リメイクして欲しいゲーム、「クロノ・トリガー」「ゼノギアス」「タクティクスオウガ」が人気。ソースは5ちゃん

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 19:09:15.71 ID:Kx9qr6oI0


リメイクしてほしいゲーム、やっぱり『クロノ・トリガー』が人気 『ペルソナ』『ゼノギアス』を推す声も

先日、5ちゃんねるに「最もリメイクすべきゲーム」というスレッドが立っていた。この手の話題はたまに見かけるけど、大体1995年リリースの『クロノ・トリガー』を推す声が多い。

同作は、まだスクウェアソフトがエニックスと合併していなかった時期のソフト。
エニックスの看板『ドラゴンクエスト』シリーズのキャラクターデザインを担当していた鳥山明氏を迎えたことで、
当時のゲームファンを騒然とさせた。言うならば『ファイナルファンタジー』で売れたスクウェアに『ドラクエ』のエッセンスが加わったもので、
これはまさに信じられないサプライズだった。
実際にゲームとしての完成度も素晴らしいもので、個性的なキャラクターが敵にも味方にも配されていた上に、
時間軸を行き来するという特性も相まって奥行きのあるゲームに仕上がっていた。
スレ主も「『クロノ・トリガー』とか言っとけば収まりがつく風潮」と書き込んでいる。
まあぶっちゃけそうなんだよなぁ。『クロノ・トリガー』のリメイク作品がリリースされたら絶対買っちゃうし。
それこそ、1999年に発売になった続編の『クロノ・クロス』で「かなり思ってたのと違うな」と苦虫を噛んだ気持ちになった立場としては、
余計に正当なリメイクを望んでしまう。ちゃんとしたリメイク、出てくれると嬉しいなぁ……死ぬまでに出ないかなぁ。

「『ゼノギアス』をもう少し見やすい映像でやりたい」
ところでこのスレッドには、恐らく僕(今年36歳)と同世代の人たちの書き込みも多い。
そういう人たちの挙げる”リメイクしてほしいゲーム”は、個人的にも「あ、分かる分かる」ってのが多かった。

「『ゼノギアス』はPS2レベルでいいからもう少し見やすいグラでやりたい」
「過去の『ペルソナ』シリーズを5の戦闘システムでやりたい」
「『天地創造』かな。復興シーンは映えると思うんだよね。でも思い出の中でじっとしていてくれと思ったりもする」
「俺はリメイクというかリブートしてほしいのは『パラサイトイヴ』 『FF7R』のシステムに一番合う」
「『タクティクスオウガ』を『FF7R』みたいな戦闘でリメイク」

と、まあこんな感じである。どうしても、僕の主観が混じっている意見だけ紹介した感は否めないけど、どれもこれも納得である。
アトラスの『ペルソナ』シリーズのリメイクなんて叶ったら、本当に最高だなぁ。『ペルソナ2罰』で”かっこいい大人”に憧れた青春時代を思い出すよ……。
あと、『ゼノギアス』ね。1998年リリースのこのゲームは、当時中学1年か2年だった頃に買ってもらえて、
寝食も忘れて学校サボるレベルでやり込んだ思い出のソフトでもある。リメイクされたら、
ちょっと当時の目線で見ても粗かった2D表現がどうなるか見物だなぁ。

https://news.careerconnection.jp/?p=94224

レス1番の画像サムネイル

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 19:10:27.18 ID:e01+GjMu0
タクティクスオウガはもうリメイクしただろ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 19:10:49.55 ID:eVs5I15Z0
CoD
BF1942
アサクリ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 19:11:02.08 ID:IeNJXRqM0
タクティクスオウガはリメイクして大惨事になったが
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 19:13:26.37 ID:0QV1SqG50
>「『タクティクスオウガ』を『FF7R』みたいな戦闘でリメイク」

このガ●ジは何なん?

8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 19:19:39.45 ID:vtjO9hdF0
ゼノギアスは面白かったな
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 19:20:16.11 ID:Q9b9GgT60
伝説のオウガバトル
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 19:20:53.19 ID:SLYebeJI0
何でタクティクスゲームってオウガとFFTしかないんだ?
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 19:46:32.79 ID:sINbFULZr
>>10

後衛の弓矢部隊でダラダラ狩るだけの暇つぶしTRPGなら、タクティクスオウガやファイヤエンブレム以外にもいっぱいあるだろ

全部クソゲーだけど

24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 20:00:30.80 ID:o+sQ5GSG0
>>10
ユグドラシリーズとか
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 19:21:12.98 ID:PAmlCLenF
>>1
死んでこい
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 19:21:46.01 ID:fDzsBDOo0
ブリーダー
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 19:22:44.34 ID:qTW2K6bB0
バンゲリングベイ
ゲームバランスと操作性・爽快感・難易度とか改善されれば面白くなる
現在のグラフィックで
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 19:27:17.66 ID:JMjCngUcr
四八(仮)
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 19:46:56.81 ID:wsjcTPBFp
思い出の中でじっとしていてくれ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 19:47:47.39 ID:iMW/b8IPd
タクティクスオウガはアメリカ版のPSP版が完璧だった
あれをインターナショナルとして逆輸入してくれればそれで良い
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 19:48:24.84 ID:sINbFULZr
スパルタンXかな

オレがファミコンで最初に遊んだ思い出のゲームがスパルタンXだもん

19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 19:48:38.81 ID:aw+Z8MOmd
ライブ・ア・ライブ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 19:50:54.66 ID:fibAWDKn0
タクティクスオウガのリメイクってなんかアグリアスさんみたいなキャラ追加されてなかったか太もも
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 19:53:57.27 ID:A9zG6B7m0
もうリメイクはええからせめて続編にして
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 19:57:39.45 ID:rFLRRKsU0
クロノってもうリメイクあるじゃん
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 19:58:15.64 ID:gSdovj/k0
シナリオ見るのがメインでその間に申し訳程度の戦闘をこなすってどうなの?
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 20:01:31.21 ID:z4CrIB1r0
スターオーシャンたのまい!

コメント

タイトルとURLをコピーしました