ユーチューバー終了w 90%が1000回再生にも達していないことが判明

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/20(木) 15:10:49.29 ID:rlyAh8UC0

YouTubeは1日で50億回もムービーが再生されますが、そのうち約90%が1000回再生にも達していないことが判明しました。
https://gigazine.net/news/20200811-youtube-videos-views/

3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/20(木) 15:11:17.88 ID:+BLO1cflD
削除してどうぞ(´・ω・`)
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/20(木) 15:12:25.77 ID:tgFY85fR0
二匹目のドジョウ以下略
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/20(木) 15:12:36.05 ID:Bxr9pYWlr
ロングテール戦略ってやつだろ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/20(木) 15:12:40.74 ID:0clsMhNH0
なんとなく気づいてた
バクチと一緒で儲かるのはほんの一握り
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/20(木) 15:12:46.18 ID:F6nW9Mte0
そもそも続けられんやろ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/20(木) 15:12:57.84 ID:LiVvATYWM
だって10本くらいあげて諦めるからな
俺は広告つくまで80本はあげたよ
中身が似てる動画もあげた
根気よくやらない無理だよ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/20(木) 15:13:11.19 ID:dnqkD0CFM
それはただの一般投稿者出会ってYouTuberではない
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/20(木) 15:13:30.64 ID:rlyAh8UC0
単純に毎日大量の動画が上がるせいだと思ってた
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/20(木) 15:13:36.61 ID:1NtGPdjC0
いいね
世間の厳しさ教えたれ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/20(木) 15:14:02.32 ID:xXRn+v370
そりゃそうだろ
どうでもいい動画なんか1000再生なんて何年もかかる
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/20(木) 15:14:56.89 ID:WXcMaJxCr
見られる動画ってのはちゃんと撮影技術や編集や中身のある内容になってるからな
色んなタイプのチャンネル登録してるが再生回数の理不尽さは感じないわ
こんな奴がこんなにもとかこの人がこんだけなのかもない
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/20(木) 15:15:53.67 ID:rlyAh8UC0
>>13
でも解説系は地味な動画の方が勉強になるわ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/20(木) 15:20:01.86 ID:b2nCZSFJ0
>>15
別に地味でも撮影の質を上げることはできるぞ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/20(木) 15:15:48.90 ID:E7AilHGx0
俺のチャンネルで一番再生回数多い動画は39万回だな
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/20(木) 15:17:08.33 ID:wc1ptKLVd
>>14
観たい
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/20(木) 15:16:01.26 ID:ROSWNADFa
とりあえず片っ端から登録してってるけどなぁ
後は運次第、がんばれ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/20(木) 15:16:49.82 ID:OEDMmPjBr
検索エンジンがクソすぎる
過疎チャンネルを知る機会がねえよ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/20(木) 15:17:49.17 ID:pbzcXe//a
そらそうだろ
これだけ溢れている中でまず再生する時間がない
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/20(木) 15:18:12.79 ID:mdJ77Mba0
当たり前でしょ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/20(木) 15:18:23.59 ID:SvaXfGuMM
役に立つ動画でも再生数1万も行ってない事が珍しくない
最近ネット動画=広告収入みたいなイメージになってるけど
基本的には趣味じゃないとやってられない世界だろうな
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/20(木) 15:21:26.27 ID:rlyAh8UC0
>>21
それはブログも同じ
専門的すぎる情報ほど再生されない
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/20(木) 15:18:32.08 ID:dBhmouApa
もうこれ社会の縮図だろ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/20(木) 15:19:44.73 ID:AE0gAMmH0
ネズミ講には必ず終わりがある
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/20(木) 15:20:14.61 ID:RVUNZ1Nk0
見る奴が足りない
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/20(木) 15:21:08.44 ID:Vet8s+lw0
1日で100万再生とかほんとかと思う
ジャップしか見ないような動画で
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/20(木) 15:21:26.26 ID:HnojTwB00
最初からわかっていたはずだ

コメント

タイトルとURLをコピーしました