ロマサガ2リメイク始めたんだが、PS3レベルのグラじゃねえか。こんなもんリリースすな。

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 11:07:32.04 ID:JueAN0Xmr
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 11:08:51.74 ID:5bYqKTJ90
人魚とロックブーケがかわいい
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 11:10:10.55 ID:Lfa1ctYq0
>>3
ユーザーがこのレベルだからな
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 11:16:21.17 ID:5bYqKTJ90
>>7
一番かっけえのはノエルな
技もいいわ富岳八景!
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 11:09:02.86 ID:P//RBAlQM
Switchのせい
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 11:09:37.59 ID:tGGflnKO0
>>4
ほんこれ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 11:10:18.86 ID:5bYqKTJ90
>>4
そういえばスイッチの戦闘処理落ちやばかったな
飛び飛びだわ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 11:11:09.81 ID:hje0XUe20
>>4
だったらSwitchに出さなければ良かっただけの事
出すんならSwitchに合わせて作れ
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 11:25:36.23 ID:jhY4n8c+0
>>11
作ったやつに言えよ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 11:09:23.95 ID:c4Z09kgy0
そもそもロマサガ2を3Dでやりたいかって話だよな
大して売れなかったのも納得だわ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 11:10:15.99 ID:sQ8Phhb/d
もうわかったろ
ゲームはグラではない
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 11:10:46.06 ID:hRlB1BZI0
グラフィックなんて買う前にわかるやろ
池沼は大変やな
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 11:11:28.95 ID:LEfLl/nl0
正直グラショボイけどクジンシー戦始まるところの演出はちょっと好き
まだ強いボスこいつしか倒してないから他のボスの演出も楽しみだ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 11:18:55.47 ID:9pEeP6VCH
>>12
七英雄は全部戦闘開始の動きカッコいいぞ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 11:11:31.73 ID:QSP8GU8PH
流し切りだー!
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 11:11:59.74 ID:tvLtOYKh0
確かに
PS3でもFF13のグラフィックは凄まじいわ
あれはかなりPS3の性能を引き出した作品だと思う
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 11:12:10.32 ID:F0Okr5b6d
そんな酷いか?
Steam番でやったけど普通にそこそこ綺麗だった記憶
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 11:12:36.50 ID:nz50Q2Vq0
>>1
こいつバカで自分の小さい脳みその中で短絡的に決めつけるんだろうな
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 11:13:12.55 ID:7PXIoG8I0
グラは買う前からわかるだろ
グラを求めるゲームでもなさそうだがな
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 11:13:20.45 ID:NMy5+6xz0
グラしょぼいけど演出とテンポが良いのでまあええかってなる
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 11:13:29.89 ID:horvK8Uh0
>>1
Switchとマルチだからしゃーない

ただ、やってるうちに原作への愛と現代のUIUXのバランスが絶妙にとれていることに気づく

結果神ゲーよ!

20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 11:13:53.57 ID:duA9pvWT0
ロマサガ2初プレイだけどくっそ面白いわ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 11:14:39.11 ID:AdFIUA6h0
昔やったけど途中でシナリオがわからなくなって放置してる
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 11:21:20.51 ID:zlY1s60K0
>>21
リメイク版は次に行くところを示してくれるから楽だぞ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 11:14:49.36 ID:CofwTGX10
Switch基準なのは分かるけどPC版はレイトレくらい入れて欲しかったな
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 11:15:07.99 ID:921NvARl0
アニメ画風の3D化としてはこのくらいで丁度いいんじゃないか
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 11:15:16.71 ID:FagflehH0
グラショボくても演出がうまけりゃムービーシーンすら不要であるというのがよく分かる好例だよ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 11:16:53.17 ID:7jxooNjs0
丁度昨日から始めて4時間くらいやったけど
やり始めたらグラなんてどうでもよくなる
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 11:18:50.21 ID:G4+pcnT40
グラはそんな気にならんかったな
それより時代変わった時にまたパーティー組み直して装備アビ術をセットするのがだんだん面倒く感じた
技も閃き終わると後半はほぼ作業や
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 11:20:04.21 ID:pObiUurp0
開発陣は相当ロマサガ2に思い入れあるなというのがわかるリメイク
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 11:20:27.63 ID:uyOB8+zy0
エメサガの低予算感に絶望したがリベサガで救われたわ
こういうのでいいんだよ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 11:20:31.28 ID:tvLtOYKh0
解像度落としてPS3でも販売した方が良いだろ
結構売れると思うぞ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 11:20:33.04 ID:apiVMJPD0
俺も最初はグラフィックええなあ
って思ってたけど他の中華ゲープレイしたらもう中華には勝てないんだと実感した
もっとグラフィック良くして欲しかったねロマサガは
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 11:21:31.35 ID:apiVMJPD0
おじさんは最近のゲームあんまりプレイしてないから差に気づかないんだよな
幸運なことではある
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 11:22:47.98 ID:mtcxJGPzH
追加職の踊り子がかなり強い
魔力も高いし、器用さ依存の弓と小剣もリメイクだと使い勝手がいい
アビリティも優秀
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 11:38:22.95 ID:IzqM1CE10
>>35
誰も聞いてないしスレタイにも沿ってないのにこういうの書く人なんなん?
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 11:24:32.84 ID:ggX7a30u0
小林智美絵準拠じゃない時点で無いわ
こんなソシャゲ絵にしてほんとにリスペクトあるんすかね?
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 11:27:05.20 ID:apiVMJPD0
>>36
いや思いっきり小林準拠だろ
イラストが無いやつだけ独自デザイン入ってる
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 11:24:56.16 ID:PqoZjjLg0
2024年ベストRPGで間違いない
未だに遊んでる
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 11:25:13.26 ID:GoET44RX0
先にFF7R、ステラブレイドが出ちゃったからな
まあswitchのせいだけど
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 11:25:43.80 ID:kNDfTssC0
PS3とPS4とPS5って
どれくらいグラフィック違うのかな
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 11:30:48.98 ID:5UbdRc+O0
>>40
大して変わらん
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 11:27:45.28 ID:PqoZjjLg0
また河津が新作サガ作ってるらしいけどリベサガのお陰で30万ぐらい売れるんだろうな
絶対クソゲーだろうが
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 11:27:48.87 ID:lJ65CJ/D0
街って要らないよな
必要なのは拠点
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 11:28:14.15 ID:ICPptJ+M0
ここ数年で一番楽しめるRPG
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 11:28:14.37 ID:t0ts7g4oH
ゲーミングPCもPS5もあるけどスマホのエミュでPS2のゲームで遊んでるのが1番楽しい
ああ、挟みコン使ってな
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 11:30:07.90 ID:OFPO0yjh0
FF16みたいなグラでリメイクされてもなんか違うだろ
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 11:32:51.61 ID:apiVMJPD0
>>47
いやアニメ絵にしてもモデリングの精細さで全然差が出てくる
技術力もあるが単純にどれだけ金かけられてるかが分かる
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 11:31:13.78 ID:wvTbAyaf0
PS3程度の能力しかないスイッチに文句言えよ
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 11:33:23.65 ID:5UbdRc+O0
PS3程度のゲーム機に負ける業界が悪いんだろ
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 11:34:08.51 ID:+Pkkfw7rM
外人は見る目ないから受賞しなかったがGOTYでもおかしくないゲームだった
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 11:34:30.79 ID:m2LHPbnH0
いちゃもんおじさんは無視するのが正解って分かっちゃったからな
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 11:35:43.32 ID:FKyuZIzx0
「昔ロマサガ2やってた奴」と「初めてロマサガ2した奴」で賛否分かれるよな
初見でやるやつは絶対味気ないと思うわ
前者だけどグラより操作関係が一番ゴミだわ、それ以外はほぼ全てが良い
でも踊り子とか鍛冶屋とか仲間出来るくせにコッペリアだけ使い捨てのままなの哀しいわ
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 11:35:58.05 ID:t57Fxjmhd
やってないけど評価良すぎて逆に不気味
でんでん現象とかいう奴じゃないの?
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 11:36:55.45 ID:QQ1k96Ix0
動きとか操作性に金かけてくれる方がいい
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 11:37:37.18 ID:mtcxJGPzH
最近クリアしたけど面白かったよ
エンディングも良かったしちょっと涙ぐんだ
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 11:38:15.61 ID:7AsNWHss0
やってみたけどドラクエの方がまだ面白かったわ
連携が強過ぎてバランスが取れてない

コメント

タイトルとURLをコピーしました