
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/04(日) 14:17:20.04 ID:ay3uJjIG0
特定の武器を使うことで、ボスをほぼ一撃で倒せてしまうことがよくあります。この「ゴリ押し感」が、長い戦闘や試行錯誤の末に勝つという戦略的な楽しさを損ねているように感じるプレイヤーも多いでしょう。もちろん、弱点を突くこと自体は面白い部分ですが、そのあまりに簡単な勝利が、ゲームの奥深さやチャレンジ精神を削ぐことがあります。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f1eab848a4d535f450b6125e734e4ee616bc94e- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/04(日) 14:19:20.36 ID:RCV12iJH0
- 初心者救済になるから問題なし
エルデンリングでもやってろ - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/04(日) 14:19:50.18 ID:d9Eks6M40
- E缶でゴリ押しや
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/04(日) 14:20:13.52 ID:h0jcgPac0
- 弱点の武器使わない縛りつければいいだけだろろうが何いってんだ
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/04(日) 14:21:24.42 ID:VIcDCU0m0
- ロックバスター縛りすればよくね?
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/04(日) 14:21:35.44 ID:ZGCAXOfEr
- じゃあ弱点突かないプレイしたらええやん
と思って遊んだら面白いボスが一番揃ってたロックマンはロックマンX5という結論に至った - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/04(日) 14:22:34.13 ID:3LjVI8KSa
- 弱点突いてんなら当たり前なんじゃ
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/04(日) 14:23:27.20 ID:FvZ02QgWa
- 弱点なんてわからないんだが
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/04(日) 14:25:04.13 ID:FuO7ue4g0
- 毎回弱点だらけのロボット作るワイリーマジ無能
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/04(日) 22:13:50.07 ID:FWK0Lkyna
- >>9
バイキンマンとジャムおじさんの関係に似てる - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/04(日) 22:28:57.19 ID:HhZhOMQM0
- >>9
弱点がないと謀反に対応できないから安全措置 - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/04(日) 14:25:14.64 ID:d9Eks6M40
- 最初のボスはバスター使うしかないだろ
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/04(日) 14:28:29.08 ID:O/t933oW0
- 弱点つくのは救済措置
高難易度にしたいなら自分で縛れば - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/04(日) 14:32:09.94 ID:pEomd0AN0
- >>11
えっ弱点特攻って救済措置なん?
お前ら全部ロックバスターで倒してきたわけ?マジで?? - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/04(日) 20:06:21.30 ID:COqiPZRv0
- >>15
どのボスにどれが効くって知らなかったしボスまで行けない面もあったから基本ロックバスターでやってた - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/04(日) 14:28:47.27 ID:mxann/rS0
- 弱点突かずに体力と火力で倒すのがゴリ押しでは?
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/04(日) 14:29:58.86 ID:+7hLi4ya0
- >>12
弱点ついたら火力出る - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/04(日) 14:29:24.49 ID:N7ClCG4/0
- ロックマン&フォルテのダイナモマンは敵の回復をしっかり阻止しないと回復量に与ダメが追いつかないからごり押し無理
回復阻止するのも足場上って画面上にいかないといけないしな - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/04(日) 14:34:53.13 ID:A9AOHQnX0
- >>13
同じくバーナーマンも弱点武器とされるアイスウォールそのものじゃそんなにダメージあたえられなくて
使い方を工夫する必要があるというのがよかった - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/04(日) 15:05:25.07 ID:o6Puiyo80
- >>13
あれは特別に足場出すから壊しにいけ!という設定の矛盾がムカつく
おめえ足場がなきゃロックマンに勝てるやろが! - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/04(日) 14:33:56.75 ID:/dOO2ouS0
- 溜め撃ちできるようになってから大抵バスターでいける
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/04(日) 14:37:07.43 ID:d9Eks6M40
- 弱点つくのが正攻法だぞ
ステージが本編でボスはおまけだし - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/04(日) 14:38:54.14 ID:zHhCEnv50
- ロックバスターのみって面倒くさいだけなんだよな
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/04(日) 14:42:23.04 ID:2iLm8Asp0
- ロックマンアンドフォルテみたいなギミック付きのボス戦をもっとやりたかったね
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/04(日) 14:43:07.64 ID:Pu4BNdsW0
- x5からロックバスターのみでごり押しできるようになった(´・ω・`)
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/04(日) 14:57:29.31 ID:s6vBqCV30
- バスターが効かないボスは許されない
2の砲台とか - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/04(日) 14:59:26.21 ID:vLB9p0jJ0
- ライフ満タンならP連打のごり押しで倒せるファイヤーマンを最初にしてた
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/04(日) 15:01:32.22 ID:+V6+b+YB0
- 9以降のボス強いわ、難易度でパターン変わるし
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/04(日) 15:11:42.50 ID:kF2hNtdJ0
- だからこそ小学生でもクリアできて人気になったんだろ
当時の情勢も考えるべき - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/04(日) 15:13:44.21 ID:ffWwsFjz0
- そうやって初心者を蔑ろにして上級者wの意見でできたのがご意見無用とかグラ3という歴史に残る迷作です
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/04(日) 15:26:25.57 ID:9lmt5qXs0
- エレキポーズボタン連打で楽勝よ
コメント