- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/05(日) 21:53:20.78 ID:U3nOWnmh0●
女は音楽ライター・評論家にはなれない 2020-01-05子供のころから流行りの音楽が好きになれなかった。同級生の聴いている音楽には興味がなかったが、
明らかに男子と女子では傾向が違った。
女子が好きな食べ物、ファッション、ドラマ、映画、ゲームというものはある。
音楽だけ特殊で、性差による傾向がない訳がない。
自分は女性的なものにあまり惹かれないが、一般的に男子の好きな傾向のあるハードな音楽は苦手だ。去年は海外の音楽を掘るようになり、海外の音楽メディアも読み漁った。
自分の好きな音楽を評価している記事や求めている解説記事が、日本より豊富であることにふと気が付いた。
Guardianは2019年のベストを選んだライター名と何を選んだかを公表している。
とてもオープンだ。手間がかかって大変だったが、全員の性別を調べてみた。日本の音楽シーンは「東京五輪後」の動向に注目
https://www.j-cast.com/trend/2020/01/04376219.html?p=all- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/05(日) 21:53:47.90 ID:U3nOWnmh0
- 日本はと言えば、下記の通り。SNSのタイムラインでも、
女性音楽ライターや音楽評論家の名前を見ることはほとんどない。
渡辺志保さん、新谷洋子さんくらいだろうか。封建的な日本企業よりも古い音楽業界、女性ライターや評論家がいなくて当然だろう。
若い女性が、年上の男性ミュージシャンの音楽をレビュー、まして批評をするなんて、
とんでもないことに違いない。
DJだってそうだ。白人か黒人のおじさんからDJを褒められたら喜ぶが、アジア人のおばさんが褒めても喜ばない。
日本人は、体格がよくて声とジェスチャーがでかい西洋人の男性に弱い。
正にカルロス・ゴーンみたいな。その西洋人男性が音楽に詳しいかどうかもわからないし、
もしかして男性DJに性的魅了を感じて話しかけたかっただけかもしれない。
逆に、アジア人おばさんはDJのキャリアがあるかもしれない。
所謂、アンコンシャスバイアス。中身スカスカでも、英語や難しい言葉で評価されるのに弱い。日本の音楽業界、音楽メディア業界が男性社会なことがわかってしまって、もううんざりだ。
作るのも、審査するのも、紹介するのも男性ばかり。
ダイバーシティの数合わせに組み込まれた女性は、男性の好みの音楽をプレイし、男性ウケする発言をする。
男性目線のみで選ばれ記録されたJPOP史が、歴史として残る。
世間の人は単純だ。自分の主観に従い周りに影響されず、自分で音楽を探し選択できる人なんて、ごくわずかしかいない。
有名なライターや評論家がお薦めする音楽、プレイリストにある曲を、良い音楽だと思って聴く。
POPな音楽には、フィギュアスケートのような評価基準や点数制度もない。
音楽ライターや評論家の主観はどうしても反映されてしまう。
音楽業界圧倒的多数の男性の主観が。 - 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/06(月) 07:04:17.06 ID:1O7e/hOra
- >>2
>正にカルロス・ゴーンみたいな。その西洋人男性が音楽に詳しいかどうかもわからないし、カルロス・ゴーンが西洋人?
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/05(日) 21:53:59.38 ID:U3nOWnmh0
- そしてピンクに挑戦するからには、女の子視点で女の子が喜びそうな曲を作ろうと思いました。
そこからメイク関係の単語で使えそうなものをキキビビちゃんに聞いたりして歌詞を膨らませていきました。
不思議の国のアリスがモチーフになったのは、韻を踏んだりする関係でしっくりきたからです。
キキビビちゃんが作詞してると思ってウキウキしながら聴いている女の子たちに、
下卑た顔で「この曲w拙者がw作詞wしてるでござるwwwデュフデュフフwwwブフォwwwww」と言うのが私の夢です。
(SUKISHA×kiki vivi lily「Pink Jewelry Dream」)音楽は良いけど、歌詞がキモいなって思ってた。「Pink Jewelry Dream」のジョボジョボした響きもキモいし歌いにくそうだし、
「ふわふわのスカート」「唇に指先で引いたlip」「ルビー」とか、おじさんプロデューサーが作った
昭和アイドル歌謡の歌詞みたいだと思ってた。
SUKISHAさん、打たれ弱いってアピールしまっくっていたから、黙ってたけど。HARD-OFF BEATSで、音楽が詳しくない女性を並べて観覧させたいみたいなこと言ってたり、
女体盛りという言葉が出てきたり、本当はキツかったんだ。
女性はモノではないし、やさしく男性を応援するために存在しているのではない。
ちょいちょいそういうのが気になって、THREE THE HARDWAREも怖くて観てない。
もう、さよならしよう。これからは、自分が安心できる場所で、好きな音楽だけを探して聴こう。 - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/05(日) 21:55:31.09 ID:vRlzmIBir
- 勝手に評論しろよ
っていうか女も結構いるだろむしろこういう分野 - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/05(日) 21:56:06.49 ID:bxE3Bmob0
- これ書く暇があるなら自分で批評すればいいだろ4ね
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/05(日) 21:56:59.60 ID:9+/ba24Er
- 嫌儲はそもそも板成立から今日まで
女性蔑視
女性への性的搾取
女性の性の商品化と闘争してきた
これを知らないことのクソキチゲェネトウヨニホンザル - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/05(日) 21:57:55.76 ID:kUXpsXxT0
- 自分のセンスがないのを社会のせいにすることほど惨めなことはない
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/05(日) 21:58:00.70 ID:o2SYmbt20
- ほんとに女叩きしたくてたまらないのな底辺おじ
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/05(日) 21:58:15.69 ID:2fMTwmpxM
- この文章じゃ無理だろう
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/05(日) 21:58:55.21 ID:umf7XcbQ0
- 音楽ライターという職業がまだ成立してるんだ
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/05(日) 21:59:01.49 ID:3cB1gPDl0
- 勝手に自分でウェブマガジンでもやればよかろう
そしたら性別関係なく己の才能で活きていけるよ - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/05(日) 21:59:10.39 ID:xL8CWuQh0
- 湯川れい子とか、東郷かおる子とか
女で目立つやつもいるだろ - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/05(日) 21:59:31.94 ID:8VWNw5Z10
- じゃあお前が書けよ
ブロガーからプロの記者になった奴なんていくらでもいる
なれないのは単なる実力不足 - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/05(日) 21:59:32.83 ID:OBDHbr090
- 馬鹿なのか?
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/05(日) 22:00:02.43 ID:GiwVk5Tg0
- なんだこいつ統失か?
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/05(日) 22:01:51.99 ID:03BWK+KT0
- 批評なんか誰でもできるだろ
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/05(日) 22:01:54.98 ID:eXB243H00
- 女は感情で曲を評価するからクソ
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/05(日) 22:03:41.51 ID:yorhUHhMM
- 取り敢えず好きな音楽言ってくれないと判断できない
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/05(日) 22:11:31.10 ID:KKYeLftu0
- 日本の女の能力が低過ぎるだけだろ
いい歳して女子とか言ってるくらいだし - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/05(日) 22:18:21.02 ID:o2SYmbt20
- >>21
男子と女子に年齢関係なくない? - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/05(日) 22:12:11.98 ID:VcpvULGW0
- 湯川れい子とかいるやんけ
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/05(日) 22:21:59.97 ID:eV/Z46C60
- ま●こは抽象概念がわからないもんなw
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/05(日) 22:32:47.73 ID:31UeOd5M0
- 日本の女フェミって男性の性差を訴えてる人間を女性の活躍の場を奪う性差別者って叩いてそう
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/05(日) 22:36:26.88 ID:p7nhha3Dp
- 和田アキ子と上沼恵美子とマツコデラックスみたいな
ほぼ男になるんだよな
女の御意見番はしかんみたいな視点の意見が聞きたいのに😫
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/05(日) 22:36:36.68 ID:KoSHRCAz0
- 今泉恵子のラジオで学んだ俺からしてみれば女いねーとか馬鹿馬鹿しいにもほどがあるって感じ
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/05(日) 22:39:29.89 ID:3Yo9v5/UM
- 石井なんとかっていう女性の音楽ライターいなかったっけ?
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/05(日) 22:42:43.36 ID:VwMF39At0
- 女は分析が苦手でしょ
そんな記事があった - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/05(日) 22:55:10.50 ID:m+cljE8Wa
- 性別の前にこの文章力ではなぁ
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/05(日) 22:56:23.54 ID:h9stNk1u0
- 水上はるこがむかし渋谷陽一とつきあってたっていう話は去年一番びっくりしたな
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/05(日) 23:04:57.88 ID:deTa+yLy0
- >>36
水上のTwitterも痛々しくて面白いよなw - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/05(日) 23:05:45.94 ID:PQBUi+nB0
- 日本の女はアホだからだよ
なぜ答えが目の前にあるのに無視するんだ - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/05(日) 23:21:22.10 ID:VwMF39At0
- フェミのサイレントテロに押される
↓
家庭的な人間が蔑ろにされる
↓
少子化 - 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/06(月) 04:21:40.88 ID:V6LxU0q60
- >封建的な日本企業よりも古い音楽業界、女性ライターや評論家がいなくて当然だろう。
よくわからん
音楽ライターや批評家ってのは誰かに認定されてなるものなのか?
今なんてネットがあるんだから、自分で勝手にやって認められさえすれば一商売できるんじゃないの? - 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/06(月) 07:06:43.32 ID:AIYbRUzk0
- 女性はやたらと社会的地位に拘る傾向があるなとツイッター見てて思った
男なら好きに音楽ライターやればいいだけの話だからな - 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/06(月) 07:09:48.69 ID:lfRsw/8ga
- ミューマガの糞ライターとかいるだろ
- 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/06(月) 07:13:32.84 ID:shsF5q1d0
- ナタリーとか編集は女ばっかりかと思ってたが
フェミ「音楽ライター・批評家は女性差別されている。音楽を評価するのは男ばっか! これが糞ジャップです。」

コメント