- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/23(火) 13:28:19.02 ID:cihy1aO60
レバーレスコントローラー「FightBox B10/B10 Ex」4月26日国内販売開始
【FightBox B10/B10 Ex】
4月26日 国内販売開始予定
※B10 Exは4月26日以降順次販売
価格:各14,980円ゲートは、「FightBox(ファイトボックス)」ブランド正規輸入代理店として、レバーレスコントローラー「FightBox B10」を4月26日より国内販売する。価格は14,980円。
「FightBox B10」は、キーボード用のメカニカルスイッチを採用したコンパクトなレバーレスコントローラー。オーソドックスなレバーレスコントローラーのレイアウトに加え、瞬時に反応しやすいポジションに、さらに3つのボタンが配置されている。
より高速な入力を可能にするため、日本仕様としてCherry MXスイッチの中で最速モデルの「Cherry MX Speed Sliver」スイッチを搭載。アクチュエーションポイントが1.2mmに設定されたSpeed Silverスイッチが搭載されていることで、一般的なメカニカルスイッチと比較して優れた入力速度を実現している。
さらに、静音性の高いSpeed Silverスイッチのバレルスプリング設計と、独自デザインのキーキャップを組み合わせることで静粛性に優れた打鍵感となっているのも大きな特徴となる。- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/23(火) 13:30:26.62 ID:f+4XeXTwd
- 合理的だよなこれ
ウメハラ持ちとかやってたのが馬鹿みたい - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/23(火) 13:48:53.60 ID:75bB/s7e0
- >>2
今やウメハラですらレバーレスだからな - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/23(火) 13:32:00.58 ID:k6A2aa6v0
- テレビ番組の字幕をつけるキーボードってこんな感じだよね
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/23(火) 13:32:44.71 ID:ZZr26qBOd
- もうプロはこれ一択なんだろ?
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/23(火) 13:47:50.45 ID:SaMbzhI50
- >>4
レバーパッドレバレス満遍なくいるか - 60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/23(火) 14:05:53.96 ID:ppzDmrvk0
- >>4
レバーレスは左手の操作量多いタイトルやキャラには向かないから一択って感じではない - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/23(火) 13:32:50.20 ID:0FIsaof20
- どうやって操作すんのコレ
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/23(火) 13:33:34.49 ID:LIoL9pqGH
- >>5
キーボード入力と同じ - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/23(火) 13:34:45.84 ID:RUwLtoY00
- >>5
方向レバーのスイッチをボタンに割り当ててある
キーボードで格ゲーすると思えば - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/23(火) 13:33:16.17 ID:LIoL9pqGH
- これゲームやってる感皆無すぎて嫌い
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/23(火) 13:34:40.90 ID:5/v5ovgc0
- HITBOXのパクリ
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/23(火) 13:35:16.30 ID:YUTayaYb0
- ピアノやってる人とか強そう
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/23(火) 13:35:46.74 ID:1cbrk9//0
- これ強いから大会じゃ禁止なんだろ
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/23(火) 13:43:18.49 ID:ZZr26qBOd
- >>12
禁止になる場合は実機で再現不可の入力ができる場合じゃない?(←→同時押しとか) - 65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/23(火) 14:09:15.92 ID:574EZuZm0
- >>26
それはパッドなら普通にできる - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/23(火) 13:36:55.62 ID:yijIbpmY0
- 大会だとパッドアケコンレバーレスでいい感じにバラけてるし強いやつは何使っても強いだけ
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/23(火) 13:37:03.05 ID:2k0oaiAX0
- これで操作して楽しいのか?
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/23(火) 13:37:19.46 ID:W7F2S8Red
- 制御できる気がしない
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/23(火) 13:37:21.90 ID:2zw/G7i+0
- やりごたえなさそう
スマホゲーの操作よりはマシかもしれないけど - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/23(火) 13:37:45.89 ID:Kqgp+nco0
- wasd操作みたいなもんでしょ?
- 61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/23(火) 14:08:14.32 ID:574EZuZm0
- >>17
どちらかというと
ASD+スペースキー - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/23(火) 13:38:49.23 ID:42OA+GJa0
- 昔はキーボードでやってたし
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/23(火) 13:39:14.30 ID:SXbGeOf20
- 全部見た目同じなのにメーカーで違いあんのか?
- 59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/23(火) 14:05:35.64 ID:yTZLKeKE0
- >>19
反応の速さとかカスタマイズ性じゃね - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/23(火) 13:39:22.63 ID:TtAUgLi70
- ザンギの立ちスクリューとかレバー回さずとも、→←↓↑+Pとか入力すれば出たなそういや
瞬時にデジタル入力できるレバーレスは理にかなってはいると思う
レバー操作だと遊びがあるからね自動車のハンドルみたいに - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/23(火) 13:45:20.41 ID:/04VMmUUd
- >>20
スクリュー入力はレバーのほうが有利らしい - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/23(火) 13:39:59.79 ID:vIZnFPYl0
- SF6はレバーの方がいいらしいけど
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/23(火) 13:40:58.55 ID:A0oNV/2F0
- 値段すごいな
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/23(火) 13:41:34.05 ID:gMxjqHb5d
- 対称的で五本の指で無理なく押せるボタンを追加してくれたら、
音ゲーで快適に使えるのにと思ってしまう - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/23(火) 13:41:42.19 ID:2j3uJ7zt0
- 一見いびつなボタン配置もなんか意味がある場所なんだろうなたぶん
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/23(火) 13:43:47.32 ID:3PxpAPsj0
- レバレスはhauteとかいう謎のブランドが価格破壊を起こした
6000~1万でちゃんとボタンが増設された使えるものが買える - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/23(火) 13:44:49.47 ID:0yENuu4X0
- Nスタかなんかでこれタイプ使ってるプロをホランが紹介して無かったか
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/23(火) 13:45:16.91 ID:dDhgKEux0
- ザンギの2回転コマンドこれで出しまくれるか?
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/23(火) 13:46:37.05 ID:1TjiDhe10
- キーボードじゃん
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/23(火) 13:47:44.89 ID:0p1dvr+Y0
- そもそもレバーって欠陥品だろ
精密入力しにくい - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/23(火) 13:48:44.69 ID:qYHIiiwk0
- レバーレスは殆どがcherry軸のキースイッチでホットスワップできる のが強い
押し心地からアクチュエーションポイントの深さまで自分好みにいじれる - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/23(火) 13:49:04.89 ID:FMu5Iwzh0
- ホラン千秋が紹介してたのはアジア大会に出たカワノ
HITBOXというメーカーからスポンサードされてる - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/23(火) 13:49:24.37 ID:UYlNLmgl0
- これが流行る前に昔東方の格ゲーをSTGの流れでキーボードでやってた変態がいて驚いたけどあれ実は理に適ってたんやなって
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/23(火) 13:49:49.11 ID:ypuQzH2T0
- 8方向レバーの中身はボタンだしな
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/23(火) 13:51:42.71 ID:9RgWZRac0
- シューティングゲームでもキーボードの方向キーのほうがやりやすいしね、
- 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/23(火) 13:52:20.53 ID:mbzZfNgR0
- ボタン100個くらいつけたらいいじゃん
- 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/23(火) 13:52:20.97 ID:6Yaq1MN10
- レバーレスは価格の高さがデメリットだったからもっと価格破壊起きてほしい
- 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/23(火) 13:53:57.18 ID:a5HqskILH
- アクションゲーをキーボードでやる奴とは永遠にわかり合えない
- 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/23(火) 13:54:00.87 ID:j7nxnUdUd
- ザンギでぐるぐる回せない欠陥コントローラーちゃうんけ
- 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/23(火) 13:54:40.59 ID:LTV/XAHOM
- パチパチうっせーだろ
- 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/23(火) 13:55:55.17 ID:+UZIrd3u0
- これが格ゲ衰退の原因だろ・・・
- 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/23(火) 13:55:58.09 ID:i07FPbi60
- ハイパーオリンピック専用コントローラーだろ
- 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/23(火) 13:56:40.82 ID:VUlyQPz+0
- ダイモスダイモス闘将ダイモス
- 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/23(火) 13:57:57.64 ID:xdmEJaxd0
- 全方向同時押しとかできるから強そう
- 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/23(火) 13:58:08.41 ID:hN/+ZVcX0
- WASDに慣れるとパッド()になる現象やろ
- 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/23(火) 13:58:58.97 ID:tCtxiTFuH
- 斜め入力ってどうなってんのこれ
斜めって実際はいらないのか?(´・ω・`) - 53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/23(火) 14:01:33.64 ID:CxCuMDpp0
- >>52
方向キーと同じで同時押し - 54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/23(火) 14:02:34.16 ID:pcdCGp1/d
- >>52
前と下同時押し
あと必殺技によっては斜め入力省いても出るものもある - 55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/23(火) 14:02:49.27 ID:CyhYTHloM
- むしろ未だにレバーなんていないだろ
- 56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/23(火) 14:03:45.93 ID:7qP+j+Ei0
- これ自作してたことあるけどレバーが無い分、超薄く作れるから作ってて楽しかった
- 57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/23(火) 14:04:20.05 ID:ZMwWmxwG0
- 入力速度を考えたらこれ一択だよな
- 58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/23(火) 14:05:25.61 ID:zeZ+15gr0
- コマンドがいっぱい出てくる選択式ADVなら快適に遊べるか?
- 62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/23(火) 14:08:28.27 ID:2PA9BuEk0
- キーボードでいいじゃん
- 63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/23(火) 14:08:40.01 ID:VCqs2SFY0
- じゃあキーボードで良くない?
- 64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/23(火) 14:09:01.74 ID:CKo1wq4q0
- 一時期ウメハラも使ってた気がする
- 66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/23(火) 14:10:29.03 ID:r4mTYzBF0
- KOF96だけはレバー操作に軍配が上がりそう
レバーレスコントローラー「FightBox」が発売。本当にレバー無しで格ゲーをまともに操作できるの?

コメント