
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/28(水) 19:13:41.44
傑作ローグライク10年ぶりに復活!リマスター版『Risk of Rain』はPC/スイッチ向けに2023年発売
12/21(水) 10:54
https://news.yahoo.co.jp/articles/8fbf0dd0330d594db895d5e9d2b1c2a7e0db3c64- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/28(水) 19:14:10.75 ID:nlNlTmcj0
- コスパ良いよね
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/28(水) 19:14:45.36 ID:q9OYd/Mbr
- ローグライトとは違うの?
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/28(水) 19:16:46.96 ID:Z1rxHjBy0
- >>3
明確に違う
ローグライトだとローグライクより離れるけどエッセンスはあるって感じになる - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/28(水) 19:15:35.49 ID:OLRh8Ooh0
- ライフワークと呼べるレベル
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/28(水) 19:16:17.67 ID:E80Kkd5v0
- 時間浪費ゲーム
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/28(水) 19:16:39.26 ID:GF9VDY9Ba
- 時間が溶けるよね
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/28(水) 19:16:39.58 ID:/tuK1FBi0
- カリフォルニア大か何かの学生が作ったんだろ確か
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/28(水) 19:16:51.74 ID:eDm670KY0
- トルネコシレンは何故死んだのか
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/28(水) 19:19:40.94 ID:/tuK1FBi0
- >>9
シレンはまだ生きてるじゃん
Switchでも出たし
トルネコは昔2chで権利関係でもう二度と作れないとかいうリークが書かれて当初は眉唾だったが新作もなければリメイクもなくバーチャルコンソールにすら出ないところ見るとマジでもう駄目なんだろうね - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/28(水) 19:16:56.77 ID:RUpdyRTid
- 最近ローグライクとローグライトが混在して嫌だ
ローグライトって永続的なパワーアップがあるローグライクってこと?
それとも不思議のダンジョン以外の何度もチャレンジするゲーム? - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/28(水) 19:28:38.86 ID:XbiJZtIq0
- >>10
ローグライト定義の明確な議論はみあたらない死んでも完全にはじめからにならないならその時点でローグライクではなくローグライトだと考える人は多そうに思う(シレン等)
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/28(水) 19:17:43.90 ID:N63+8tNU0
- steam おすすめ おしえろ
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/28(水) 19:23:57.82 ID:4Id55C4k0
- >>11
ドラゴンファングZおすすめ
難易度高めで飽きない - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/28(水) 19:17:46.85 ID:dD1l5vhNa
- ポークライス系とは
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/28(水) 19:17:48.34 ID:Sj+nvGZ70
- 組み合わせ無限だからな
テトリスにならぶ発明だわ - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/28(水) 19:20:09.69 ID:K+LB8AxQ0
- 基本死んだら何も残らない系?
この辺のジャンル虚無感があって嫌だわ
ハクスラの方がまだ好き - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/28(水) 19:20:16.85 ID:4RZ0rpHp0
- stsとヴァンサバ考えた奴も天才
どっちもオリジナル以上がないのも凄い - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/28(水) 19:22:17.67 ID:HXf+koN20
- 手抜きのゲームですよ
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/28(水) 19:22:24.88 ID:eFtT0EAq0
- ローグそのものをやったことある奴ほぼいない説
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/28(水) 19:24:24.94 ID:mMR6qMQRd
- >>18
知らんけど初代ローグは現存してないんじゃないの
してたとしても当然フロッピーディスクだしプログラムも今のCPUじゃ動かんだろう - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/28(水) 19:29:01.77 ID:ioFqu0mz0
- >>18
linuxでやったことあるような - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/28(水) 19:22:57.01 ID:fZQIscUy0
- アスカは至高
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/28(水) 19:23:37.91 ID:HrPec5bo0
- トルネコ3ポポロ異世界は神ゲーよ
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/28(水) 19:23:44.14 ID:cDlUP3Q90
- PoEまたやろうかなって思うけどプレイしてた超初期と比べて新要素が多すぎて尻込みを繰り返してる
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/28(水) 19:24:57.98 ID:9uLmnuje0
- 最近はsteamなんかはローグライクとかオープンワールドなんかの定義がメチャクチャになってるけどな
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/28(水) 19:29:08.01 ID:RJ5TuH/m0
- >>25
ゲームなんて無理にジャンルを定義する必要もないと思うけどな
特に今のゲームは様々なジャンルの複合で成り立ってるのが当たり前なわけだし - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/28(水) 19:25:42.51 ID:BjVw8F7f0
- dark and darker良かったな
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/28(水) 19:27:09.98 ID:rcPhzXf+0
- ローグライクはともかくローグライトはweb2.0くらい意味のないワード
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/28(水) 19:27:10.30 ID:nlNlTmcj0
- ローグレガシー2が面白すぎる
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/28(水) 19:29:06.16 ID:Ggou16SVd
- ROR2をやり始めると半日潰れるからこのゲーム性は本当に面白いんだなって気づく
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/28(水) 19:30:34.58 ID:CEhb7Cv50
- 全く理解できん
一回クリアしたら飽きるだろ - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/28(水) 19:30:46.13 ID:6Yv43q9A0
- シレン2だけはいまでも遊んでる
コメント