ホラーゲームって昔の方が怖かったよな

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/12(日) 00:39:19.06 ID:enIKiqOb0

https://news.yahoo.co.jp/articles/f842f2909ea41e296415d4032834b1fe9a29b785

学校であった怖い話とか

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/12(日) 00:39:57.59 ID:rgV9VfJ1M
知らんがな
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/12(日) 00:40:41.07 ID:nJKTZ5BL0
ジメジメしたゲームは売れないからな
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/12(日) 00:41:38.35 ID:1jgU+HC+0
スウィートホーム怖かったな
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/12(日) 00:42:24.13 ID:4eVVKQma0
ポリゴンの粗さと操作性の悪さで怖さを演出してた
そしてそれらの中で一番怖かったのはマリオ64のウツボ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/12(日) 00:43:46.18 ID:UoBy2SQs0
バイオでも笑ってたけどな
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/12(日) 00:46:24.46 ID:DVYg2rZYa
サイレントヒル1は今やっても怖い
ホラーは絵が荒い方がよく分からないから怖いな
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/12(日) 00:47:34.18 ID:7/yIrdSF0
学校であった怖い話はSFCが一番不気味だな
昔の怖さは味わえないのに何かに期待して続編出る度に買っちゃうけど
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/12(日) 00:48:14.61 ID:Ar9cRAAy0
ケンモメンって夕闇通り探検隊とか好きそう
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/12(日) 00:49:02.01 ID:DVYg2rZYa
当たりの飲み物選ばないとバラバラにされて浮かぶことになるとか色々無茶苦茶だったな
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/12(日) 00:49:25.25 ID:K2f83CTR0
バイオはホラーじゃないよな
ホラーゲームはクロックタワーみたいな奴だよな
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/12(日) 00:54:37.61 ID:UoBy2SQs0
>>11
ハサミもって追いかけてくるやつなら爆笑した
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/12(日) 00:49:45.15 ID:M4eDYdNY0
大幽霊屋敷は面白かった
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/12(日) 00:50:53.02 ID:ly6CTUlr0
バイオもキモさは増してるけど怖さは無いよな
表現力は上がってるはずなのにビックリドッキリ演出は低下してる
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/12(日) 00:52:04.63 ID:DVYg2rZYa
バイオはもう別ジャンルになったね
まあ人気だしそれが望まれた結果なんでしょ
それよりサイレントヒルとサイレンどうなったんだよ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/12(日) 00:57:17.53 ID:nEJBn2ae0
>>14
売れないからシリーズ死んだだけだろ
ゲーム実況動画でゲームジャンル分けて見るとホラゲはかなり視聴カウンタが回るけど
見て満足されるのが一番多いのがホラゲ、人気は有るけどだが買わぬばかりされてりゃそらどこも出さなくなるわ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/12(日) 00:52:34.78 ID:qMQap14e0
弟切草の車いすミイラの登場シーンは何回やっても怖かった
最後の方では消音してからテキスト捲ってた
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/12(日) 00:53:42.23 ID:DVYg2rZYa
>>15
音消すのはあるあるだな
薄目にして進めたりとかやったわ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/12(日) 00:52:54.91 ID:3Vs9Qior0
そりゃ子供だったし
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/12(日) 00:55:06.33 ID:o9v3fur6d
クロックタワーの千春ちゃんは面白い
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/12(日) 00:57:04.23 ID:4hdjos9FK
エネミーゼロの警報が一番ドキドキしたな
見えない敵ヤバイ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/12(日) 00:59:04.13 ID:i6BZ6KHg0
トワイライトシンドローム
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/12(日) 00:59:13.66 ID:Z7Wab9jF0
お化け屋敷でアルバイトする流れで従業員から怪談を聞くスタイルのホラーゲームあったんよ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/12(日) 01:00:26.62 ID:qXLuyyx50
零とか好きだったけど
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/12(日) 01:01:40.28 ID:X4wMbnV0r
弟切草、学校であった怖い話、晦がサウンドノベルの至高
クロックタワーは何系ってかわからんけど
1.2至高ゴーストヘッド怪作、カプコンのも怖くないけど好き
バイオ1は革命、2以降はホラーではないか
サイレントヒルはよい、セットはバイオより全然怖い
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/12(日) 01:02:00.35 ID:UXE6RaI7r
PS2の零クリアしてないわ
怖すぎて投げた
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/12(日) 01:02:42.62 ID:ffhlo/Uj0
思い出補正

コメント

タイトルとURLをコピーしました