ベース聞こえないおじさん「ベースは聞こえない。ベーシストはいてもいなくても変わらない」

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/21(金) 14:28:41.13 ID:s2B9h9oa0

名ベーシスト、マニさん死去 ザ・ストーン・ローゼズやプライマル・スクリームを支える(オリコン)
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d89d2f65404373521b5ca3688db2783c5eee382

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/21(金) 14:30:02.15 ID:/+vsv8/sM
ギターのほうがいらないよね
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/21(金) 14:30:05.38 ID:FhXHp+k60
聞こえないおじさんにとっては、世界を支える音が消えても気付かないんだろうね、まあ仕方ないか
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/21(金) 14:36:15.94 ID:EWKx/VFj0
>>3
コルトレーン信者おじさん「ピアノやベースが途中で休み始めてもわからない」
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/21(金) 14:30:10.05 ID:HiOYp+RO0
頭も耳も悪い
どうしようもない
ほっとくしかない
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/21(金) 14:30:15.53 ID:71yOALSA0
たぶんドラムの一部として認識してるだけで
聞こえてないわけじゃないと思う
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/21(金) 14:30:36.06 ID:QwwMfuc5r
ベースが意味ない曲もあるからそういうのばかり聴いている
ベースの音域が出ないスピーカーやイヤホンで聴いている
低音域難聴
のどれかだろ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/21(金) 14:30:39.60 ID:rFJ50hfP0
ベースが1番重要おじさん「ベースが1番重要、他はいらないくらい」
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/21(金) 14:31:07.28 ID:sYGmP81aa
ギターみたいな音だと思うから認識できない感じかな
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/21(金) 14:31:12.21 ID:r9gILns8a
これバスドラムの音だろおじさん
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/21(金) 14:31:16.01 ID:pHBB0GNj0
良いスピーカーで音楽聴かせてあげたくなる
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/21(金) 14:32:22.82 ID:O44lnShg0
昔個人タクシー乗ったらジャズがいい音でかかってて、おじさんジャズ好きなの?って聞いたら
なんでもいいんだベースの音さえ良ければ
って言っててなんかかっこいいなって思った
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/21(金) 14:32:57.65 ID:FHYzoDRM0
ギターよりもベースを聴く方がメロディが浮かんでくる
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/21(金) 14:33:57.68 ID:8U+60CaJ0
つかマニ死んだのかよ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/21(金) 14:34:01.94 ID:4wYXv1xv0
再生環境のせい
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/21(金) 14:35:15.61 ID:wJqo9qTX0
ロックバンドでたまにボーカルが弾いてるアコギの方が聞こえない
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/21(金) 14:37:59.96 ID:dbvj7SV00
>>17
これはがち
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/21(金) 14:40:47.77 ID:8U+60CaJ0
>>17
ドラムの金物と帯域が被って聞こえなくなるから聞こえないのが普通なんだよな
あれはボーカルが歌いやすいとか手持無沙汰だからとかで持ってるのが殆ど
ちゃんと聞かせたい時はドラマーが金物控えてる
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/21(金) 14:35:23.15 ID:j1SR2YUl0
家で聞こえないなら安いスピーカーで聞いてるからだろ
ライブで聞こえないなら耳が悪いかPAが悪い
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/21(金) 14:36:44.96 ID:U+OU4niY0
無かったらスッカスカやぞ👊
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/21(金) 14:37:34.35 ID:mBzKgy/ur
フォークソングしか聞かないんだろ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/21(金) 14:37:35.90 ID:L9aEJ9kj0
低音ベロベロのスピーカーだとベースの音程が変わっていくのわかりづらいし定位も甘いのでベースの演奏が分かりにくい
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/21(金) 14:38:03.90 ID:1fBsQjiE0
ジョンスペンサーブルースエクスプロージョン
最高だよな
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/21(金) 14:38:13.97 ID:r1g4qdbu0
吹奏楽のコントラバスはいっさい聞こえないけどな
それで良いらしいが
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/21(金) 14:40:08.48 ID:omlsW+Y80
AMラジオで聴いてそう
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/21(金) 14:40:58.13 ID:y2MR7zsq0
基本ボーカル、打ち込み、シンセで帯域全部賄えるもんな
今の海外有名ミュージシャンはライブの時だけプロ入れる方式
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/21(金) 14:41:20.87 ID:uxacmnBy0
フレンドパークのあのゲームやったら何も聞こえないの?
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/21(金) 14:41:48.46 ID:unvTTpoD0
そら耳じゃなくて腹で感じるもんだからなおじさん
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/21(金) 14:42:08.84 ID:9POaWmOCr
Animal As Leadersとかベースレスだけどベースあるバンドと大して違わない
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/21(金) 14:42:45.69 ID:cNu7AHdr0
高音もよく聞こえないしベースも聞こえない
もう終わりだねこの耳
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/21(金) 14:43:24.11 ID:Y0njsmYn0
聞こえはするけど要らないには同意
なんでどのバンドにも100%いるのか謎
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/21(金) 14:43:26.11 ID:ZvOEvGu00
でかいスピーカー買えよ人生損するぞ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/21(金) 14:43:39.25 ID:qTZucx8Z0
どうせ日本の典型的うさぎ小屋でまともな低音をきける環境で音楽きくこともなく意味もなく育ち
使ってるヘッドフォンもスカスカのしょぼい音で満足してきたような耳なんだろ?

そんな人間どうでもいいじゃん

37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/21(金) 14:47:04.56 ID:2GUI9EI10
車のスピーカーもオプションで付けないと最近のトヨタとかの標準スピーカーはマジで音悪いからな
そう言うので聞くとなんか低音がバウンバウン響くだけでベース聞こえない
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/21(金) 14:47:28.13 ID:Y4bwPJNXH
重厚感がねおじさん 重厚感がね
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/21(金) 14:48:09.66 ID:hHXBWLtF0
聞こえてないはない 確実に聞こえている
聞き分けられてないだけ
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/21(金) 14:48:15.12 ID:CdeFdBUs0
最近はみんなスマホのしょうもない音質でしか音楽に触れないからな

コメント

タイトルとURLをコピーしました