フェミ作家「日本は細かい事を過剰に注意される社会で本当に苦痛。無粋だとは思いませんか?」

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 16:30:50.29 ID:ibGmrx7E00202●

北原みのり「過剰な注意喚起が苦痛だ」
※週刊朝日  2020年2月7日号
https://dot.asahi.com/wa/2020013000017.html?page=1

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 16:31:15.61 ID:ibGmrx7E00202
海外から東京に帰る度に思うが、日本って、うるさくないですか?
飛行機から出た途端に耳に入る「騒音」に「ああ帰ってきたのだなぁ」としみじみ思う。

動く歩道に乗れば「もうすぐ降り口です。足元にお気をつけください」との永遠に繰り返す機械音に注意され、
天井の低い階段を下りれば「頭上に注意!」と大きな赤い字で記してあり、
入国審査では職員たちが大声で「日本のお客様はこちら!!!」と言い続ける横を通り過ぎ、
電車に乗れば「他の人の迷惑になるから○○するな」という注意を空港から自宅まで、少なくとも5回は聞くはめになる。

親切なのかもしれないが、過剰だ。
大声出したり、赤く大きく書いても耳や目の不自由な人や日本語を知らない人には全く意味がないし。
これほど、どこでも毎日“注意喚起”される社会は、世界的に見ても珍しいのではないか。

ここ数年、私が苦しみ続けている“注意喚起”がある。東京駅の新幹線改札だ。
あそこには一日中職員が立っていて、「切符を取り忘れないように」と大声で言い続けている。
取り忘れる人が多いにしても、数人がかりで一日中やる仕事だろうか。

26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 16:41:28.01 ID:NIXAE+zv00202
>>2
>取り忘れる人が多いにしても、数人がかりで一日中やる仕事だろうか。
後が大変なんだろ?
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 16:31:26.12 ID:ibGmrx7E00202
もし私が日本語を理解しない人だったら、大声でわめく制服姿の人々に
「いったいどんな事件が起きたのか」と不安になるだけだろう。
何より、人間性を無視された仕事に見え、改札を通る度に胸も耳も痛くなる。

ついでに言えば、映画の前に必ず流れる“NO MORE 映画泥棒”も新幹線改札並みにつらい。
「違法コピーするな」の注意喚起動画だが、あれほど人の感情を平坦(へいたん)にさせる映像は他になかなかない。
映画予告の壮大な音に耳が慣れてきたところに、ひどく平らな音楽にあわせてのパントマイム、しかもチープ。

4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 16:31:37.01 ID:ibGmrx7E00202
ああ、無粋。
映画直前に流すことで、観客全員に強制的に見せようとしている意図も含めて、
逃れられない不自由さにもがきたくなる。大げさでなく内心の自由を侵害されている気分だ。
“映画泥棒”が映画館に義務づけられたのは2007年からだが、アレを強制される苦痛には12年以上経っても全く慣れず、
映画館に関しては「昔のほうがよかった」と心から思う。

いたるところでの注意喚起。なぜこんなに不愉快なのかと思えば、人間の尊厳というものを奪われている気分になるからだと思う。
わめけば伝わるというような強引さや、場所をわきまえない無粋さ、システムに自分の身体を合わせられるような窮屈さ、
考える機会を奪われる不自由さ。本来の自分より小さくさせられる気分だ。
わかりにくくてもいい、注意はいらない、私は静かな自由が欲しい。

海外と単純には比べられないが、システムが人に合わせる国と、人がシステムに合わせる国に分けるとしたら、
日本は後者の要素がかなり強い社会だ。
怖いのは、注意喚起に私たちが慣れすぎてしまって、管理されること、管理することに無痛になっていることなのかもしれない。
まずは“映画泥棒”の映画直前上映と、「他のお客様のご迷惑になるので~」アナウンス、やめてほしい。

5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 16:32:29.05 ID:XzxEUahu00202
石川優実@#KuToo署名中
👞
👠
@ishikawa_yumi
革靴もネクタイも、「男らしさの押しつけ」とは違うんだと思う。
高校までは女の子も身につけることがあるものだし、それは「きちんと感」だよね、仕事するんだからという男女共通のもの。
そこに「女性らしさ」というヒールや化粧が+して求められる。
なぜか女性の「きちんと感」は、男性のする「きちんと感」+「女性らしさ」がふたつ揃って認められる。
それがおかしいでしょって運動です、私がやっているのは。
#KuToo
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 16:32:49.57 ID:U1RpRx8h00202
まぁ息苦しい環境を強いてるとは思う
日本は女性に「綺麗であること」を過剰に求めすぎている
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 16:33:24.74 ID:kLnGK6pF00202
敬語とか正にそうだよね
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 16:34:08.69 ID:bjj9UCP/00202
全く同感ですね
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 16:34:19.96 ID:5j40xln200202
子供の頃から死にたいにゃ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 16:35:29.00 ID:m/+CZfsgM0202
この内容は無粋とは違うだろ(細かい指摘)
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 16:35:30.53 ID:5gLj/R9K00202
このおばさんは母国語で注意喚起されるから気になるんじゃねえの
海外では母国語ではない英語やフランス語で注意喚起されても頭を働かせて聞き取ろうとしなければ耳障りの良いBGMにしか聞こえないだけで
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 16:36:59.93 ID:lwTS2Cwrp0202
>>11
ロジハラやめろ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 16:38:06.23 ID:zYlknDZRM0202
>>11
このひとクオーターで英語ペラペラだぞ…
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 20:58:35.53 ID:SgoEYvz200202
>>17
そういうことを言っているのではないと理解しろ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 16:36:04.81 ID:JSQyfvmV00202
無粋って漫画以外で使ってる人がいるとは
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 16:37:11.22 ID:IU9r6ggG00202
正論
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 16:37:21.81 ID:Flzgd2n1a0202
同感だが、北原みのりという名前が邪魔だな
信用って大事よ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 16:38:04.39 ID:wpc7ZN/fa0202
フェミニストもその風潮に一役買っているだろ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 16:38:29.57 ID:VpyZxRXL00202
wwww
自己紹介かよ
>」細かいことを過剰に注意する
お前のことだよ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 16:42:41.06 ID:8RwUb6Kfa0202
>>19
草草の草
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 16:39:21.62 ID:20T0Kzhm00202
細かいことなら欧州の方が酷いだろ
未だに子供とかは余裕で注意されるし大人なら容赦なく警察に通報される
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 16:39:34.30 ID:UmO0e3qS00202
公共の場での過剰な注意喚起や説教放送はことなかれ主義が元凶だろ
注意はしたので何かあっても私たちには責任ありませんの精神よ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 16:39:56.38 ID:+jY0frd1K0202
基準をアホに合わせる社会になっておかしくなったよな
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 16:40:18.33 ID:ukbq7yA2a0202
フェミに言われたくない
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 16:40:19.59 ID:JSQyfvmV00202
そういえば洋ドラ見てるとBGM気にならないな、演技を音楽に頼ってないというか
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 16:41:15.91 ID:k7XLvZpp00202
そのとんでもない窮屈さと独自ルールでがんじがらめにすることで
犯罪すらやる気が失せて治安がすこぶるいいから諦めてくれ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 16:43:37.54 ID:zdZSdJrB00202
ちがう
「これから日本はアメリカみたいな訴訟社会にするので製造物責任に気を付けましょう」
みたいな国民を洗脳する運動が1990年代にあって
「電子レンジに猫を入れたアメリカ人が注意喚起がないのを理由に裁判に勝訴した」
みたいなデマが何百万回とエコーチェンバーされて
そのあとやたら注意喚起掲示が増えたんだよ
日本の文化とかそういうのじゃない
これを日本特有ってするのはエセ伝統の誕生の瞬間にたちあってるみたいなもんだよ
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 18:03:18.52 ID:heGYpVPn00202
>>28
病的な監視って日本特有じゃないの
昔も隣組とか町内会とか凄かったんでしょ監視が
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 16:44:13.91 ID:tRnnw0M+p0202
電車の中のアナウンスとかマジで気が狂ってるとしか思えない
クソみてえな注意と無駄な繰り返しが多すぎるわ
静かな時間の方が少ないだろあれ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 16:45:41.34 ID:tRnnw0M+p0202
電車や駅によくある扉に注意!みたいなゴミステッカー
マジでアホなんじゃねえかと思うわ
扉があることなんか見りゃわかるだろ!???
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 16:46:03.46 ID:UsOnbTXVr0202
お前が言うなー!
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 16:46:41.61 ID:tDoRFALeM0202
そういうことを無粋などとSNS等で言わないのがマナー
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 16:46:53.61 ID:rEdDrOWX00202
こいつ細かいこと気にしすぎだろw
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 16:47:25.30 ID:3F24lpBh00202
中島義道が同じこと言ってるな
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 16:48:00.28 ID:wNgd2Us100202
わかるわ
もっと皆んな鈍感に生きようぜ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 16:48:21.95 ID:GcT7R9uHa0202
無駄なアナウンスの見直しとかせんのかな
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 16:49:10.33 ID:PuVKANj4M0202
お前が言うなよ
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 16:49:34.84 ID:SX566Wphd0202
うるさい日本の私( ´・∀・`)
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 16:49:37.47 ID:9dxw3BsT00202
まあ日本はお節介だよな
実際うるさい
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 16:50:58.34 ID:tRnnw0M+p0202
見りゃわかんだろ!!!???ってことを執拗にシールでペタペタ貼り付けるの本当にみっともねえし汚ねえからやめてほしいわ
扉に注意!なんてわかんねえ方が100%悪いだろ
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 16:51:49.20 ID:9dxw3BsT00202
でも日本の文化じゃないよな
アメリカからの輸入だわ
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 16:54:26.14 ID:aWGSHa2Z00202
日本人は幼稚だから
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 16:55:38.24 ID:JSQyfvmV00202
昔読んだ本にも書いてたな、大人の子供扱いやめろみたいな
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 16:56:17.99 ID:fFbP5hWP00202
過去に出来ない人がいたから仕方ないわ
こういうのは最低に合わせるから
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 16:58:52.34 ID:vcWi979ja0202
別にいいけどと言いつつすげえ文句つけて修正するんだよな
全く意味もないしやる価値もないのに病的な完璧主義で直させる
それしなきゃ5分でおわるのに
それするから18時間かかる
馬鹿だろ
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 16:58:59.47 ID:VlRUsPFx00202
韓国行った時空港から市内のバスで通話してる人とかイヤホンなしで動画見てる人とかいて自由でいいなと思ったわ
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 17:00:14.92 ID:W+awg0/r00202
普通に親切だと思うけどな
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 17:01:37.78 ID:0ZLX6ku/00202
映画泥棒同棲カップル説
使ってるマグがおそろいのハート♥
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 17:02:46.89 ID:JSQyfvmV00202
映画館あまり行かないけどアレそんなに気になるか
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 17:04:01.18 ID:dABBuLrj00202
社会運動家以外は寛容だよ
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 17:04:58.58 ID:374D2c2V00202
日本に帰ってきて電車乗るとみんな暗くて陰鬱だと思うよ
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 17:06:01.32 ID:pv/cVYC9a0202
映画泥棒は面白いから好き
観客自分一人だけの超カルト作品をみて帰宅後違法ダウンロードに手を染める女が出てくる旧バージョンの方が好きだけど
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 17:12:36.80 ID:IXXIryXd00202
それぐらい警告しないとわからない猿国家やぞ
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 18:00:43.70 ID:phGj7/+H00202
駅のポスターとか見る度にムカつく
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 18:06:20.17 ID:MEV0AKZ700202
でも細かく注意しないと「何で注意してくれなかったの!?」って人が増えたからね
酷い例になるとマンナンライフなんか注意喚起していたのに政治的圧力で潰されそうになったし
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 19:30:33.70 ID:Bm0kcRwF00202
宗教を持たないからこうなる
「周りの人間」に善悪の基準を置く日本式の倫理じゃ、
何百万人て単位の人間を1つのエリアに居住させて運営する近代都市社会をやってくのには不向きなんだよ
巨大な数の人間が常に出入りするから基準がフラフラ浮動するし、常に他人を詮索しなきゃならない
何より、基準が他人の中にあるからいつまでたっても確信が得られないんで、自己が定まらないし疑心暗鬼も増える
「自己責任」なんて社会の責任逃れもここから起きてるけど
「神」を基礎に置けばそこら辺が解決できる
西欧社会はとっくに千年単位でそこに気付いてるし、
取り組んできたからその弊害も歴史が解決を済ませてる
ユルい宗教倫理の上に成り立つ社会でなきゃダメなんだよ
「周りの人間をガチガチに注視して口出しする社会」を
辞めたかったら、
この日本という宗教未開の地には
「周りの人間」に代わる新しい別の倫理基準が必要で
それが社会の基礎になる大転換がなきゃならないが
これからこの国はどんどん貧しくなるらしいし、
あと100年ぐらいしたら少しは変わるかもな
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 19:32:37.69 ID:34QSK1W300202
ワードで作った文書に先頭が少しずれてるとか、文字のポイント揃ってないとかしょうもないこと言うやついるな
そのくせ肝心の内容については何も言ってこない
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 19:55:24.46 ID:aXhV3K5C00202
「ポン太カードはお持ちでしょうか」
もやめてくれ
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 19:55:54.08 ID:84TkbQ24a0202
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 19:55:57.10 ID:qcGaVAaKr0202
おまいう
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 20:46:18.92 ID:HRM4Yotjr0202
auのサポートセンターに電話したら
寒いので風邪をひかないようにとか言われたわ
あいつらアホかと
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 20:50:09.89 ID:5vxYx8TL00202
クレームとか口煩い奴に限って
日本は息苦しくなってきたとか
言うから困る
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 20:54:50.30 ID:5vxYx8TL00202
まぁ 身内向けの
「私はクレームに対して対応しました、仕事しましたよ」という
エクスキューズなんだよね
ああいうの。あと責任逃れね。

別に本当に注意を呼びかけてる訳ではない。

67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/03(月) 00:38:06.65 ID:O/t9yxSOa
ま●こ発狂ww

コメント

タイトルとURLをコピーしました