マインクラフトを何十時間もやってる人いるでしょ

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/12(月) 19:46:02.57 ID:iC27mpna

https://www.technologyreview.jp/s/291472/a-bot-that-watched-70000-hours-of-minecraft-could-unlock-ais-next-big-thing/

ユーチューブを7万時間見続けたAI、最高のマイクラボットになる

オープンAI(OpenAI)が開発した新しいゲーム・ボットは、7万時間分のユーチューブ映像からマインクラフトのプレイを習得した。膨大なネットの映像からAIが学ぶ手法は、ゲーム以外にも応用できそうだ。

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/12(月) 19:46:23.16 ID:GPtmhnfqM1212
そんなやつはいない!
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/12(月) 19:47:25.24 ID:pGqZIynaM1212
おもしろい?🥺
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/12(月) 19:47:33.03 ID:bN7aknHG01212
現在のテクノロジーでマイクラだけが
自らの脳内を実現する唯一の手段になってる
絵画でもああは出来ない、動かせるしね
なので観察してるのは自分の内面世界
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/12(月) 19:47:43.78 ID:oWuP0Vnn01212
いろんな楽しみ方あるからね
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/12(月) 19:47:45.38 ID:qOuVqsgz01212
面白そうには見えるがすぐ飽きたわ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/12(月) 19:47:52.73 ID:MdAtow3W01212
敢えて桁を低くするの止めろ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/12(月) 19:48:28.40 ID:deDGHt/zM1212
鉱石とったりエンチャントしたり建物作ったりで忙しい
やることいっぱい
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/12(月) 19:48:43.92 ID:xEm/yexf01212
Luaでスクリプト書いてcomputercraftのturtleで全自動化する楽しかったな
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/12(月) 19:49:07.74 ID:vF6J5wF501212
あれこそ本当のオープンワールドだよな
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/12(月) 19:49:10.71 ID:gPAT7pRy01212
一人か友達とやるかで話が変わってくる
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/12(月) 19:49:24.66 ID:hn9pj9Cb01212
おらんおらんw
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/12(月) 19:49:30.89 ID:ssJZSXYc01212
最初はバニラでやって段々飽きてきて、不便なところや追加要素のためにMODも入れてって遊んできたけど
さすがにそれも飽きてきたな
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/12(月) 19:50:09.40 ID:5AEnZT/Ea1212
ボットとAIってどう違うの?
この質問自体ずれてる?
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/12(月) 19:50:12.41 ID:WkawuSvh01212
工業化modならパズルやってる気持ちになれる
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/12(月) 19:50:39.93 ID:gHFscYMb01212
小学生の甥がマイクラにハマりまくって将来は任天堂に就職したいらしい
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/12(月) 19:51:14.68 ID:TUQqU+5hM1212
甥っ子は何百時間とやってる
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/12(月) 19:52:08.80 ID:LX+XGd0v01212
出た当初は延々と掘ってたな
ほんと画期的なゲームだった
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/12(月) 19:52:45.07 ID:gORP75rj01212
それ私
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/12(月) 19:52:54.07 ID:CjhdB2i401212
どいつもこいつも実子ではなく甥っ子なのが泣ける
こんな国で満足かよお前ら
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/12(月) 19:55:06.94
factorioとsatisfactoryも楽しめたけど
前者は2Dで立体的な工場が組めないのが物足りなくなって後者は3Dだけどリアルすぎて疲れてきて一周回ってまた工業化modに帰ってきた
このまま3つでローテを組んだら一生遊べそうな気がする
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/12(月) 19:55:13.02 ID:x46CIAFc01212
このAIユーチューバーの動画データを参考にしてるから結構無駄な動きとかするらしいね
拠点とか作成すると画角とか考えて拠点を見せびらかすんだって
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/12(月) 19:56:33.39 ID:gORP75rj01212
>>22
すげーか
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/12(月) 19:56:45.86 ID:gORP75rj01212
>>25
すげーな
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/12(月) 19:55:58.01 ID:vWBEMAbk01212
エンダードラゴンって何なん?
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/12(月) 19:56:30.22 ID:VhPKC1qe01212
何十時間ならたいしたことないだろ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/12(月) 19:58:48.57 ID:ssJZSXYc01212
始めた頃はただ掘るだけでも楽しかったな
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/12(月) 19:59:41.81 ID:ciA9zArma1212
ゲーセンで死んだ目をしながら一日中ロジックプロやってるおっさんいたなー
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/12(月) 19:59:52.13 ID:IfI/E/v901212
マイクラは30分やっただけでゲーム酔い酷くて半日寝込んでそれ以来やってない
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/12(月) 20:01:24.88 ID:ssJZSXYc01212
>>29
それ最初だけだぞ
視野角とか設定いじって休み休みやってたらそのうちなれる
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/12(月) 20:00:03.44 ID:mRtgUoFS0
ソースが面白いのにこんなスレタイでいいのかよ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/12(月) 20:00:13.30 ID:uxYPVubr01212
年長の子供がYoutubeのマイクラ動画見て、自分でコマンドブロック使い出したのはビビった
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/12(月) 20:01:03.79 ID:NjOE+ePY01212
小4の息子が狂ったようにやってる
コマンドとかも使ってる
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/12(月) 20:02:21.24 ID:uLcfrQyV01212
マイクラなら何十時間程度じゃ初心者だろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました