(ヽ´ん`)「高校中退してVチューバーの専門学校行ったけど、アホらしいから1ヶ月でやめてやったわ」

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/09(木) 04:05:39.15 ID:oWVxQIol0

304 安倍晋三🏺 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 1122-bDSa) 2025/01/08(水) 21:23:00.34 ID:LRyNeYLV0
高校中退してVチューバーの専門学校行ったけど、アホらしいから1ヶ月でやめてやった
学費140万、バイトして親に返さねば、140回払いでもきつい

【画像】エ口ゲ作者「才能ある奴ほど、学校は行かない方がいい。」 [535628963]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1736305640/

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/09(木) 04:07:25.16 ID:Y228ZmaO0
決断力統一チョンパンジー的で天才

首相撃ち殺しそう

3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/09(木) 04:08:40.47 ID:X4Z5QzsL0
そんなもんあんの?
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/09(木) 04:09:20.56 ID:Nv71CYVDM
親が統一宗教ハマってそう
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/09(木) 04:10:04.57 ID:PYXv8/ka0
140万で機材揃えて始められなかったのか?
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/09(木) 04:10:28.64 ID:RE3iB3NI0
140万の140回払いって何十年かけているんだよw
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/09(木) 04:10:41.48 ID:KnS5Lr0O0
講師は何教えてくれるん
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/09(木) 04:11:30.80 ID:rkW8P1HlH
単位残ってるから高校行け
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/09(木) 04:11:34.75 ID:mEqfcpO90
返す気があるならまだマシ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/09(木) 04:11:56.28 ID:/lpRLAPd0
嫌儲の専門学校もあるってことですか
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/09(木) 04:12:47.72 ID:Yica1SBJ0
興味ないのに学校通うだけでそこそこのYouTuberになれると思ってたんだろ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/09(木) 04:12:53.95 ID:n18mk/4Q0
vtuberの専門学校検索したらでてきた
マジであるのか
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/09(木) 04:12:57.32 ID:6i4T2qVR0
行く前に気付ければな
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/09(木) 04:13:21.62 ID:HXSP0F7B0
間違いなく知能指数一桁
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/09(木) 04:13:37.16 ID:lqaM5qha0
行くやつが真性ののアホやろ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/09(木) 04:16:00.36 ID:oKZUFfku0
ユーチューバー養成学校とかマジで意味わからん
ビデオ撮ってアカウント登録するだけなのに
それ以降のノウハウなんか才能の領域だから学校がどうとかじゃない
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/09(木) 04:25:35.78 ID:DpAS4/id0
>>17
それを教えてもらうための専門学校なんだよ
ダイレクトに教えてもバカはそれが感覚的に理解できないからしょうがないね
バカには金(社会勉強代)払わせて身体に叩き込ませるしか理解してもらえる方法がない
そういう意味では保護者と学校はウィンウィンの関係だな
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/09(木) 04:17:42.55 ID:Zl4a5xV00
専門学校でもまじめに最後まで通う子とそこですらドロップアウトしちゃう子がいる
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/09(木) 04:18:58.29 ID:mhCM2P3d0
大学の学費より高いのかよ
専門学校ってぼったくりじゃね?
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/09(木) 04:20:23.22 ID:cepm4Y9G0
体験だけでもぜひ行ってみたいんやが
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/09(木) 04:21:23.23 ID:fMsJuTvX0
何を学びに行くんだよアホかよ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/09(木) 04:22:26.26 ID:Yddm+MxU0
学校を破壊しろよ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/09(木) 04:23:45.31 ID:svM0d5D00
アホ相手の専門まじで増えたもんな。Fラン大行ったがマシだったな
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/09(木) 04:23:54.91 ID:pOmmyQAD0
なんでちょっと得意気なんだよ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/09(木) 04:24:56.65 ID:ClaPwHNv0
中学のクラスにいたチー牛(勉強できそうな見た目なのに頭が悪い)が
代々木アニメーション学院の大検取れるコースに進学してたな
たぶんN高とかVtuber専門学校みたいなのがギリ健の最後の受け皿になってるんだろう
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/09(木) 04:25:26.21 ID:idwetOAh0
さすがにこんなん専門学校まで行く必要ないだろにゃ・・・wwww
アニメや西友の専門学校同様フリーター、ニート生産工場やぞにゃw
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/09(木) 04:26:40.49 ID:Zl4a5xV00
代々木アニメ学院が出てきたときもボロカスに馬鹿されてたが
今じゃあそこからトッププロになった声優とかアニメ監督とか漫画家とか大勢おるし
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/09(木) 04:26:43.10 ID:5XPXyU950
なんでそんな学校があるんだ・・・
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/09(木) 04:29:37.22 ID:LSL1GbUMH
派遣で祝い金付きの仕事しろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました