
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/20(火) 16:44:48.65 ID:aIelaPO40
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/20(火) 16:46:59.87 ID:MZ0vAQLdM
- 高熱を発して加湿器にもなるってことか
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/20(火) 16:47:53.50 ID:17mKbjyi0
- PCでよくね?
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/20(火) 16:48:26.54 ID:49l4bE1r0
- マイクロソフトのストアを捨てるってだけでしょ
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/20(火) 16:48:44.13 ID:B7sKc6VX0
- 独禁法にひっかからないの
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/20(火) 16:55:39.00 ID:SKcHn+Dz0
- >>5
アクティビジョン・ブリザード買収のときにマイクロソフトに完敗したので二度と立ち直れないよ
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/20(火) 16:52:50.28 ID:YrOY2kw80
- うぜえ
Steamは独自OS作って無料配布してくれよ - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/20(火) 16:53:44.06 ID:LBWeLi4c0
- >>6
してるだろ - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/20(火) 17:02:24.79 ID:YrOY2kw80
- >>8
自作PCに入れられねえだろ
対応ゲームも少ない - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/20(火) 17:05:55.82 ID:WpEe97ng0
- >>18
x86系CPUならベータ版だけど動くよ
Steam Deckで起動可能タイトルなら動く - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/20(火) 16:53:15.24 ID:xk/Rw8xR0
- つまり Xbox は ゲーミング PC ってこと
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/20(火) 16:54:24.26 ID:aP+dEFe30
- また他人の褌で相撲とろうとしてるMS
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/20(火) 16:54:24.45 ID:wVyCL7U+0
- Linux版に影響ないよね?
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/20(火) 16:55:09.67 ID:CGCsD5Ox0
- xboxというなのSteamみたいなポータルサイトになるのでは
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/20(火) 16:57:25.45 ID:fO3G4e5L0
- XBOXってまだ有ったのかよ!?
セガサターンとかが有った頃のゲーム機だろ?流石に新機種出てんのか?
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/20(火) 17:02:44.13 ID:YrOY2kw80
- >>13
あるよ - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/20(火) 17:00:03.27 ID:aC0d9hEQ0
- まじなら次の世代はXbox買うわ
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/20(火) 17:01:24.20 ID:I1ZGEoeR0
- プライド捨てての作戦っぽいけど、これはPS苦境に立たされそう
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/20(火) 17:02:11.23 ID:T9q7w3zd0
- アホやん そりゃプレステに敗けますわ
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/20(火) 17:02:13.64 ID:+GlaWxM/0
- これ半分テタイテタイテだろ・・
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/20(火) 17:03:26.26 ID:5j/ppwQP0
- Valveが許さんでしょ
つか、ソフトメーカーも嫌がるかもな - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/20(火) 17:04:03.68 ID:XLw63XZf0
- 次世代XBOXはほとんどPCって噂なのか
それならPCで良くない? - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/20(火) 17:04:31.63 ID:Z3eGEJRS0
- MOD使えないSTEAM機になるのかwwww
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/20(火) 17:04:33.33 ID:QeaJONie0
- こんなんよほど凄いのじゃなきゃPCでええやんてなるやん
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/20(火) 17:04:55.79 ID:5j/ppwQP0
- 既存のsteamアカウントと、MSアカウントをどうすんのかって問題もある
steamで買ってたPCゲームが、箱で急に動くようになるわけでも無いしな - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/20(火) 17:07:06.55 ID:cgNwfM/V0
- MSからSteam専用ゲーム機が登場か
安ければPC入門機になるか - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/20(火) 17:09:23.18 ID:VICQGK1r0
- SteamBOXの名前で売ればめっちゃ売れるよな
みんなそれ使えば売る側もそれに合わせて調整すればいいから楽だし - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/20(火) 17:10:20.80 ID:5j/ppwQP0
- MSも、いい加減家庭用ゲーム機から撤退すれば良いのにな
ただの嫌がらせでしかない
勝てない戦いを永遠に続ける謎の企業 - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/20(火) 17:10:33.25 ID:Z3eGEJRS0
- steam版出せば箱版は出さなくていいな!
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/20(火) 17:13:17.45 ID:T9q7w3zd0
- ちなみにここの底辺ゲーマー団がほざく「プレステ終わった!」という予測が当たったことは一度もない
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/20(火) 17:13:40.02 ID:zkT86CYTH
- もうそれPCだろ
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/20(火) 17:14:11.21 ID:bF/R4YP+d
- そらそうよ
箱って事実上WindowsPCだもんな
動かない方が不自然 - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/20(火) 17:14:19.22 ID:88HwYLqz0
- そこまでして売りたいもんかね
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/20(火) 17:14:47.79 ID:b3UunALC0
- steamでゲーパスできるってこと?
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/20(火) 17:14:58.40 ID:cgNwfM/V0
- フルHDでいいから3万くらいででないかな
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/20(火) 17:15:37.47 ID:pK9Q57DW0
- 現行Xboxでも載ってるのはカスタムWindowsだしそんなに難しくは無さそうだな
なにより超粗大ゴミのストアが消えるなら大歓迎 - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/20(火) 17:16:45.85 ID:KayTEf+C0
- AIへの投資の差で最終的にはMS勝ちそうだけどな
開発環境にも組み込まれて来た時ソニーで太刀打ちできる気がしない
コメント