- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/29(日) 22:15:03.91 ID:EpbiA1mf0NIKU
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/29(日) 22:22:21.67 ID:rrxUAZC30NIKU
大きい方が良いかな~
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/29(日) 22:23:54.83 ID:X7WeP3/S0NIKU
15年前ならそうだった
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/29(日) 22:24:29.18 ID:QUNesSTM0NIKU
カフェでゲームってどういうことだよ
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/29(日) 22:25:17.42 ID:G1Tt6M2l0NIKU
老眼になったことないやろこいつ
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/29(日) 22:25:35.68 ID:X0frm20P0NIKU
視点を動かさなくても画面全体が視野に入るのが24くらいだな
デカい画面で高速に動くものを捉えていくのは疲れる
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/29(日) 22:26:19.16 ID:Zq4Nfzi90NIKU
俺のPC周りが24インチモニタに最適化されてるから
近年の大型化傾向に対応しきれなくなってきて困る
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/29(日) 22:26:41.58 ID:O4JCoaES0NIKU
fpstpsならそうかも知らんが微塵も面白さ分からんからやらんし
人間相手にしたくないからゲームやってる身からしたらeスポとか4ねだわ
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/29(日) 22:29:54.85 ID:s9ooLyzY0NIKU
27インチじゃね
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/29(日) 22:32:56.38 ID:CmIG/ug20NIKU
メトロイドヴァニアみたいのは24だなというかそれより小さくてもいいけどアサクリみたいのは50インチテレビとかでやるわ
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/29(日) 22:40:17.48 ID:hmh2c8+60NIKU
俺24だわ
さすが俺!
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/29(日) 22:41:21.37 ID:aM67tNBw0NIKU
昔からソファーでゲームしてたから最低でも32インチないと字が読めん
机と椅子でゲームなんて疲れるだろ
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/29(日) 22:48:24.37 ID:HolCWAIJ0NIKU
プロがやる標準環境がそうならプロはそれに合わせるのが当然だろう
素人はデカい画面でカジュアルに遊んでもいいだろ
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/29(日) 22:49:33.17 ID:pJ8I2rjO0NIKU
むしろ21の方が索敵が捗るまである
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/29(日) 22:50:41.80 ID:7wUmNr8y0NIKU
ワイは27インチWQHD
ちなプレイはウィンドウモードでHDな模様
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/29(日) 22:54:40.53 ID:juKziWOP0NIKU
24インチ使ってる
こんなもんだろ
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/29(日) 22:56:31.12 ID:kRR5ohPl0NIKU
PvPのFPSTPSなら24インチ以外有り得んがそれ以外はお好きに
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/29(日) 22:58:17.19 ID:XthEZue70NIKU
55インチだわ
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/29(日) 23:08:20.22 ID:6GT4e+dP0NIKU
なんていうか
ウィンドウモードで小さく表示すればよいのでは
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/29(日) 23:09:00.75 ID:tWqvp7FK0NIKU
パソコンに50インチTV繋いでるけど
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/29(日) 23:13:50.98 ID:ObphjRkK0NIKU
240とか360hzが前提だからな
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/29(日) 23:16:30.19 ID:4qgxkU650NIKU
貧乏性が進んじゃってまずモニタより消費電力の高いテレビではゲーム出来ない
んでモニタのサイズが消費電力に大きく左右するのと視認性の限度という点で24インチが一番無難と判断した。10W程度の消費で済むしね
お陰でPS5でゲームする気になれずもっぱら軽いPCで2Dゲームばかりやってる
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/29(日) 23:20:05.56 ID:uHUIJAHu0NIKU
画面との距離は取った方がいいだろ
近くで見て良いことなんて無いからな
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/29(日) 23:49:57.27 ID:B8InUL4H0NIKU
ウルトラワイドですみません
もう戻れない
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/30(月) 00:32:41.73 ID:TG0FyERL0
全然ゲームやらなくなったけど30のモニタ買ったら全然集中出来ないのは実感できた
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/30(月) 00:34:21.51 ID:m0O4kF+Q0
人間はカラフルに光らないと不安になるのかな
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/30(月) 00:36:20.26 ID:FGYd/bzD0
ここの有識者に27と24縦置きしろって言われたんだが?
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/30(月) 00:53:10.91 ID:bSRAAC49a
視野角広くなって敵の位置がワンテンポ速く見られるからラク
キチゲェのプロはスティックやマウスグリグリしてるけど
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/30(月) 00:56:37.72 ID:h8FfsKFa0
画面から離れたらいかんの?
ラップトップじゃなくてデスクトップの話だよね?
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/30(月) 00:58:03.50 ID:R7z2SD+q0
1440p27インチ360Hz↑なら27インチでもありだぞ
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/30(月) 00:59:26.66 ID:muipa5zo0
そりゃ素人がフォーミュラカーで通勤してたらただのアホだからな
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/30(月) 01:03:34.14 ID:/mVuGXh70
操作性やらなんやらの為に楽しさを捨てるの本末転倒だよな
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/30(月) 01:04:15.17 ID:SCckGzK70
あえて21買ってる
コメント