ポケモンやったことないんだが1本くらいやっとくべきか?

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/19(月) 15:19:40.27 ID:YYiCpmV60

“ダイパリメイク”現実に、冬に発売 22年にはアクションとRPGが融合した完全新作もhttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/2102/27/news030.html

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/19(月) 15:20:31.53 ID:NdhmcAYk0
GBAのロムハック作品が面白い
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/19(月) 15:21:10.85 ID:iay7wu4Y0
ポケモンもドラクエもFFも何もやったことないが問題ないぞ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/19(月) 15:21:52.31 ID:2HTcloGe0
ソード&シールドやれよ
単独作で過去作知らなくても出来るし
今のめちゃくちゃ簡単になってる
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/19(月) 15:22:02.71 ID:LX0K8nfK0
たまーに後輩のスイッチ借りて暇なときやってるが、ああいうのに熱中する時間は10分が限度だな
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/19(月) 15:22:09.56 ID:1TfCLegN0
サンムーンしかやったことないけどつまんなかったよ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/19(月) 15:22:40.94 ID:zHVhbCvn0
甥っ子に付き合ってやったけど全然面白くないぞ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/19(月) 15:24:12.41 ID:mUzXgKvya

ソードシールドは糞まじでがちで
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/19(月) 15:32:52.45 ID:2HRASlmJM
>>10
対戦環境はめっちゃ好きだわ
本編は同意
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/19(月) 15:25:50.29 ID:P0/K3wH90
金銀のリメイクが最高傑作
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/19(月) 15:29:00.60 ID:SUaiNR9q0
>>11
マジでこれ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/19(月) 15:47:07.93 ID:DzJHe7ac0
>>11
オリジナルはいいけどリメイクとかゴミだから
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/19(月) 16:12:25.24 ID:3FRqs2//p
>>11
BW以降はクロンボごり押しするようになっちゃったしな
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/19(月) 15:32:44.16 ID:pFBcO+8a0
やらなくていいよ
ピカチュウとバリヤードだけ知ってれば問題ない
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/19(月) 15:34:12.75 ID:RwE2wAUL0
1本くらいやっといてもいいが
大人が遊んで楽しめるようなゲームじゃないぞ
何だかんだもう任天堂は小中学生の方向しか向いてない
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/19(月) 15:35:23.81 ID:qpQHTJwy0
ポケモンは、ゲームボーイで全盛期だった頃に丁度ゲームボーイをやらなくなってからそのままだった
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/19(月) 15:41:27.12 ID:gLBnOCjn0
佐藤仁美が作曲陣に加わった頃からやろうぜ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/19(月) 15:41:50.68 ID:ZFxkJPWH0
俺もポケモンやった事ないなと思ったけど64か何かのポケモンの写真を撮るやつはやった事あったの思い出した
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/19(月) 15:45:51.96 ID:fiiS+OKS0
正直大人になってから一人でやっても微妙だと思う。ソースは俺
あれは何でも楽しい子供の頃にやって思い出補正を植え付けておくもの
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/19(月) 15:54:43.38 ID:h2qZ/QBE0
やらなきゃいけないもんではないようなことは確か
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/19(月) 15:55:47.39 ID:LBX6GVPcM
対戦動画みて始めたらクリアするまで全く面白くなかった
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/19(月) 16:06:32.35 ID:N3ZWbi0Cd
初代でミニリュウ→ハクリュー→カイリュー作った時のワクワク感が最高
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/19(月) 16:07:35.80 ID:oMxMkH9/d
今の10代~30代ぐらいまでほぼみんなポケモン触ってる世代だよな
ケンモメンは40以上だからやったことないのか
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/19(月) 17:20:51.24 ID:wU0hnO370
>>26
初代白黒ゲームボーイで赤緑やぞ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/19(月) 16:27:28.60 ID:w7mzf1z4M
最高傑作 ルビサファ
BGM最強 金銀

リメイクはBGMが劣化しまくりでゴミ

29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/19(月) 16:39:42.36 ID:tofjoDVN0
ポケモンとやりたいね
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/19(月) 16:56:26.65 ID:mzLWdvCTM
青はやった方が良い、ギャラドスがかっこいい
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/19(月) 17:18:38.95 ID:wU0hnO370
スイッチのソードシールドやってみ
性的やぞ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/19(月) 17:28:56.60 ID:Dl5o4HVh0
ポケモンって、思い入れが無ければただのクソゲーよな?
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/19(月) 17:32:07.01 ID:H0qDew2id
内容知りたいだけなら配信者のやつでもみてろ。配信許可っておりてるだろ。最近多いし。

コメント

タイトルとURLをコピーしました