
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/22(土) 23:40:18.25 ID:/bxQNxpR0
「アーマード・コア6」、本編の前日譚を描いたストーリートレーラーを公開
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e266c4dd55b98645013e775ef866515c9c5c09d
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/22(土) 23:43:16.98 ID:8Mfrf0Ds0
- 3Dアクションゲームの頂点はAPEXやろ
パスファインダーのグラップリング一つしか満たせてないセキロ - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/22(土) 23:43:19.44 ID:QxKHxQQg0
- コロコロゲーは作るん楽なんやろ
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/22(土) 23:43:57.06 ID:n3GDYypV0
- セキロも楽しいのは剣戟出来る相手だけだけどな
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/22(土) 23:44:10.61 ID:rIZtcJfA0
- SEKIROがいけるならグラディエーターぽい剣戟アクションだしとけば使い回しで茶を濁せて良かったのに大作感に拘りすぎたな
期を逸した - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/22(土) 23:44:37.55 ID:OgZCFiIX0
- 一心の若い頃で新作作るとか九郎のその後で作るとか別の地域の武将でやるとかいくらでもやりようありそうだから新作SEKIRO作って欲しい
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/22(土) 23:45:17.84 ID:CPack0rr0
- DLCあくしろよ
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/22(土) 23:46:24.77 ID:gi7XVnyL0
- あのデカイ鬼の裏ボスみるにコロコロが好きなんだろ
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/22(土) 23:46:42.87 ID:63sIRhyt0
- 剣戟はあわなかった
当たりもしないのにキンカンキンカンやるのがなんかあわなくて弦一郎倒しで満足しちゃった - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/22(土) 23:47:02.70 ID:8heLNboFd
- >>1
回帰だろ低脳ゴミ - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/22(土) 23:47:32.86 ID:Zp8M6Rky0
- SEKIROってアクションとしてはつまんなくね
切ってるSEのショボさもやばい - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/22(土) 23:47:55.60 ID:GMRS0ksA0
- ただタイミング合わせて弾くだけっちゃだけなのにどうしてあんなに面白いのか
隻狼の後にやるとエルデン全然おもんなかったわ - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/22(土) 23:48:11.71 ID:KJVBfHDE0
- ゲームとしてはデカい敵と戦った方が迫力出るしコロコロになるのは仕方ないよ
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/22(土) 23:48:11.80 ID:TtiqqS5D0
- 対人要素もないし、タイミング合わせてボタン押すだけだしなぁ
面白いのは間違いないけどね
昔のアーマード・コアのほうがよっぽどアクションゲームとしては高度でしょ - 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/23(日) 00:01:43.84 ID:IBPPU81Sd
- >>37
たしかに昔のアーマドコアは難しかったな~
上下の視点移動がLRだったっけ
ブーストも細かく小ジャンプとキャンセルしてエネルギー節約してたわ - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/22(土) 23:49:33.59 ID:+05BGEbY0
- どうせ2や3出ても大猿みたいなのばかりになるよ
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/22(土) 23:50:36.69 ID:RRjOsilX0
- エルデンはマジでちゅまだった
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/22(土) 23:51:10.52 ID:Vvo+ox+e0
- リズムゲーでしょ?パターン覚えるのが好きな発達ゲーマー以外おもんないわ
- 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/22(土) 23:53:38.17 ID:pRn+LO7rM
- フロムのアクションあんま好きじゃないんだよな。娯匠とかコエテクのニンジャガやりたい
- 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/22(土) 23:53:48.94 ID:VpD0GWxW0
- 頼むから今度は少しエッチな美少女で出してくれ
むさ苦しい男なんか操作したくないんや - 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/22(土) 23:54:19.77 ID:T/7hk8Rkp
- 舞台を和風にすると売り上げ落ちるから今度はダクソの世界観でセキロのアクションにした方がいい
- 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/22(土) 23:54:57.98 ID:7TdY8gm80
- SEKIROは開発費を払ったのが海外のメーカーだったような
なので意見を取り入れて若干毛色が違うのだろう - 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/22(土) 23:55:28.79 ID:pU3KmTwy0
- 背景のモデルやテクスチャは使い回しだから
敵キャラ作るだけ - 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/22(土) 23:57:12.97 ID:y+5mx03s0
- セキロは楽しかったけどもういいや
ブラボ2がやりたい - 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/22(土) 23:57:47.43 ID:VIh5RPYNM
- エルデンリング売れすぎたから
絶対続編出ると思うけどリソース余ってなさそうだな - 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/22(土) 23:58:04.26 ID:RWjiQHAi0
- セキロって万人受けしないでしょ
- 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/22(土) 23:58:37.39 ID:i4gtRVAwM
- SEKIROは難しくて一周して力尽きてしまった
ダクソ系はレベル上げて殴れば下手でもクリア出来るところがいいところだと思う - 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/22(土) 23:59:20.79 ID:wYuSii7i0
- ブラボや隻狼みたいな回避とパリィだけのゲームより
ダクソやエルデンのごつい鎧にでかい盾で下手くそでも攻略できるゲームの方がいいわ - 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/23(日) 00:01:24.10 ID:mHBjWT7Ua
- 足も早くてスタミナ無しでパリィが気持ちいい
もっさりソウル系はもういいから - 53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/23(日) 00:04:36.92 ID:qiIP5lL3M
- エルデンリングって結局面白いの?
RDR2と比較したらどんな感じ? - 64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/23(日) 00:25:18.24 ID:qfnR17FS0
- >>53
面白いかどうかは個人の感覚でしかないのであなたにとって面白いかは不明ですが面白いとおっしゃる方が多いのは確かです
RDR2と比較できるような類似性を求めておられるのならばタイプの違うゲームでありあなたの求めておられるものとは違う可能性が高いことをお伝えしておきます - 54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/23(日) 00:06:19.27 ID:ZSoY1zUX0
- ソウル系よりブラボとSEKIROの方が好きだったな
- 55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/23(日) 00:08:24.12
そもそもセキロとエルデンは同時開発してたから、セキロが受けた後にフィードバックさせるのが無理だったんじゃないか?
それとActivision- 60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/23(日) 00:14:26.12 ID:oyHUcV6u0
- >>55
体幹システムはエルデンにも輸入されてるので
ガードカウンターもガードから攻撃にいくSekiroっぽさがある - 61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/23(日) 00:17:37.30
- >>60
エルデンのチャンバラバトルのつまんなさは異常。 - 56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/23(日) 00:11:14.38 ID:rU2JqGMD0
- アーマード・コアがすべての頂点に立つから問題ない
- 57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/23(日) 00:11:24.36 ID:XTL4bwnO0
- デモンズブラボセキロがTOP3で
ダクソとエルデンはそのあとにくるかんじ - 58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/23(日) 00:11:56.59 ID:11KwUYjc0
- 一応心中系含めた全ボス倒すまでやってみけどエルデンのが総合的には面白かった
セキロはソウル系以上に道中すっとばすの楽で結局ボス戦以外なんも印象に残らん
そのボス戦も心中一心や梟が飛び抜けて楽しいだけだったし - 59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/23(日) 00:14:22.48 ID:T2zyiRgq0
- セキロは敵に人型以外の化け物出すならそれ用の戦闘システムも作るべきだったわ
弦一郎とか父親との戦闘は面白かったけど猿とか蛇とかはおもんなかったからな - 62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/23(日) 00:22:29.62 ID://NmPVDp0
- エルデンのあの広い世界でセキロの戦闘は合わないやろ
- 63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/23(日) 00:23:27.27 ID:reB/Kx640
- 結局セキロもエルデンもガチるとはめ殺しになるのがなあ
- 65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/23(日) 00:27:05.83 ID:pqU4y2Ck0
- エルデンは難易度を自分で調整できるところが受けてるからな
隻狼クリアを誇るようなオ●ニー野郎の意見を無視した結果売れてる
少数の信者を聞いたらどうなるかはアーマードコア5で思い知っただろうし - 67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/23(日) 00:29:19.39 ID:vjPXBE1d0
- >>65
ACVはフロムが勝手に暴走した結果
バンナムの関与でオンライン対人ゲーム路線になるとかファンのだれも予想も希望もしていなかった - 66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/23(日) 00:27:35.22 ID:RD3YOtAU0
- ステルスゲーはいらん
- 68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/23(日) 00:34:54.37 ID:a4LZJmm10
- アーマードコアならブースト回避やジャンプ回避できるぞ
- 69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/23(日) 00:35:56.12 ID:jubkgNw60
- ボスが強いから頂点?
本当に強いボスと戦いたいなら対人ゲーやれば - 70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/23(日) 00:37:24.34 ID:jubkgNw60
- タイミング合わせるの好きなら 音ゲー やれば
- 71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/23(日) 00:38:09.47 ID:dIi9rHpd0
- RPGだからだろ
- 72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/23(日) 00:39:37.99 ID:DDKQmeroM
- セキロって任天堂のパンチアウトと何が違うの
- 73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/23(日) 00:40:06.74 ID:NcecgBQt0
- エルデンとかいう佳作ゲーを一生懸命神ゲーだって
持ち上げてるおじさんいるでしょ - 74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/23(日) 00:40:49.36
- >>73
やめーいw - 84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/23(日) 00:49:22.09 ID:4UlQVaobd
- >>73
ゲームオブザイヤーを取る佳作かぁ
ズレてんね - 75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/23(日) 00:41:32.77 ID:P028um0nM
- タイミング合わせてコロコロ➰➰⚽
- 77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/23(日) 00:42:01.12 ID:HqpQ9Z7G0
- エルデンはコロコロ回帰よりダクソのリソース流用しまくってるのに
ダクソより劣化したアクションでバッタと戦技ぶっぱみたいなバランスの悪さがショックすぎた - 78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/23(日) 00:42:48.15
- エルデンて動きがメチャクソもっさりしてたのが笑ったな。 あれは爽快感無さすぎですわ。
- 79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/23(日) 00:43:01.14 ID:LbgdFPnx0
- ジャンプも出来るから……
- 80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/23(日) 00:43:55.75 ID:vjPXBE1d0
- エルデンみたいなマンネリ劣化がフロム史上最高みたいな扱いされてんのマジで萎える
デモンズソウルから始まってこうなるとはなぁ… - 81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/23(日) 00:45:00.77 ID:QWamU/B5d
- フロムゲーこき下ろしてる人って例えばどの死にゲーが面白いの?
煽ってるとかじゃなくて単純に気になって - 82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/23(日) 00:46:10.76 ID:4UlQVaobd
- セキロとエルデンじゃそもそもジャンルが違うからな
セキロは芯からアクションだけど
エルデンはロールプレイングだからな
ロックマンとドラクエを比べるようなもの - 83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/23(日) 00:46:26.02 ID:ZSoY1zUX0
- 正直エルデンは期待外れだった
ソウルとはまったく違う物を想定してたのに - 85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/23(日) 00:50:10.41 ID:2Xidv+7W0
- SEKIROまた出してくれよダクソやエルデンは全然合わなくてすぐ辞めちゃったわ
- 86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/23(日) 00:50:25.07 ID:wzqx0hbM0
- セキロと比べてしまうとエルデンはゴミ
- 87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/23(日) 00:50:36.71 ID:KM5Zia+S0
- セキロはフロムのゲーム
エルデンはバンナムのゲーム - 88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/23(日) 00:50:57.21 ID:IBPPU81Sd
- エルデンなら同じオープンワールドのゼルダと比べるのが妥当なんじゃないか?
どっちも面白いけどゼルダの方が2倍は面白かった - 91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/23(日) 00:52:55.24 ID:4UlQVaobd
- >>88
その二つでどっちが面白いかの方がまだ正しい比較だよな - 89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/23(日) 00:51:45.49 ID:4UlQVaobd
- セキロも面白いし
エルデンも面白い上でも書いたけどそもそも比較対象としておかしい
- 90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/23(日) 00:52:01.75 ID:yXViEBEY0
- SEKIROは取れるアクションの数を絞ったがゆえの面白さとバランス調整なんで
武器とか魔術とかたくさんの攻撃選択肢全てにSEKIRO並にカリカリのバランス調整するなんて最初から不可能なのよ
ダクソで言えばロングソードと盾の組み合わせ以外全部排除した上でバランス組み立ててある - 92 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/23(日) 00:53:46.71 ID:P028um0nM
- >>90
そう考えるとある意味ダクソ3の発展系なのか - 93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/23(日) 00:56:07.84 ID:7s1lFTOvd
- ミラーズエッジみたいにルート見つけてパルクールしたりヒットマンみたいに殺人ピタゴラスイッチ組み立てるのは気持ち良いんだけど、日本のゲームにありがちなHPチクチク削ってくのはあんま楽しいと思った事ない
- 94 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/23(日) 00:56:30.77 ID:Ga5AhXEKd
- ソウルシリーズは3とエルデンしかやった事ないけど
もっさりバトルを初めてプレイして「あ、これはアクションゲームではないんだな」って理解したもん
どちらかというとビルドを楽しむゲームなんだなって - 95 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/23(日) 00:58:48.72 ID:P028um0nM
- >>94
SEKIRO、ブラボをやろう - 96 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/23(日) 01:01:22.81 ID:ZAqKZDsNd
- >>95
セキロを先にプレイしてダクソ3にそれを求めてプレイしたから
そのゲーム性の違いにすぐ気付けたし
スレタイみたいなアホな比較は意味がないことに気づけたよ - 97 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/23(日) 01:03:49.65 ID:I2FYH/z60
- 外人はダクソシリーズが好きなだけだからな
- 98 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/23(日) 01:09:47.71 ID:72mRQXnia
- SEKIROはボス戦は面白かったけどジャンプの挙動がゴミすぎてフィールド探索がいまいち楽しめなかった
コメント