ユーチューバーが子供のなりたい職業トップになったあたりで「ニート=カッコイイ」「リーマン=ダサい」って風潮になりつつあるよな

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/21(土) 04:16:05.38 ID:jR/ZkEYR0●

要するに俺カッコイイ

https://news.mynavi.jp/article/20190215-771889/

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/21(土) 04:16:55.76 ID:/KlNZUdS0
通勤とか無駄すぎるしな
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/21(土) 07:32:14.11 ID:VBRc73D2a
>>2
結局すべては、ニダヤプロレスに踊らされる退化した原始猿🐒であることに違いはないのでは?…

洗脳される時間を浪費し続ける放射脳退化愚猿🐒になるよりは、早めに縦穴式住居核シェルターを手堀りしてその時!に備える真の原始猿🐒に回帰したほうが賢いのでは?…

3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/21(土) 04:18:47.47 ID:tuCltEBnd
ニートはわからないけど
リーマンなんて死んだ目して誰もカッコいいなんて思てないだろ
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/21(土) 08:29:46.22 ID:NzbXbEcPM
>>3
実際はニートのほうが死んだ目をしてるぞ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/21(土) 04:18:49.01 ID:p4AiO8sTa
実際そうだよ
俺生活保護だが時給換算じゃ誰にも負けないしな
1秒も働かずに毎月13万少々を手にしてるわけだからさ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/21(土) 04:24:49.26 ID:8/X72RyT0
奴隷トロッコ毎日乗ってるやつはマジで悲惨だわ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/21(土) 04:25:44.82 ID:wTSiohYRa
うーんどうだろう
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/21(土) 04:26:39.86 ID:pDNW/u830
在宅勤務が当たり前の時代になれよ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/21(土) 07:31:25.57 ID:VBRc73D2a
>>7
結局すべては遅かれ早かれ、旧石器時代へ回帰する原始猿🐒であることに違いはないのでは?…
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/21(土) 04:30:40.55 ID:X7uyqtbt0
やっと時代が俺たちに追いついてきたな
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/21(土) 05:25:19.12 ID:ze/D0xqyH
金稼げて凄いとは思ってもかっこいいと思ってる気がしない
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/21(土) 05:41:02.87 ID:RZHVVWVL0
パン屋さんが夢だった子供はカッコいいからなりたかった訳ではないよね
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/21(土) 06:17:55.23 ID:ixLJXNf80
>>10
ジャムおじさんになりたかったんだよね
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/21(土) 06:58:49.34 ID:K7erbE+Aa
楽して金稼いでる奴がカッコいいっていう風潮になったな
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/21(土) 07:13:06.19 ID:2qsKRoxa0
チューバーはニートじゃねーだろ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/21(土) 07:22:22.05 ID:WAF3EMeVa
スーツはダサいよな
無能臭しかしない
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/21(土) 07:26:26.19 ID:kLK4DK++0
子供の頃から仕事は死ぬほどきついし死ぬまで続けないといけないって脅され続けているんだから楽したいだけだろ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/21(土) 07:31:52.79 ID:VBRc73D2a
>>16
結局すべては、生まれながらにしてゆりかごから墓場まで中世魔界地獄猿🐒ジャップゴイムランド牧場動物園で終身刑のまま果てる…、退化したロボサイボーグ原始猿🐒であることに違いはないのでは?…
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/21(土) 07:36:26.48 ID:x2ih57bNr
リーマンは実際に奴隷だから
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/21(土) 07:39:09.45 ID:3+EGNDru0
既に70歳定年で懲役50年だからな
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/21(土) 07:40:01.67 ID:J3E9KFyS0
「フリーターという生き方」を煽っていた90年代とかぶってるな
そのころ就職戦線を戦っていた氷河期世代はいま…
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/21(土) 07:43:01.40 ID:pFYhE7AZa
申し訳ないけどリーマンはダサい
灰色とかつまらないとかそういう意味ではなく
純粋に上に媚びへつらい下に強く出たり、学歴や行きつけの店のレベルでマウント取ったり、レールに乗ってない奴軽蔑して自分がマトモで真面目に生きてると思い込んだり、スーツ着てない職業の奴見下したりと神経が腐ってるのが多い
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/21(土) 07:44:12.48 ID:uWv+NUwv0
確かにジャップのリーマンは生き方として相当ダサいわな
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/21(土) 07:49:05.13 ID:+P5aIgOQ0
憧れとは違うな
こんなことしてるだけ生活できるんだっていう見方の方が強いと思うわ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/21(土) 07:51:06.09 ID:9q+M5SR70
影響力、支配、利権を金にかえるやつと自転車こいてるやつはなww
youtuberはとくにテレビという既得権益からそれを奪い取った奴なわけで
ぱっと見てオーラだけでどっちが上かなんてのは見透かされてしまうんです
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/21(土) 07:54:46.55 ID:9q+M5SR70
労働はすばらしいとか言っても、労働に報いたことも、搾取をやめることも
ジャップラは一度たりともしたことはないんです
それが上級ですから、
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/21(土) 08:01:45.40 ID:fEbJc3jG0
気楽な稼業ときたもんだ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/21(土) 08:04:10.69 ID:1tjiasXl0
金稼げるニートが一番いい。
ユーチューバーって社畜みたいな社会保障とかあるのか謎だが。
病気になって動画配信できなくなったら、どうなるのかな(´・ω・`)
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/21(土) 08:50:41.89 ID:P8Gl7GU20
>>30
そんなの自営業でも同じだろ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/21(土) 08:04:58.49 ID:wJhDWlPt0
ニートじゃなくてフリーランスだろ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/21(土) 08:06:06.92 ID:9q+M5SR70
支配利権を等分にして勝ち取る、そのコイケBI論の意義を
豚どもはマスゴミに踊らされ支持しなかった所か噛み付いた
それが下級国民ですからwwwwwwwww
永久に救いのない豚にどうしてあこがれるんです?
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/21(土) 08:06:46.18 ID:nPMWvAtL0
大昔の若者もリーマンはダサいって言いながら学生運動やってたよw
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/21(土) 08:07:04.01 ID:TvzyI8y30
会社行って怒鳴られることないからな
仕事のペースもやれ方も全部自分次第なのは強いわ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/21(土) 08:07:20.91 ID:54SjVkqj0
金稼げるニートがカッコいいだけで金稼げないニートはカッコよくない
同人誌や自作ゲームで稼いでいるニートも無収入ニートよりカッコいいみたいな風潮はあったと思う
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/21(土) 08:07:48.52 ID:xa/FRhsBr
裏側を見せたら断念する子もいるだろうな
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/21(土) 09:08:16.82 ID:c8RF12bI0
>>36
動画編集クソめんどいし企画力と忍耐力ないとすぐに詰む
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/21(土) 08:08:09.61 ID:dHZcRXkwp
リーマンは誰でもなれるけどニートは選ばれし者しかなれないしな
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/21(土) 08:09:01.01 ID:/Y8xD88DM
結局ユーチューバーって子供にも簡単に真似できると思われて舐められてるんだよね
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/21(土) 08:09:25.47 ID:KGZaHWZM0
この国はサラリーマンにならない奴は異常物扱いが多かったからどんどんそういう意識改革はやっていけば良いと思う
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/21(土) 08:11:21.79 ID:m22RKRFP0
>>1
清く美しく我慢強い日本人なら上級様のために労働納税して最後は喜んで上級様の幸福のために特攻するのがかっこいいんだぞ!
自分のために働く奴は愛国心の足らん日国民だ!
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/21(土) 08:12:05.25 ID:qv2RR/fW0
リーマンがダサいというか労働することが美徳であるというセンスがダサい
クソ下らない労働をしなくても生きてるニートはカッコイイ
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/21(土) 08:13:54.67 ID:lLM+hh/00
YouTuberなんてなるだけなら誰でもなれるハードルの低さだからな
一生食うに困らないぐらい本業として稼げるかとなるとプロ野球選手になるよりも難しい狭き門だが
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/21(土) 08:17:48.12 ID:A6APqmOS0
非正規を増やしたいって思惑通りじゃん
やったね竹中
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/21(土) 08:18:00.64 ID:UYlu0/2+a
tuber共をニート扱いしてもこどおじの地位は欠片も向上しないぞ
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/21(土) 08:19:44.25 ID:1tjiasXl0
勝手に稼いで生きてるニートなんて、税金申告してない犯罪者みたいな
奴が多いんだけどな。フリーターとは違うし(´・ω・`)
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/21(土) 08:32:34.06 ID:kUMrrzF80
でも殺されちゃうんでそ?
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/21(土) 08:32:44.79 ID:tUjoE8Ox0
昔フリーターは格好いいとかやってたのと似たようなもんだろ
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/21(土) 08:34:33.97 ID:kf72JjFt0
社畜は底辺職だから仕方ない
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/21(土) 08:42:04.07 ID:ogOds69C0
しょぼい仕事なら不安定でもYouTubeの方が良いだろうが
安定してて高給な仕事に就けてるならサラリーマンのほうがええやろ
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/21(土) 08:45:36.72 ID:P+bFX//k0
俺らの時代が若いときもリーマンなんて死んだ目をしたやつれた働き蟻というかで全然人気なかったぞ
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/21(土) 08:47:32.99 ID:wz8kbuIH0
今やリーマンはなりたくてもなれないからな
「俺、正社員になる」がCMになる時代
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/21(土) 08:48:37.37 ID:0Db68SBI0
カネ持ってる家系じゃないとニートできないからな
エリートだよ
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/21(土) 10:23:48.94 ID:uaBLhBQM0
ユーチューバーやフリーランスも認知されてきたとはいえ
社会制度はリーマンで一つの会社に長く勤めてる=信用というシステムは変わってないから
ここが変わらない限り、超成功者以外はリーマンより生き辛い

コメント

タイトルとURLをコピーしました