- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/01(金) 22:23:08.07 ID:2zs5eGou0
集英社に電通が取られたのがでかいね、
中国に進出して中華を池沼萌えだらけにするか日本で倒産に向かっていくかどっちかだね- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/01(金) 22:32:48.26 ID:Lu6QxkO30
- 結局面白いのは転スラだけ
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/01(金) 22:33:41.68 ID:TH9L2CLV0
- アニメがウケても原作売れなきゃ大した利益にならないんだっけか?
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/01(金) 22:37:30.28 ID:TGVKhDkH0
- 鬼滅が決めたからな
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/01(金) 23:58:15.03 ID:rLvAgOz2r
- >>5
鬼滅も主人公が悲惨な境遇だったり修行や努力のパートが長かったりことごとくなろうの逆を行く作風よな - 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/02(土) 00:00:00.70 ID:O3PdHM6P0000000
- >>38
つーか「売れる物」ってそう言う「普通の人間が普通に良いと思う物」だからなヲタ向けの物ってのは「普通じゃない物」だから、そりゃ売れ線になれる筈も無い
元々「隙間産業」なんだよ、ヲタ向けのビジネスって - 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/02(土) 00:03:01.32 ID:0H50xfEzx
- >>38
なろうにも一応そういう系統もある、というか特に売れてるやつとか評判高いのはそっち系だったり
リゼロなんて鬼滅より明らかに悲惨だし努力してもまず実らないし何の苦行だろって話だしこのすばも実はかなり過酷
逆に昔ながらのジャンプ名作には最初から最強だったり全然修行とかしないのもゴロゴロある - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/01(金) 22:45:20.09 ID:2zs5eGou0
- 明らかに2006年からの鬼滅ブームって国策だった
結果、日本人の知性は大幅に低下して半知性主義者が急増したので、
鬼滅ブームは非常によかったと思っている - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/01(金) 23:00:36.09 ID:2zs5eGou0NEWYEAR
- 角川全盛期って~2016年までかなラブライブまで
2016から徐々に死んだ - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/01(金) 23:09:20.97 ID:g86DuwDO0
- 角川は最近、アニメ、ラノベのヒットが全然出てないね
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/01(金) 23:09:33.05 ID:YPMOjieh0
- 小説家になろうから
カクコムに引き抜きしまくっているけど不良債権になりそう - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/01(金) 23:15:25.91 ID:VwozTBDtx
- 言うても異世界かるてっととか出てたメンツはどれも600万部オーバーとか売れてるからなあ
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/01(金) 23:54:21.53 ID:MyNGyUis0
- >>10
ラノベは幾ら売れても読者層が狭い、世間的な評価が低いのが特徴
そもそも「単巻で100万部超えたラノベなんて無い」のだから当然
30巻で累計600万部! とかそんなのばっかり
単巻だと20万部でしかないし、要するに実際の読者は20万人しかいなくて、そいつらが延々と買い支えてるだけ - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/01(金) 23:58:02.86 ID:VwozTBDtx
- >>31
そりゃそうだよオタ向けジャンルなんてそれがラノベでも純文学でもニッチな代物でしかないんだから
君の名は。様とか鬼滅様みたいな世間的評価が得られるわけがない
といっても単巻20万部というのはジャンプじゃ無理でもヤンジャンあたりなら看板張れかねない数字ではあるんだけどね
ゴールデンカムイとかで30万部くらいだし - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/01(金) 23:17:03.71 ID:2zs5eGou0
- それはもう数年前でしょ
今はもう売れてない、真っ当な方向性に回帰をしていく - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/01(金) 23:48:47.57 ID:VwozTBDtx
- >>11
幼女がこないだkindleの尼ランで鬼滅抜いたりしてたよ
といってもデイリーだったか週だったかの瞬間最大風速でしかないし
そもそもネット小説としては異例に面白いまま続いてる例だからあまり他に当てはまらないけど - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/01(金) 23:17:20.31 ID:OvFhci1jM
- 草売って儲かってるだろ
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/01(金) 23:18:24.86 ID:E3NOKK0y0
- オタクの拠り所だったアニメの良さがわかるのはオタクだけという選民思想が
本当は2016年の君の名は。で終わってたんだけど2017年のけもフレ1期で取り戻そうとしたのが
最悪の結果になってそれ以降オタクはソシャゲとかVTuberとかSNSに籠るようになってしまった
もうオタクは他人に理解してもらおうとかいうのはやめたからもうとっくの昔に終わってたんですよ - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/01(金) 23:31:44.51 ID:vyy4NcTW0
- >>13
君の名は。は大衆向けポルノじゃん - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/01(金) 23:37:39.28 ID:NEJkrtsV0
- >>13
割と確信突いててワロタ。
確かにオタクがアニメという居場所失ってソシャゲやVTuberに逃避して行ったよね。
そしてガチャやスパチャで無駄な散財をし企業が儲かるというw
あいつ等本当にバカだよな(遠い目 - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/01(金) 23:38:28.81 ID:MyNGyUis0
- >>17
日本全体が「トレンディドラマ」だの「小室の歌」で踊ってた80年代のバカと何も変わらんな
結局、キモヲタって「ああいう時代の陽キャ」みたいな生き方をしたかったんだろうなと - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/01(金) 23:44:01.03 ID:NEJkrtsV0
- >>18
オタクとは名ばかりのこどおじだからな(w - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/01(金) 23:49:21.23 ID:MyNGyUis0
- >>20
本当は陽キャのようにはしゃぎたいくせに
それが出来ない卑屈なネクラだからアニメや漫画に逃避してただけなんだろうな - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/01(金) 23:54:35.18 ID:VwozTBDtx
- >>13
昔のオタク特有の 「○○は基礎教養」 みたいな臭い臭い同調圧力が薄れたのもあるだろうね
これはアニオタ限定じゃなくて何のオタクでも割とありがちだけど
彼らが本当にしたいのは作品を楽しむことより考察(笑)やコレクションをお披露目してドヤ顔することだから
その前提知識は持っててもらわないと困る、だけど能力に勝る一般層が入ってくるのは勘弁みたいな - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/01(金) 23:23:27.29 ID:2zs5eGou0
- オタクはそこまで思考が無いと思う
ただ扇動されるだけの哀れな分かりやすいものを好む知能が低い人、
それがオタク - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/01(金) 23:25:42.06 ID:MyNGyUis0
- いまだにSAO()みたいなゴミしか売り物がないんだもんな
なんつーか限界だろ、ヲタクという名の池沼相手の商売も - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/01(金) 23:39:11.08 ID:E3NOKK0y0
- 深夜アニメを見るというただそれだけのことが特別なことだった時代が確かにあったんだよ
人生を左右するぐらい重大な決断が必要なことだった時代が間違いなくあったんだよ - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/01(金) 23:50:36.05 ID:2zs5eGou0
- >>19
それは、オタクが扇動されていたからだと思いますよ
というより、彼らの意識で深夜アニメを見るのは当然でもそこまで頑張ってもいなかったと思う - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/01(金) 23:45:57.13 ID:bw9uZOPs0
- 今までのぶり返しで本物志向が来るよ
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/01(金) 23:46:55.08 ID:FWr99xf40
- 代わりにVtuberが成長してるぞにゃ
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/01(金) 23:49:36.14 ID:NEJkrtsV0
- >>22
オタクに成り済ました陰キャ連中はグループワークが出来ないからVTuberのなろう同様いずれ尻窄みするよ?
その点、腐はマンパワーの規模がデカいから侮れないw - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/01(金) 23:50:24.27 ID:JoiezyBba
- 声優需要がある
ソースは坂本真綾 - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/01(金) 23:50:27.74 ID:2QmmootU0
- えええ東所沢に移転してワオワオやってんじゃん
あそこZepp東京よりちょっとだけ小さいようなライブハウスまで作ったんだぞ! - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/01(金) 23:51:21.76 ID:wIkaaKTq0
- カドカワの売上って小学館より上だろ
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/01(金) 23:52:07.29 ID:2zs5eGou0
- 売り上げどんどん落ちてますよ
これまでが国策ブーストで調子に乗っていた分、逆風は厳しく、斜陽の代名詞になるでしょう - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/01(金) 23:54:48.66 ID:E+YedUHB0
- 営業益は22%増で過去最高やん
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/01(金) 23:55:24.12 ID:2zs5eGou0
- 売り上げは落ちてますって
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/01(金) 23:57:38.45 ID:E+YedUHB0
- >>34
映画分でしょ?
出版は増えてるよ - 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/02(土) 00:00:24.76 ID:9CcaGpq40NEWYEAR
- >>36
増えてたのはコロナがあったからでしょ
それも鬼滅国策でもう日本のトレンドチェンジでもう終わりだと思うけど - 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/02(土) 00:02:04.21 ID:tz31az4Z0
- >>44
現状お前が一方的にデマばらまいてるだけなんだけど - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/01(金) 23:56:09.08 ID:DzBTAPws0
- 安倍が総理辞めたからそろそろクールジャパンも終わりだろ
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/01(金) 23:58:43.03 ID:RDPVEgKv0
- 角川がvtuber事業始めるんか
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/01(金) 23:59:33.37 ID:2hu61OeQ0
- BMI、お前だったのか。カウンターが上手い訳だ
- 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/01(金) 23:59:41.34 ID:AhB0jYwM0
- ワンピースだけでなくラノベやなろうや萌えアニメにまで憎悪の火を放つのか?
- 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/02(土) 00:00:09.19 ID:gdNT6vR80NEWYEAR
- 一番やばいのは小学館だよ
次にやばいのが講談社この2社は少数の特定コンテンツ(コナン、転スラ・進撃)頼みだからな
- 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/02(土) 00:02:25.51 ID:9CcaGpq40
- >>43
小学館は普通の書籍大量にありますし
講談社もそうです - 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/02(土) 00:00:36.43 ID:0H50xfEzxNEWYEAR
- じゃあどうして高齢オタクにありがちだった臭い同調圧力は薄れたのか
作品数もジャンルも膨大になってわざわざ同調圧力に従わなくても好みのものを見つけやすくなったからかな
情報発信の手段も多様化して声だけデカい一部の人間に右に倣えしなくてよくなったのもある
オタキング(笑)は今のオタクはイワシの群れだとか以前言ってたそうだけど昔のオタクこそがソレだったんよw - 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/02(土) 00:02:54.43 ID:kCPuD9rw0
- いや、違う。媒体を選んだだけだ。俺の媒体は一人もいない。
何人か全然分からん
ラノベ、なろう、萌えアニメ 完全に斜陽化 角川倒産まっしぐら

コメント