レポートでAIに丸投げした学生さん、無事F評価に 教員「実在しない条文、裁判例、文献を引用する行為は不正行為」

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/12(水) 11:22:28.81 ID:cSm+cGbKd

x.com/akmykt/status/1889243391415955952
https://greta.5ch.net/

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/12(水) 11:23:18.06 ID:6tJiaF/90
確認すらしないアホで草
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/12(水) 11:30:08.97 ID:TXyfX0zb0
>>2
確認してもわからないだろ
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/12(水) 11:35:22.10 ID:pVKyoCx+0
>>26
さすがに引用した判例や法令が存在しないのは気付けよ
全くの門外漢ならともかく一応専門教育受けてる身なんだから
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/12(水) 11:24:30.87 ID:sLrVUDapH
そら当然そういう評価になるとしか
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/12(水) 11:24:59.98 ID:cY8I8ZYF0
バレるもんなの?
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/12(水) 11:26:23.74 ID:RRzezU1T0
>>4
参考にするくらいならバレんけど丸コピペは流石にわかる
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/12(水) 11:26:32.91 ID:+DaZMvAq0
>>4
そらスレタイの通りならメクラ教官じゃなきゃわかるだろ

使ったAIがアホだったんやろな
ノベリストかな?

17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/12(水) 11:28:22.35 ID:RRljbICpH
>>4
これを写真に撮ってテキスト取り込んでAIにAIで作成された文章かを聞いたら簡単に判別してくれるのでは?
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/12(水) 11:33:27.73 ID:+DaZMvAq0
>>17
文章でAIが生成したものか判定なんて無理だろ

文章だぞ?

50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/12(水) 11:35:47.26 ID:aTp/R/6T0
>>38
文章だからAIって判るんだわ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/12(水) 11:28:49.72 ID:aTp/R/6T0
>>4
剽窃チェックにAI使ってるから
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/12(水) 11:34:22.51 ID:+DaZMvAq0
>>23,24
そのAIはネットからのコピペ判定のもので
AI生成のテキストなんて判定しようが無いよ
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/12(水) 11:36:56.89 ID:jFIAasPF0
>>23-24
あれは全く使い物にならん
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/12(水) 11:28:51.74 ID:tsyjRxZj0
>>4
今はチェックするAIがある
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/12(水) 11:32:38.30 ID:TXyfX0zb0
>>4
ai使ったからじゃなくて内容が出鱈目だからだぞ
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/12(水) 11:34:41.85 ID:BeC5aWiY0
>>4
法律問題でAIはマジで間違いだらけ

弁護士や裁判官はAIで置き換えられる!と言ってる人は
そこらに転がってる司法試験問題をAIに入れて答えられるか確認したことは無いな

51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/12(水) 11:36:01.29 ID:Th7EE6Yj0
>>44
法律は判例次第でたびたび嘘になるからな
まあ大概はちゃんと屁理屈を黙らせるようになってるけど
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/12(水) 11:36:32.67 ID:yNk/FBtO0
>>44
あれ司法試験択一、得点率8割合格するって記事見たけど
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/12(水) 11:37:25.31 ID:3pJMLPMB0
>>54
レポートは選択問題では無いだろ
92 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/12(水) 11:47:40.29 ID:DHeSH8KQ0
>>54
AIでも8割とかクソムズやんけ
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/12(水) 11:39:36.81 ID:f+Aa3HZb0
>>4
教授も使ってるからばれる
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/12(水) 11:25:06.93 ID:GRvzh0h50
単位もらえるなら良くね?
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/12(水) 11:25:27.13 ID:GLmHocCl0
手直し無しで直に提出とか度胸あるなあ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/12(水) 11:26:09.93 ID:SsMMzszQ0
AIは嘘ばっかつくからな
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/12(水) 11:26:30.10 ID:GRvzh0h50
落第かよ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/12(水) 11:26:38.28 ID:bz5dqrLt0
くそわろた
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/12(水) 11:26:48.45 ID:6HF1iQON0
採点のほとんどの時間が裏取りとか効率が悪い問題作ってるのもどうかと🙄
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/12(水) 11:28:23.58 ID:UCF1t+nX0
>>12
レポートって重要な課題だろ…
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/12(水) 11:26:52.52 ID:KVJvJUjZ0
たぶんいろんな国の法律ごっちゃにしたんじゃないの
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/12(水) 11:27:26.60 ID:rCv9O65g0
そらそうよ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/12(水) 11:27:30.11 ID:j7gbB4WP0
でたらめつぎはぎして自信満々な回答のAIさん
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/12(水) 11:27:40.10 ID:/TnlfZJG0
エッセンシャルな情報を一緒に入れてやればうまいこと書いてくれるのに
それすらもサボるハッタショはどうしようもねえな
既にAI未満
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/12(水) 11:28:31.11 ID:u4CnGtuL0
全部コピペするバカなんだから当然w
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/12(水) 11:28:32.98 ID:Hm4X+yyS0
織田信長が明智光秀を滅ぼした位のトンでも回答ぶちこんでくるからな
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/12(水) 11:28:44.23 ID:dM2dqmjSa
バカはAIの返答そのまま使うからな
嫌儲にも「AIはこう言ってるけど?」みたいな感じで嬉々として回答内容貼ってるやついるけど信頼しすぎだろ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/12(水) 11:28:47.47 ID:XQ7T1R6C0
扱う人間が馬鹿だとAIも伝染するんだろうな
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/12(水) 11:29:04.73 ID:fbxEkcuD0
こんなアホ社会に出てもロクな事しないから死刑で良いだろ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/12(水) 11:30:56.45 ID:8tViZhHB0
そのうち成績評価は提出物をベースにした口頭試問になりそうだな
AIが書いたとしてもディフェンスできるくらいに血肉になっときゃまあいいだろ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/12(水) 11:31:23.78 ID:U/RBFDwd0
././←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/12(水) 11:31:35.99 ID:ObjucD4+d
AIなんて叩き台に使うもんだろうに
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/12(水) 11:31:46.60 ID:kJzpSVe10
事件とか架空のでっち上げるからな
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/12(水) 11:31:57.36 ID:FPomKb+f0
アホの出してくるAIはすぐに分かるぞ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/12(水) 11:32:26.33 ID:u+Yy3rhX0
そら大学教授なら読んだらすぐわかるやろし
しかも虚偽の回答してるんだから印象は最悪やん
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/12(水) 11:33:16.95 ID:r0rAgvl40
裁判でこれやった馬鹿弁護士がいるだろ
アメリカの話だけど
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/12(水) 11:33:27.92 ID:Z30DT+5xH
阿呆学部じゃん
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/12(水) 11:33:30.62 ID:pfhmfroG0
バカ発見器
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/12(水) 11:33:47.04 ID:uM0+ojGuM
何でXで業務連絡してるんだ
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/12(水) 11:34:35.50 ID:bf+Co/h+0
AIは真実かのように嘘を言うからな
知っているヤツから見たら即バレ
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/12(水) 11:34:59.84 ID:RWNPiCsX0
文系にAIはまだ早かったようだな
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/12(水) 11:35:06.23 ID:mhcjfvW3M
明治大学の法学部だぜ これ
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/12(水) 11:35:07.26 ID:GnjoiRLE0
実在しない物をAIが自信満々に提示してくる現象はもっと社会問題として認知された方がいいわ
WikipediaなんかもAI作の架空の記述が見つかってるらしいからな
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/12(水) 11:36:05.35 ID:MzdjIs91H
>>47
人間もいくやってることだよね
76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/12(水) 11:42:54.50 ID:ovSwkfsR0
>>52
AIだと疑いもしない馬鹿が多いのよ
5chでも「AIはこう言ってるんだが」とソースのように出してくるやつがいるだろ
85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/12(水) 11:45:41.13 ID:3AyeBNQF0
>>76
人間が書いたxソースより遥かに信頼性高いが
93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/12(水) 11:47:59.73 ID:DI+tUhtY0
>>85
専門家でもない著者の書くことはxだろうがwikipediaだろうが内容糞に決まってるだろ
95 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/12(水) 11:48:22.52 ID:ovSwkfsR0
>>85
比較対象が悪すぎるだろw
105 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/12(水) 11:50:49.20 ID:3AyeBNQF0
>>95
産経新聞ソースよりもAIソースの方が遥かに信頼性高い
90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/12(水) 11:47:09.94 ID:+DaZMvAq0
>>76
AIを全知全能の知恵者扱いしたがるやつはヤバいよな(ケンモにもたくさんいる)
現状ただのチャットの話し相手として開発されてるだけのものなのに
それがたまたま頭良いこと言うこともあるくらいのポジション
106 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/12(水) 11:51:04.79 ID:3+xpfiL/0
>>76
最近これしてるやつ多くて終わってる
GPTの出力出してこれがソース!とか一切意味がないのにな
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/12(水) 11:35:18.29 ID:BuqKnu6D0
無料版のショボイ使うからだ
法律向けのファインチューニングされたAIならA評価
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/12(水) 11:36:23.98 ID:Xi7DSbGs0
AIってウソを本当っぽく見せかけるのうますぎる
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/12(水) 11:41:08.27 ID:jFIAasPF0
>>53
それを一個一個ネチネチと突っ込んで修正させるとまともなのが出来上がる
だったらAI使わずに自分で作った方が早いんじゃないかとも思うけど論の組み立てとかはAIの方がいい場合が多い

現時点の性能だと知識ある人にとってはいい道具になるけど素人が使うと危険だね

55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/12(水) 11:36:44.25 ID:1ECdljE80
勉強したくないという事は退学か?
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/12(水) 11:36:59.67 ID:e9SyAonh0
早稲田の知り合いの子がピュピュっとコピペ嚙ましまくって
適当に必須レポート仕上げたら教授会で大問題になって
3か月の停学喰らってたな
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/12(水) 11:37:06.28 ID:bf+Co/h+0
知っているヤツから見たらキチゲェの文章みたいで頭おかしくなる
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/12(水) 11:37:41.12 ID:NT83S+kId
俺が工学部生だった頃はレポートは手書きしか
認められなかった。一太郎の時代だったけど
「どうせ先輩のレポート丸写しなのは分かってる
ならせめて手で全部書き写して、お前らの
クソみたいな脳みそに少しでも内容が残るようにしてやるww」
っていうのが学校側の言い分だった
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/12(水) 11:37:56.07 ID:QAPBEuler
不正行為として学期中の単位全部取り消しでいいだろうな🥺
単なるバカよりタチが悪いし
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/12(水) 11:38:28.21 ID:SP8SHbrz0
AI検索ともっとも相性悪いのが歴史とかの過去の調べ物だと思うの
かならず嘘が複数紛れ込んでくるから
間違い探しになる
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/12(水) 11:39:22.92 ID:HLyIOqSn0
ゼミ選択しなければ卒論はやらなくていいのに皆就職で有利になるとかでゼミを選択するアホばかり
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/12(水) 11:39:51.24 ID:j99SCb8d0
生のAIそのまま使ったんだろ
俺は教本や配布資料の類をちゃんと学習させてレポート作成してるからバレたことないわ
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/12(水) 11:41:09.33 ID:5+bVoMoC6
月3万のdeep research使えばこういうの少なくなるけどな
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/12(水) 11:41:19.35 ID:mhcjfvW3M
もともと出席不足で単位もらえなさそうな学生が
「先生が文字数だけ見て中身を読まないワンチャンス狙い」だと思うよ。
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/12(水) 11:41:23.16 ID:iSUiqGyI0
当たり前だが、結局最後は人間がチェックしないといけないんだわ
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/12(水) 11:41:37.71 ID:n9OCF4vr0
MySQLを使ったユニバーサルメルカトル図法によって解決されます

みたいなことが書かれてたのか

72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/12(水) 11:42:04.36 ID:DogfGKf1d
諸説ありますみたいな問題にはかなり相性悪いよね
利用者がそんな答えを望んでなくて断定して欲しがってるって側面もでかいけど
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/12(水) 11:42:14.56 ID:fR5gngAw0
deepseekならこんなミスはやらかさないのに
75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/12(水) 11:42:46.88 ID:f6FE843r0
無料のやつ使っちゃったか
77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/12(水) 11:43:02.24 ID:JJWNjS4i0
学生ばっか問題にしてるけど、
もしかして最近は採点もAIがやることが可能だよな?
それは別にいいのか?
81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/12(水) 11:44:16.21 ID:aTp/R/6T0
>>77
なぜダメだと思うのか
102 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/12(水) 11:50:02.18 ID:JJWNjS4i0
>>81
選択問題はAIというか自動でいいけど、
論文とかはどうなん?
79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/12(水) 11:43:51.30 ID:ITAw7M020
停学にしとけ
83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/12(水) 11:44:55.76 ID:SX1UUMgy0
AIは存在そのものが嘘つきだからな。
84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/12(水) 11:45:23.16 ID:t2s0zQ7N0
AIの本場が英語か中国語なのに日本語でAI使ったらゴミ精度になるやろな
86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/12(水) 11:45:41.70 ID:LDiYqZJ10
AIマジで嘘ばっかだよな
88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/12(水) 11:46:52.08 ID:X197zALqr
判例が山程ある裁判とかもうAIに判決出させれば良いよな
89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/12(水) 11:47:09.05 ID:JDNJP1wV0
中学1年生250人の半数超、理科の課題で同じ間違い…教諭の違和感の正体は生成AIの「誤答」
2024/03/06 15:00

去年でこれだからこれからの学生はAIばっか使いそう

98 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/12(水) 11:49:33.14 ID:dR/4ec4d0
>>89
俺が学生やってた20年前ですらウィキペディアから丸コピが当たり前だったからね
111 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/12(水) 11:52:38.05 ID:+DaZMvAq0
>>89
250人の半数超が生成AI利用は無いんじゃないか?
そのAIの学習元になったサイト(検索トップに出てくる)とかが誤答してそう
91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/12(水) 11:47:27.84 ID:xxnY8a5g0
数秒で作ったクソAI文を精査させられるのはマジでキツイよ
俺が教授なら退学にするわ
96 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/12(水) 11:48:25.34 ID:mhcjfvW3M
つーか、この横田さんすごいな

東京大学法学部卒業
東京大学大学院博士後期課程修了(博士(法学))

だませるわけないだろw

97 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/12(水) 11:49:16.54 ID:QiFAbpeld
この人俺の恩師だわw
99 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/12(水) 11:49:51.78 ID:L/gYqFdK0
俺が大学の時はコピペにちょっと手を加えたレポートでS評価取ったわ
チョロすぎ
100 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/12(水) 11:49:59.33 ID:oXc7kSob0
聞いてる側もそんなんわかってんだよボケみたいな回答しかしてこないじゃん。これは良心回路とかNSFWとかの、現状AIができないそれ。タバコは健康に悪いからやめましょうとかそういうのな
104 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/12(水) 11:50:45.55 ID:t3Uoj6PY0
何でそうなったみたいな嘘普通に出してくるからな
確認しないと
107 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/12(水) 11:51:17.71 ID:DogfGKf1d
頓珍漢な回答ってAI自身は正解と思って答えてんのかどうか気になるわ
分からんなら分かりませんって返せるようになって欲しい
114 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/12(水) 11:53:13.96 ID:jFIAasPF0
>>107
そこを突っ込むとamazonのカスタマーサービスと一緒でひたすら平謝りするだけで肝心の質問には答えてくれない
108 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/12(水) 11:51:26.90 ID:tSTye1SR0
今流行りのAIは(少なくとも一般人が気軽に使用出来るものは)応答が会話として成立してるかどうかは重要視するが書いてる内容が事実はどうかマジで適当だからな
110 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/12(水) 11:52:27.72 ID:tEXVT1zP0
司法試験落ちたから偉そうなこと言えないけど、さすがに嘘の条文と判例は気づくと思う
112 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/12(水) 11:52:51.42 ID:3AyeBNQF0
出典明示しろと指示すればいいだけと言うか普通にデフォルトでしてあるのが普通
AIの扱い方知らんやつや昔のAI水準で知識止まってる奴だけが文句言ってる
113 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/12(水) 11:52:54.20 ID:QQAuqvPKd
存在しない法令、判例を生み出さない
みたいなオプションは指定できないのかね?
115 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/12(水) 11:54:08.29 ID:KMOATHa3M
知ってるふりが一番多いのがdeepseekとか結果出てたな
116 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/12(水) 11:54:39.83 ID:3AyeBNQF0
AIは使う前提でレポート作らせない教授も時代遅れだし
AIを使いこなせてない学生もアホ
明治ならそんなもんかもしれんが

コメント

タイトルとURLをコピーしました