マンガが売れたらアニメーターの給料上げるべきじゃね?鬼滅やワンピとかさ

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 09:54:13.51 ID:KTA9Lpa+0

手塚治虫はマンガの売上からアニメーターの給料を払っていた
おかげで、手塚のアニメーターの給料は、会社員の2倍だった
鬼滅やワンピとかもアニメーターの給料上げてやれよ
https://www.bing.com/search?q=%E6%89%8B%E5%A1%9A%E6%B2%BB%E8%99%AB

3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 09:57:35.01 ID:8W1i78yzH
え?嫌だけど?
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 09:58:41.74 ID:2rPl1qDcx
広瀬すずの言葉を思い出せよ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 10:00:23.23 ID:7x7Np2/F0
鬼滅に関してはボーナスくれてやれよ
完全にアニメが頑張ったからヒットしたんだし
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 11:37:56.03 ID:DY8HM+5sd
>>5
国に税金持ってかれたンだわ😂
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 11:41:48.16 ID:1YgQ5belF
>>33
税金でもっていかれるなら尚更給料増やした方がいいだろ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 10:03:13.71 ID:Ab76/qiid
>>1
手塚プロだからだろ
自分の会社ならな。
なんで漫画家が他社の給料払わないといけないんだよ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 10:04:39.56 ID:Ab76/qiid
漫画家が自分でアニメ制作会社を
経営してたらのはなしだろ。
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 10:08:03.08 ID:Ab76/qiid
漫画家が社長で自分のアニメ制作会社
をもってたらの話。

なんで全く関係ない他社の給料を
はらわらないといけないんだよ

9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 10:09:07.55 ID:KTA9Lpa+0
>>8
でもお前らアニメーターの給料を上げろって言ってるよね
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 11:23:32.97 ID:4lX1FUqrd
>>9
アニメターの給料を上げる仕組みは必要
ただ直接漫画家がアニメターの給料を
払うのはおかしな話。
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 11:30:48.25 ID:xFh1Sld50
>>29
視聴者が兼ね入れろ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 10:09:15.95 ID:nlU89tHeK
ワンピはアニメが足引っ張ってんじゃん
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 10:11:06.08 ID:O3FHnNG00
漫画が売れたからアニメ化されたんじゃないの
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 10:31:15.64 ID:VHC4mqP8d
>>11
アニメに引っ張られて原作が売れるってのもあるからな。
けいおんなんかがそうだろ。
キツメの単行本メガヒットもアニメの影響だし。
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 10:17:33.18 ID:qqfURQb60
ジャップは成果報酬嫌うよね年功序列も嫌うし
労働者を定額使いたい放題にしたくて仕方ない
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 10:19:10.10 ID:MDa+xAdU0
ワンピのアニメの出来で追加料金取ろうとか
半端ねえな
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 10:22:26.56 ID:RHGHuqqR0
B級アニメがなくなっちゃうじゃない
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 10:22:54.33 ID:Gaqs5k9G0
その代わり爆死しても別に給料減らないし
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 10:23:59.39 ID:F9/aZ36T0
中抜してるのに?
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 10:24:26.11 ID:ic1Arhte0
ワンピのアニメはドラゴンボールよりも酷い
前回のあらすじと使い回しで10分ぐらい尺取りやがる
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 10:26:52.92 ID:Gaqs5k9G0
>>17
原作ストック0が一番悪いのがまた
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 10:24:55.50 ID:xIVIRWzE0
ここジャップランドなので
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 10:26:57.30 ID:Wu6n+M/Qp
高速道路の交通量が想定より多かったから土方に余分に給料支払うと思ってるのか?
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 10:38:30.97 ID:5r5mmBXC0
製作委員会の任意組合は労務出資が認められてるから、労務出資で製作の一員になればのヒットしたときそれだけ配当ももらえるぞ。
でも赤字になったらただ働きな。
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 10:39:50.65 ID:XZMzBeud0
アニメの制作会社に言えばいいのに
他業種に言うから狂ってる
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 10:50:57.27 ID:bKaHCKxCa
そりゃ地上波放送とか映画とかでは儲かってんじゃねぇの
アニメ絵使ったグッズでも金は入るし
でもその他は原作・出版社側の取り分になるのはしゃーないだろ
嫌なら自分らで一から作れ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 10:51:40.17 ID:GDGz1J3E0
ワンピースはむしろ給料下げろよ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 10:52:57.76 ID:qitXUNGM0
トリクルダウンしない
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 11:05:42.04 ID:5tCgDaUx0
同一商材同一労働対価
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 11:07:15.28 ID:HzSBypEK0
投資の分配配当で決まるだろ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 11:36:06.17 ID:5r5mmBXC0
北米のアニメDVD は安いのに日本は高い、ぼったくりだ
と言ってる人が、アニメーターのギャラは安い、もっと金を出してやれとか言ってないよね。
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 11:37:04.85 ID:qqfURQb60
アニメーターも投げ銭の時代へ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 11:39:51.22 ID:DY8HM+5sd
お前らがまなびストレートを買えばいいだろ🤓
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 11:40:09.83 ID:/t58gGLL0
アニメ化の出資者に入りなさい
リスクを冒すものだけが金儲けのチャンスを得られる
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 11:41:37.79 ID:RkQI0bKP0
アニメの制作費に出資してるかその制作会社の社員じゃないとボーナスなんて無理だろ
アニメーターはみんな下請けの個人事業主で全く関係者ですらない
ジブリクラスだってヒットしたらボーナスとかやってないだろ
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 11:42:34.60 ID:PFOg6GAk0
著作権がアニメタないから何もできましぇーん
一部はグレーゾーンコミケで小遣い稼いでたけどそれもコロナでなくなったし
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 11:42:36.56 ID:jAFm/Fb6d
東映は給料制だろうけど、他は契約でギャラなのよ
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 11:42:41.32 ID:RkQI0bKP0
そもそもアニメの利益は全て出資元の製作会社で分けらる
原作権はさらにまた別の扱いだ

コメント

タイトルとURLをコピーしました