面を削ったという
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/01(日) 17:53:14.16 ID:XF8lRxWj0
オルテガさん…
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/01(日) 17:53:49.82 ID:oDSZYjQD0
FC版SFC版何度やったか
もうやる気すらない
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/01(日) 17:55:05.38 ID:c6NScGv70
流石に何十年も前だから仕方ないだろ
当時は皆夢中になって遊んだんだよ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/01(日) 17:55:11.87 ID:xK/mGaBT0
マップのデータ圧縮は簡単なランレングス圧縮をしてたって内藤さんのyoutubeで見た
8回逃げバグはやはりメモリがとんでもなく小さいから
隣のフラグを書き換えちゃうせいなんだなってそんな話もしてた
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/01(日) 17:56:03.27 ID:lWJUAzQl0
3で完全に味をしめたのか4が8500円の暴利になったな
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/01(日) 17:58:12.12 ID:ynZ70ZnQ0
>>23
AI搭載だから高くなったと思った
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/01(日) 17:56:23.20 ID:iffnfpzH0
オクトパストラベラーエンジンのリメイクはどうなったん?
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/01(日) 17:57:48.72 ID:AdSuuqMg0
今時のメガデモよりも苦労してたんだろうな
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/01(日) 17:58:36.70 ID:S1smp++l0
ファミコンのソフトって全てアセンブラで書いてるの?
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/01(日) 18:14:15.37 ID:8BSIYi/k0
>>28
今はC言語用のコンパイラとかあるけど(主にエミュで使う)やっぱり実行速度に難があるみたいね
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/01(日) 18:00:11.30 ID:vKQDabzYaNEWYEAR
>>1
デマ流すな
ドラクエ3は2メガだぞ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/01(日) 18:11:04.04 ID:UIKhuVxX0
>>29
256kB=2mb
じゃないの
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/01(日) 18:02:13.09 ID:yMfynYa/H
日本人は制約があった方が輝くよね
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/01(日) 18:16:33.76 ID:HHGxDUk+M
1年前くらいにWiiでSFC版やったけど2のルーラと船の仕様で発狂しそうになった以外は楽しめたわ
ただ攻略は見まくった、あれは現代にやるには無理
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/01(日) 18:17:37.01 ID:3XBKEwuN0
1年以上かけて256KB作ったんだぞ
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/01(日) 18:23:07.16 ID:hSvKsZb+H
北米版にはオープニングあるしね
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/01(日) 18:23:22.46 ID:cbnEYNclM
もしかしてハード側の問題でオルテガがさつじんきだったの!?
かわいそう…
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/01(日) 18:26:24.19 ID:nNIZl21I0
>>40
オルテガをカンダタにするくらいなら
一匹モンスター犠牲にすりゃ良かったのにな…
ウッドペッカーとかマッドオックスあたりはあんまインパクトねーし
いなくてもええ
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/01(日) 18:28:38.83 ID:XZZZvwg80
>>45
オルテガが今でも語られるのは覆面パンツのおかげやろ
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/01(日) 18:28:20.40 ID:9K6ZDnndp
>>40
容量節約のためやね
CLUTの色変えればいいだけだし

今のゲームはわざわざテクスチャを用意したり
音楽や効果音も波形を用意するし

51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/01(日) 18:30:25.67 ID:ZrFTFakLa
>>40
容量に余裕ができた海外版3のオルテガはパンツマスクマッチョではない
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/01(日) 18:23:57.61 ID:Vop6GP4i0
今のスクエニなんて
スクエニと書いてゴミカスと読むレベルだからな
もうマトモなクリエイターいないんだろうよ
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/01(日) 18:25:50.99 ID:oBMiiOxS0
SFCまでは容量に収めるために何を削るかの戦いだった
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/01(日) 18:25:57.94 ID:F5llkH4C0
昔のmidiファイルとかデータすげえ小さかったから、どうにかなるやろ(適当
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/01(日) 18:26:16.12 ID:9K6ZDnndp
容量少なくて済んだのはグラフィックの機能のおかげが大きい
CLUTの色変更すれば別のモンスターの出来上がりだし
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/01(日) 18:26:27.75 ID:BAGwbqVy0
256kbって末期のパソコンについてたフロッピーの容量の何分の一くらい?
フロッピーの容量てメガバイトくらいだよね
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/01(日) 18:30:23.24 ID:9K6ZDnndp
>>46
1.4MBとか1.44MBだよ
最後は256KBなら1/6くらい?
256KB x 4 = 1MB
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/01(日) 18:27:54.28 ID:WGQ3rr2i0
作ったプログラマーが今さらyoutubeで当時のバグ直してるけど結構危ないやらかしもあるな
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/01(日) 18:30:44.39 ID:ihS9HaNqd
ドラクエ2に至っては雑誌にストーリー漏れて1ヶ月足らずで作り直したとか
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/01(日) 18:31:03.68 ID:ydVis6OT0
カツカツ時代の苦労話は面白い
FCのスターフォース移植で数バイト削れてはしゃいで飲みに行ったとか
複数文字をパレットでやりくりしてる変態技とか

コメント

タイトルとURLをコピーしました