(ヽ´ん`)「マインクラフト?MOD入れて遊ぶんだろ(GitHubでポチー)」謎の人「ははは馬鹿め!そいつは有名MODに偽装したマルウェアだ!」

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/24(火) 11:32:17.48 ID:eCBzFPUl0

マインクラフト ユーザーを狙う分散型マルウェア:GitHub上の偽Modが個人情報を窃取
https://rocket-boys.co.jp/security-measures-lab/minecraft-malware-fake-github-mods-steal-personal-data/

マインクラフト ユーザーを狙う分散型マルウェア:GitHub上の偽Modが個人情報を窃取
2025年6月18日、Check Point Researchは、GitHub上の偽のマインクラフト(Minecraft)のMod(拡張機能)を通じて
プレイヤーの情報を盗み出す多段階型マルウェア攻撃を発見しました。
この攻撃は「Stargazers Ghost Network」と呼ばれる分散型マルウェア配信ネットワーク(DaaS: Distribution as a Service)を介して行われ、
主に若年層やゲーマー層に被害が及んでいます。

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/24(火) 11:33:10.37 ID:eCBzFPUl0
SoftonicとかでフリーソフトDLしちゃう情弱と同じだな
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/24(火) 11:34:52.62 ID:eCBzFPUl0
昔と違って最近のマイクラでMOD入れる必要がそもそもあんまりないんだよなあ
最近はMOD入れている方がチョット頭のおかしい人って感じがするわ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/24(火) 11:35:06.74 ID:4XZTFWMv0
そりゃMODはそういうリスク込ので使うものだろ
ゲーム用pcと通常使用pcは分けて使うのは常識
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/24(火) 11:38:41.74 ID:sCbTOKuN0
>>5
お外出ようね
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/24(火) 11:40:12.73 ID:YOQkLB1x0
>>5
くっせえレス
そりゃ~~~だろ
こういうこと言うやつって幼稚な性格丸出しで恥ずかしい
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/24(火) 11:52:33.23 ID:TEfSHoax0
>>8
効いてて草
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/24(火) 11:39:13.45 ID:YPpovYQQd
バニラで遊ぶのが一番だよ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/24(火) 11:40:23.24 ID:IZkUiKv+0
>>1
こういうのが前に2b2tで配布されてたよね
しかも説明が日本語で日本人を狙い撃ちしてるとかいうやつ
日本人狩りが流行った辺りのちょっと後くらいだったと思う
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/24(火) 11:44:38.60 ID:5JnGr//U0
セキュリティ意識の低い子どもとかでマルチやってるやつ狙い撃ちで言葉巧みに怪しいソフトインストールさせてPC乗っ取って決済情報抜いてOS削除するの流行ってるらしい
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/24(火) 11:47:54.72 ID:eaI+NOcm0
このリスクがあるから怖いわ
マイクラは統合版で有料アドオン入れて遊ぶに限るね
情弱が背伸びしてもいいことない
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/24(火) 11:53:16.40 ID:bxO+h8evr
マイクラのMODってJavaのコード動かせるんだっけ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/24(火) 11:55:52.93 ID:WW7w17xwH
野良modなんかまず入れない
最低でもcurseに上がってる奴か、modpackのようにある程度テストされたもんじゃないと
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/24(火) 11:56:29.15 ID:w87W0UKN0
「ゲーミングPC」とか言ってイキってるやつがこういうのによくひっかかる
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/24(火) 11:56:55.07 ID:5s3WBT0l0
projectEさいこーーーーーー
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/24(火) 11:57:57.85 ID:ICZCrxvs0
まぁ野良MODとか怖くて入れられないよな普通
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/24(火) 12:01:04.76 ID:SF0xTTR30
□ウェアと△ウェアはどうなってるの?🥺
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/24(火) 12:01:44.16 ID:7WcjM6WH0
ハッタショでもmod導入出来るんだなww
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/24(火) 12:02:16.26 ID:Kr6Ymqe00
スカイリムの脱衣MODとかに偽装してたらお前ら引っかかりそう
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/24(火) 12:21:12.98 ID:WW7w17xwH
>>21
papyrus scriptは大丈夫なんだろうけどdll入ってる奴はリスクありそう
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/24(火) 12:03:26.69 ID:m15WBSH80
野良ウイルスmodはDLしようとするとウイルス警告されないか?
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/24(火) 12:08:17.00 ID:6eiOmz0c0
マイクラのMODって裸にしたりすんの?
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/24(火) 12:12:06.70 ID:F1cxFL760
統合版の公式影Modヤバイな
あんなのがスマホで動くとは……
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/24(火) 12:16:07.54 ID:F+xXcEF00
マイクラVRMOD微妙だったけど今はまともになったのか?
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/24(火) 12:16:54.68 ID:4DOyzQgd0
大手サイトからしか落とさないけどフィッシングとかそもそも汚染されてるとかあるかもな
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/24(火) 12:18:09.44 ID:zJHo7/EL0
ExtraUtilities2が死んだのが悲しすぎる
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/24(火) 12:22:05.42 ID:1q1tFtMu0
安倍晋三MODとか作ってそう
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/24(火) 12:24:23.05 ID:RFAWpXdTd
マイクラってただのvirtualレゴだろmod入れて何するの?(・ω・.)
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/24(火) 12:29:15.81 ID:wK1HbxjU0
コイカツは大丈夫だよな…?

コメント

タイトルとURLをコピーしました