ワイ「PCでゲームやってみるか」PC「WASDで移動!小指shiftでダッシュ!ctrlでしゃがむ!」

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 13:19:32.03 ID:FL9ZphoSd

こうしてワイはPCゲームをあきらめた

https://greta.5ch.net/poverty/

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 13:19:47.39 ID:FL9ZphoSd
こんなん無理やろ……
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 13:20:25.40 ID:E/erl9aM0
俺はしゃがまない
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 13:20:40.82 ID:qQKKJGFY0
ほんと意味不明な操作システムだよな
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 13:20:50.74 ID:v/M/CXVi0
キーマウメインの人にコントローラーでプレイさしたら何もできないからな
俺がそんな感じ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 13:20:52.73 ID:++CDAWFM0
他人ができることを出来ないアピールの能無し
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 13:20:54.09 ID:/qMIiDAA0
コントローラつければええやん
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 13:20:54.59 ID:FL9ZphoSd
キーマウこそ至高とか言ってるやつおかしいよ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 13:21:23.48 ID:h//ffJEZ0
このスレッドはやらおんの提供でお送りします
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 13:21:26.07 ID:iBU7I6HX0
Xboxのコントローラー良いよね!
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 13:21:46.94 ID:FL9ZphoSd
ゲーム用にカスタマイズされた専用キーボード出してほしいわ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 13:22:05.81 ID:te3JkPlA0
全部1個左にずらしたら?
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 13:22:09.45 ID:L28IWccy0
小指がひきつる
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 13:22:12.37 ID:sJ7f1Hpi0
ctrl押しにくいからってキーボードかたむけるやつー
プロでもないならキーカスタマイズしろよ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 13:22:21.99 ID:Da8MNeHc0
小指でShiftがマジでできない
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 13:22:30.82 ID:aOy6fgkl0
ぼく「しゃがみはCトグルじゃないとゆるさない」
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 13:22:31.23 ID:Cx1KN2HR0
親の顔より慣れ親しんだ操作
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 13:22:31.64 ID:lW6ZzwWE0
寝っ転がりながらゲームやりたいから
20年以上前からPCでもゲームパッドで遊んでる
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 13:22:44.42 ID:+sp89mOQ0
やらおんに転載されるよな
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 13:22:54.64 ID:qQKKJGFY0
FO4で追いかけてくるレーザーガトリングのゴキブリ野郎を対峙するために逃げながらShiftで地雷撒いてたら
Shiftを5回押したからうんたらのメッセージでなんかのWindowsの機能が立ち上がって死んだのほんとムカついた
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 13:22:59.34 ID:fzk52YhI0
どうやっても無理だったから大人しくしゃがみボタンはマウスに付けることにした
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 13:23:10.66 ID:fUIG4aVG0
メチャクチャ押しやすい位置にあるのに
キー割当実質不可能みたいな扱いになってる
CapsLockキーというやつ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 13:23:18.83 ID:0BoyoQmM0
操作方法が30年前から進化してないってすごい
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 13:23:31.16 ID:fUsoLreo0
パパパパッドでFPSwwwwww
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 13:23:53.51 ID:P/CdXl0N0
でもキーボードとマウスが確実に一番早く動ける
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 13:24:12.20 ID:+3YudAJL0
左手コントローラー一般化しろよ
何やってんだろなこの業界
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 13:24:13.24 ID:LVzXYcGy0
8方向移動が無理っていうのはキーボードではなく実はマウスを使いこなせてない
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 13:24:21.52 ID:AQ+KrOBz0
ピアノ引けないのと一緒
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 13:24:24.06 ID:jncKmt3F0
Citiesの操作ですら初期は小指攣りそうになったのに
あれでfpsやれる人間を尊敬するわ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 13:24:25.50 ID:/qMIiDAA0
わいはモンゴリアンスタイル😙
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 13:24:48.71 ID:s2S0KEft0
コントローラでやりたいよな。
デスクに座ってキーボードとマウスでやらされてリトライ数回やるだけでイライラしてくるわ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 13:25:04.43 ID:TgVgrsmO0
いや本当にやりづれーよ
なんで皆できるんだよ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 13:25:06.25 ID:lu8b4P020
ペーパーマンでレレレしてた
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 13:25:06.96 ID:nOAUh5N/0
モンゴリアンスタイルがええんやけどボタン足りなくなる
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 13:25:17.84 ID:gb49Pkn50
コントローラーのほうが難しいだろ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 13:25:18.74 ID:92BzAyBQ0
指より肩のがヤバい
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 13:25:31.23 ID:5QCdQxuo0
パッドでええやん
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 13:25:35.46 ID:WpxbBlCF0
このゲームおもしろうそうだな→パッド未対応
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 13:25:42.30 ID:5xjMlHSd0
,,././,,←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 13:25:45.82 ID:L28IWccy0
ロジはなんで左手デバイスを見限ったんだろうか
めっちゃ需要あるのに
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 13:25:50.10 ID:tZOf9HnX0
コントローラ指せばできるだろ
今時コントローラー対応してないPCゲームなんてマイクラくらいだろうし
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 13:25:51.76 ID:2TtbDdum0
小指がずっとプルプルしてる
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 13:25:53.37 ID:b+oMPyzr0
プログラマブルキーボード使うと捗るぞ
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 13:25:59.79 ID:QG8HUBJN0
パッドはエイムアシスト頼りになるから別ゲーなんだよなぁ
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 13:25:59.91 ID:vm2o4kOr0
ゲームはパッドでいいからCS一択
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 13:25:59.93 ID:YDAsJdkK0
ゲームパッド買うという発想がゲーマー以外無いってのが肝だわな
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 13:26:01.26 ID:Da8MNeHc0
モンゴリアンスタイル愛用してたな
友達に馬鹿にされたけど
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 13:26:08.83 ID:Uj9dj0QN0
PSでもXboxでも使いたい方のコントローラー使えばええやん
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 13:26:13.79 ID:eKPjj6Ea0
全然直感的じゃないよな
というか仕事でPC使ってるから肩凝る
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 13:26:29.02 ID:RdJOMiQ80
たまにCtrlで伏せるのやめろ
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 13:26:38.12 ID:qQKKJGFY0
なんかいい方法考えろよ
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 13:26:48.35 ID:2a9aXMSg0
サイバーパンクやってみたけど戦いながらハッキングのこと考えるのが無理すぎて返金しちゃった

CoD、BFみたいなシンプルなFPSじゃないと無理

55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 13:26:52.39 ID:ny/OtV6Fr
俺の人生でマウスでやったゲームはROだけ
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 13:26:58.16 ID:jusCRnPg0
昔のpcゲーはテンキーで移動だったし
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 13:27:00.71 ID:dhCfcRs30
98の頃は方向キーで動いて、XZあたりをポチポチだったべや
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 13:27:13.64 ID:rI5OqjWzH
PC-98の時代かな
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 13:27:13.98 ID:u53qK9Po0
タルコフの操作量多すぎていまだに覚えられん
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 13:27:37.93 ID:aRd/Zyr00
PS5持ってるけどシューティング系のゲームはSteamに来るまで待つわ
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 13:27:40.90 ID:nBJwPwhZ0
EQからWoWと長年MMOやってたがwasd移動とマウス触るだけしかできん
数字キーとか他ボタンマウスとかでもなくようできるなと感心する
75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 13:29:15.75 ID:v79K1Jf10
>>61
QとEぐらいは流石にショートカットに入れるだろ?
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 13:27:41.82 ID:QGDM1plv0
キーマウって疲れるんだよなあ
なんでこんな不便なものがいまだにあらゆるゲームの標準になってるんだ
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 13:27:49.55 ID:X4T8MkUL0
キーボードは自分の身体に近づけて操作出来なくて
ゲームなのにリラックスから遠い姿勢になるのがネック
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 13:27:52.17 ID:bYzErHND0
みんなFPSという名のモグラ叩きやってんの?
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 13:27:54.80 ID:RJ7Urssp0
パッドでやってみ?
結局行き着くとこはキーボード・マウスになってるから
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 13:28:28.95 ID:Iu9MwNhz0
shift. tab, ctrlはマウスにボタンないと無理だから
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 13:28:37.35 ID:Nl2/RpI70
PS5コン繋ぐだけやで
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 13:28:40.94 ID:r9eH+hMKM
もうゲーコンですら無理
スマホゲーに慣らされてゲーコンのアサインが覚えられない
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 13:28:44.78 ID:kUNb0bJJ0
うめえヤツ
キーボードでやってたりするけどマネられねえよな
PADでいいんよ
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 13:29:02.15 ID:H6XCdHTd
パッド移動+マウスエイム という究極の回答
モンゴリアンスタイルとか言うんだっけか

まあ移動はともかくエイムはマウスでできないとストレス

71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 13:29:03.84 ID:qQKKJGFY0
はやくナーヴギア作れよ
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 13:29:06.25 ID:+qgfPjo60
他のボタンに変更すると同時押し数にひっかかる
ゲーミングなら問題ないんだろうけど、マジクソキーボードファック
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 13:29:11.15 ID:QKudiKHX0
ps4のリモコン繋げるよね
ps2のリモコンが気に入っててUSB変換で使ってる
74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 13:29:15.65 ID:J35K1f5c0
パッドでやれよ……
76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/26(日) 13:29:20.09 ID:uxHtPhLi0
慣れれば余裕だろ
でも長時間プレイすると小指が痛くなる

コメント

タイトルとURLをコピーしました