(ヽ´ん`)「今の若い人の学歴はだいたい小卒10割、中卒10割、高卒10割、大卒5割じゃん」

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/11(日) 21:01:10.08 ID:7AVjasCY0

https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1723376612/

15:番組の途中ですが名無しの提供でお送りします 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイW be3b-tqPY):[sage]:2024/08/11(日) 20:50:08.08 ID:pMXXiHjo0
>>5

今の若い人の学歴はだいたい
小卒10割、中卒10割、高卒10割、大卒5割じゃん

大学経験ないのが半数なので感情移入してもらいにくいから

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/11(日) 21:02:55.17 ID:lLBUo6pb0
10割家畜ヒトモドキ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/11(日) 21:03:39.87 ID:8jIqmzx70
ストロングゼロの氷結のストロングゼロのウォッカ入ってるんだけど、この氷結のチューハイ毎日ではないけどかなりのペースで飲むと2本
今も例えば月曜日とかだと氷結でストロングゼロ飲んでって感じで飲んでるから人気になるんだと思う
楽でいろんな味だしね
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/11(日) 21:06:41.57 ID:KgxIi2pu0
で、ガードマン。
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/11(日) 21:07:34.38 ID:KjyT85Dh0
流石に釣りやろ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/11(日) 21:09:34.30 ID:9CHNATbG0
このひとの職場の人を年齢別にわけたらそうなったていうのが一番理解できる、それだと「だいたい」が意味わからんけど
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/11(日) 21:10:03.55 ID:Bo+ruPSgd
さいしゅうがくれきとは言ってないからセーフ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/11(日) 21:10:25.25 ID:Ak02uf2n0
まあ言いたいことは分かる
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/11(日) 21:10:26.81 ID:/zsMdSGo0
合ってるじゃん
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/11(日) 21:10:32.04 ID:RE3k9BIn0
たしかに学歴と最終学歴は異なるものだけど
通常は最終学歴だけでいい
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/11(日) 21:12:19.44 ID:yI1QqzGO0
こういうのは偽物なんだよなあ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/11(日) 21:15:40.69 ID:kgMWFYC00
ひっかけ問題かと思った
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/11(日) 21:15:45.32 ID:zJp1ecMa0
レスつけられた時気付かんかったわ
たしかにおかしいなこれ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/11(日) 21:16:10.37 ID:rrCx8clB0
レスだけでリンクを見なくても分かる
中高生のアニメは多いのに大学テーマの作品が少ないのは何故かに対する答えだろう
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/11(日) 21:16:50.40 ID:JRRPy5AR0
全部で何割?
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/11(日) 21:17:05.45 ID:sRB1aDyk0
!?となるけど3秒くらい考えればわかる事だと思いますよ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/11(日) 21:18:10.31 ID:9wZba8f30
良く考えたらおかしくはないな
分かりにくいけど
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/11(日) 21:18:17.01 ID:JscQUu260
高齢者は学歴が低いので日本人全体だと大卒は4割も行かないんじゃないの
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/11(日) 21:19:01.72 ID:zJp1ecMa0
いやおかしくないのか
大卒は小中高卒も兼ねてるから
なかなか深いな
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/11(日) 21:19:19.84 ID:sRB1aDyk0
大学進学率だけを言え済むのにごちゃごちゃと書いたって事だよな
これが丁寧な説明ってやつだぞ岸田は見習え
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/11(日) 21:19:48.08 ID:oNgwT2f40
知らなかった
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/11(日) 21:23:17.27 ID:k3MA5/yZ0
高認は高卒ではないから10割はおかしいやろ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/11(日) 21:23:54.85 ID:twgwsoSTM
小麦10割
そば粉10割の10割そばみたいなもんやね
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/11(日) 21:39:54.63 ID:MvHI9Lc80
ホイ卒は?
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/11(日) 21:42:43.19 ID:PHFIF7flM
350%アタックだっ!!!!
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/11(日) 22:06:37.83 ID:CPhvO2Nod
俺は高卒だけど
大学時代に学費生活費全部親から出してもらってましたってやつの使えない率は異常、みんながみんなじゃないけど大卒で使えね~なってやつに学生時代の学費とかどうしてたか聞いたらだいたいこれ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/11(日) 22:07:56.54 ID:PsfcK5Lp0
>>27
それは君がそう思いたいからそう感じるだけやで
親の金で楽して高学歴エリートになってる人が許せないんだろう
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/11(日) 22:11:26.39 ID:fH6MNses0
高卒10割もおかしいけど
大卒も5割もないでしょ
大学進学率が5割超えただけでさ
卒業できないケンモメンみたいなやつもおるやろ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/11(日) 22:14:35.50 ID:dMqGHGra0
これだったら普通大卒だけでいいよね
律儀なのかな
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/11(日) 22:16:47.23 ID:D+vLFye/0
10倍だぞ10倍!

コメント

タイトルとURLをコピーしました