(ヽ´ん`)「国立大はすべからく私立より上」俺「じゃあ公立は?」(ヽ´ん`)「あんなのは大半ゴミ」👈これ何?

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/27(土) 18:13:39.51 ID:09PJ3eRy0

なんでそんなに公立には厳しいんだ

https://www.oka-pu.ac.jp/

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/27(土) 18:14:08.76 ID:UzPskw4j0
そこまでしてスレ伸ばしても虚しいよ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/27(土) 18:15:24.97 ID:c1oWuyLr0
なんでかって言うと
元私大を自治体が買い取って公立化させたから
公立大の皮を被った私大でしかないから
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/27(土) 18:16:47.16 ID:09PJ3eRy0
>>4
背景がそうであるだけで国公立ブランドは消失するの?
多科目入試の点はバックグラウンドが私立ってだけで無視されてしまうのか
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/27(土) 18:15:25.72 ID:1QFf1Lli0
大阪府立とか名古屋とか
下手な国立よりも難しそうなのに
下手な国立出の俺に見下されててかわいそうだよな
まぁどうせ文系だから俺の方が上
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/27(土) 18:16:03.55 ID:U3tXTJSP0
>>1
単に自分より下にライン引くってことでしょ。自分は上に位置するようにする。
合理性はないことが多い。
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/27(土) 18:16:10.50 ID:yzfzJdMSr
すべからくを誤用するのは公立大のセンス
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/27(土) 18:17:01.75 ID:qC2bLcB50
すべからく警察です👮
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/27(土) 18:17:21.44 ID:JnwRQ6lY0
田舎では最近、イマイチの私立大を公立大にかえてるとこあるよな
国立・私立・公立の差より出身者の出世具合とか、歴史があるかないかで見た方が良いと思う
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/27(土) 18:18:12.58 ID:bPOCla+NH
理系は国立、というのは過去の話だな
地方国立は予算削減物価上昇でろくに実験できてない
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/27(土) 18:19:09.37 ID:p15t86Je0
都立大と大阪公立大は普通にマーチより上だし
特に大阪公立は医学部あるし
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/27(土) 18:20:58.75 ID:toFTmq4e0
すべからく誤用定期
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/27(土) 18:21:16.23 ID:09PJ3eRy0
例えばへずまの周南公立を例にとるが
徳山大を出た人間はFランでいいけど
周南公立を出た人間は高学歴と見做されるべきじゃないの?
ここの情報科学部は5科目の入試だろ
歴史が浅い、私立が前身という理由だけでまとめて見下すってだいぶ乱暴だとは思わないか
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/27(土) 18:32:34.53 ID:8Q+aLxmP0
>>14
でもへずまが入学して卒業したのは後ろを向いて受験しても入学できると言われた徳山大なんだよなぁ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/27(土) 18:34:47.30 ID:09PJ3eRy0
>>24
へずまはFランだけど、へずまみたいな以前の卒業者が時間が経つにつれ「周南公立大卒」みたいに扱われることになるのはあるのかもな
一番恩恵を受けるのは無名の一般人かもな
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/27(土) 18:39:50.22 ID:c1oWuyLr0
>>24
なんだよその文句w
名前書けば受かるじゃないのか
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/27(土) 18:22:05.18 ID:0dSrqhYEd
でも自分がメスで選べるなら国立文系より慶應医学部のオスを選ぶよね
わけのわからないこと言ってないで私文の自分を受け入れて就活しなさいよ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/27(土) 18:23:47.00 ID:RfqFHc8h0
国立は器用貧乏
私立は特化型
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/27(土) 18:28:17.54 ID:c1oWuyLr0
>>16
理想はそうだけど
東大京大に行くやつは全教科に特化してるし、その辺の私立に行くやつは何にも持ってない
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/27(土) 18:29:06.58 ID:lEHfd1HK0
国立大はすべからく私立より上であるべし

って意味だろ

19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/27(土) 18:29:19.76 ID:aEHxKExz0
公立大通ってたけど、キャンパスくっっっそ狭かったな
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/27(土) 18:30:43.73 ID:09PJ3eRy0
>>19
学科の友達がかなり限定化固定化されるからボッチには辛そう
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/27(土) 18:29:51.48 ID:09PJ3eRy0
もうこうなったら「公立はもっと上であるべき」じゃなくて「公立なんか行かなくてよかった」「子供にも行かせなければいい」って考えにシフトした方がいいのか
公立の地位低下は避けられないのか
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/27(土) 18:31:07.99 ID:XSeZqmR10
国立つっても宮廷だけだろ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/27(土) 18:31:11.68 ID:anCd9LmFd
学校の教師は漏れなくザコクだもんな
そういう連中が国公立大学進学を奨励して私立下げを行い、ザコクが再生産される
偏差値50の底辺国立にしか行けなかった奴が早慶マーチを語るなよと
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/27(土) 18:33:57.95 ID:U3tXTJSP0
>>23
早慶MARCHというところを見るとMARCH出身かな。
自分の下にラインを引く例じゃないかな。
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/27(土) 18:36:41.63 ID:anCd9LmFd
>>25
俺自身は九大だよ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/27(土) 18:37:59.28 ID:U3tXTJSP0
>>27
それでなんで私大を例にあげるのかよくわからないけどなんで?
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/27(土) 18:49:41.21 ID:qKAQFWiA0
経営破綻した地方私立大を公立大化することが増えて
低偏差値公立大が誕生し「公立大」のイメージが暴落してる

コメント

タイトルとURLをコピーしました