- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/11(木) 12:16:20.25 ID:azaaCn6u0
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/11(木) 12:18:05.30 ID:iwMLGXEh0
- だから僕は爪が脆いのか😊
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/11(木) 12:18:38.75 ID:6nWGw8ySd
- 一般人は普通に肉か魚か豆腐食ってりゃいいんだっての。
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/11(木) 12:18:42.62 ID:UVrF6Aebd
- キモいのはわかるけど間違ってはないんじゃ
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/11(木) 12:18:58.80 ID:sbkkXCpO0
- ベアグルス兄貴も何かと言うとプロテインプロテインと言って、昆虫食べたがるもんな
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/11(木) 12:19:07.15 ID:0BwPKUuZd
- でも鍛えてなけりゃデブの素だろ?
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/11(木) 12:19:19.66 ID:OUzaf1eu0
これ半分マツコの知ってる世界だろ- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/11(木) 12:20:31.97 ID:PvUb09PR0
- プロテインどうでもいいからマッチョ見せろって思ってそう
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/11(木) 12:20:32.42 ID:pGeD81UT0
- ちゃんちゃらんちゃらららららららんちゃらんちゃららららららふんふふんふふふふーふんオーベイビー
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/11(木) 12:21:05.01 ID:v2DP5wjc0
- マッチョを指導する立ち場の医者とか居ないの?そういう人達の話が聞きたい
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/11(木) 12:21:49.45 ID:6UlleD6Ep
- 鶏肉食ってりゃいいだろ
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/11(木) 12:22:33.59 ID:v2DP5wjc0
- マッチョを指導してる人とマッチョを指導する理論を作った医者か学者の話を聞きたい
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/11(木) 12:22:58.24 ID:VaxRMExo0
- プロテイン常用し始めたら便秘が止まらん
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/11(木) 12:24:29.19 ID:Vx1lhMuU0
- >>14
おならが壮絶に臭くなるよな
あんまり飲まないほうがいいと思うわあれ - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/11(木) 12:27:53.47 ID:93r+rZfqr
- >>14
ホエイよりソイプロテインの方がいい - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/11(木) 12:23:12.89 ID:l7QDUYDZ0
- これは大嘘だと思う
栄養学なんて全部嘘だよ - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/11(木) 12:23:17.78 ID:CW4dl+Of0
- 実は米にもたんぱく質はある
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/11(木) 12:24:48.33 ID:xKxGVkNm0
- >>16
東アジア、東南アジア住民が動物食少なめでも生きて来られた理由だね - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/11(木) 12:27:49.40 ID:CW4dl+Of0
- >>22
あとは卵食べてりゃ十分てかんじ - 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/11(木) 12:37:00.19 ID:Vx1lhMuU0
- >>22
小麦粉にもありますけど - 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/11(木) 12:40:50.30 ID:bQ3i9+rgM
- >>43
頭キューなったん? - 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/11(木) 12:39:45.31 ID:/dzyQtlh0
- >>16
?
穀物なんだから当たり前だろ - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/11(木) 12:23:48.68 ID:7MQXZq7f0
- 糖質量を公開しない時点でお察し
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/11(木) 12:23:52.87 ID:WicgeTCK0
- 爪が伸びてもすぐポロポロ剥がれ落ちるんだけどたんぱく質不足が原因?
- 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/11(木) 12:40:18.95 ID:EEPhWi7F0
- >>18
スプーンみたいに凹んでたら鉄不足
爪の中に白い点々があったら亜鉛不足 - 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/11(木) 12:41:21.28 ID:EEPhWi7F0
- もちろんタンパク質満たした上でね
爪や髪の毛などタンパク質必要だよ
>>47 - 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/11(木) 12:41:43.41 ID:lZ5UBr2/0
- >>18
タンパク質(アミノ酸)ビタミン、ミネラル(鉄、マグネシウム、亜鉛) - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/11(木) 12:24:16.15 ID:s0ft45mr0
- ネチネチしやがってよぉ
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/11(木) 12:24:23.77 ID:TVGtIOt60
- 逆に食ってない奴がいない
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/11(木) 12:25:00.93 ID:Gjmfq47oM
- 90年代から日本人のタンパク質摂取量が減っているんだよな。
これもう貧乏と比例してるだろ - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/11(木) 12:25:28.23 ID:5vFzt1Pnr
- ちくわ食えよ
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/11(木) 12:26:22.64 ID:6i3xo0Spa
- ジャップは炭水化物に依存しすぎ
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/11(木) 12:28:22.39 ID:JwTBUvjdM
- おススメするのはいいが、ちゃんと糖質と脂質も公開してね
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/11(木) 12:28:42.58 ID:MK0qGOix0
- 中国にバッキバキの女医いたよな
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/11(木) 12:29:27.76 ID:JrIfoGSVM
- やっぱり、勉強はしなきゃだめだな
科学や数学、歴史に対する"勘"みたいなメタ知識が
育つほどには - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/11(木) 12:29:32.54 ID:jczUw2kr0
- 膣圧すごそう
チンコ千切られそう - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/11(木) 12:29:52.48 ID:SjLs8VZtM
- コメを食うためにおかずを食う狂気の民族
ジャップ - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/11(木) 12:32:40.40 ID:1f14MwKH0
- 米の国へ愛をこめて
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/11(木) 12:33:12.48 ID:+CzOXy26M
- プロテイン高いじゃん
普通の食品から摂取する方がおいしいし満足感あるわ - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/11(木) 12:33:17.75 ID:NubSnfJor
- ちくわ食え
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/11(木) 12:33:43.24 ID:0KU0fXBR0
- スペルマ
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/11(木) 12:34:19.24 ID:HpkAwzhO0
- 食べ物から取るなら良いけど、腎臓やるぞ。
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/11(木) 12:34:44.19 ID:NP9Q6trPa
- 間違っちゃいないけど肉とか魚とかだけじゃなく
プロテインという形で大量に取るのは普通じゃないぞ - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/11(木) 12:35:00.57 ID:uiQxYlHY0
- 時代はチクワだろ?
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/11(木) 12:35:17.85 ID:C2EqDnxo0
- 竹輪がコスパ最強って聞いた
- 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/11(木) 12:36:22.89 ID:HHZzmVhd0
- おまえら本当に無知無学の雑魚だったんだな
- 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/11(木) 12:36:44.48 ID:iHNkZ2pG0
- マツコに1度に150gのプロテインを摂取させるスタッフは頭おかしい
筋トレやってる奴ならサルでもわかる - 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/11(木) 12:39:02.33 ID:prcfS/0kr
- 炒り大豆でええわ
- 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/11(木) 12:39:23.60 ID:GtgDEpph0
- プロテインは日々の食事のPFCバランスの隙間を埋める程度の認識
- 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/11(木) 12:41:42.46 ID:6631ft3N0
- プロテインって腎臓にダメージがあると言われたんだけどどうなの?
65歳モメンより - 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/11(木) 12:41:45.20 ID:iIxnskkE0
- プロテインパウダーとタンパク質は区別しろよ
- 53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/11(木) 12:42:45.28 ID:LgkiGa7p0
- しょっちゅう飲んでたら取り過ぎじゃないの?
たまになら良さそうだけど
マツコの知らない世界「プロテインは生きていくために必須なんです! タンパク質ですよ!?」

コメント