
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/27(土) 17:03:44.25 ID:GlR/2kx3d
70 番組の途中ですが名無しの提供でお送りします (スップ Sd8a-JnaC)[sage] 2023/05/26(金) 18:06:40.00 ID:M+dL6W8kd
米65
父方祖父 東大
母方祖父 東大
父親 東大幼い頃から東大生の家庭教師という最高の教育環境
結果、成蹊大学というFラン私大文系
【悲報】大学進学率の全国格差がすごい。田舎者はい高卒が当たり前。何で大学に行かないんだ?低学歴なんて人生縛りプレーになるじゃん [257926174]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1685090051/- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/27(土) 17:04:06.63 ID:GlR/2kx3d
- MARCHは2ヶ月やろ
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/27(土) 17:04:29.30 ID:GlR/2kx3d
- >>2
ワイは1ヶ月やな - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/27(土) 17:04:43.86 ID:GlR/2kx3d
- >>3
小足見てから合格余裕でした - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/27(土) 17:04:34.92 ID:MjjOM7cJ0
- 3か月みっちりやれば受かると思うよ
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/27(土) 17:05:38.96 ID:GlR/2kx3d
- >>4
確かに3ヶ月って1800時間はあるからなあ1800時間って公認会計士とかの短答の合格ラインがそれくらいだしなあ
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/27(土) 17:05:06.16 ID:86gDFVA+0
- 授業中結構寝てても受かるからマイナス一年ぐらいでは
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/27(土) 17:06:15.70 ID:vFGraxeOM
- ただし偏差値70の進学校に通っているものとする
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/27(土) 17:06:20.85 ID:ofsTiW8I0
- 成成明学卒でも同世代の大部分より高学歴という事実
ましてやMARCHたるや - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/27(土) 17:07:22.50 ID:GlR/2kx3d
- (ヽ゚ん゚)「MARCHは3ヶ月」
わかる
(ヽ゚ん゚)「司法書士は難関資格」
ファ!?
合格者の学歴のボリュームゾーンがマーチや関関同立のお手軽資格やのに
(司法試験は宮廷早慶がボリュームゾーン) - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/27(土) 17:07:23.48 ID:0sUS+hZ90
- 就職は微妙な雰囲気
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/27(土) 17:08:19.55 ID:GlR/2kx3d
- >>11
MARCHは国家公務員や地方公務員とかだからなあ超有名企業とかは少ない印象だわ
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/27(土) 17:11:09.37 ID:VI+hPFJQ0
- >>11
言うな!!(ヽ゚ん゚) - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/27(土) 17:10:14.49 ID:w9dIjc0ba
- 理系だったから私文の難易度がよくわからんわ マーチレベルならマーク式だよな?マークなら基礎学力さえあれば3ヶ月でいけそうだが
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/27(土) 17:10:59.59 ID:Vc03brNB0
- 成蹊なんて低ランクすぎて聞いたこともねえからな
MARCHは明治だけ滑り止めで受けたが楽勝だった
私立だけに絞るなら3科目だけ勉強すればいいし猿でも入れるだろ - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/27(土) 17:10:59.72 ID:kjfPmMF/0
- 反安倍か?
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/27(土) 17:12:02.49 ID:uWALreJp0
- 偏差値70以上の高校行ってたらノー勉で受かります
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/27(土) 17:15:04.94 ID:R+6Mcvi2a
- 学区No.1進学校なら余裕だろ
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/27(土) 17:17:41.03 ID:86gDFVA+0
- >>20
田舎学区トップ校だと…
ピンキリだからそういう人もいるけど受からない方が多い - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/27(土) 17:16:25.70 ID:jxbtSY5X0
- ケンモは就職で躓いたクチだろ
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/27(土) 17:18:28.74 ID:5ykFNwJj0
- そのあたりの私大滑り止めにするなら共通テスト利用で私大対策そのものは0秒だからな
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/27(土) 17:18:50.50 ID:l0DczfoK0
- 周りが年収やら家やら車やらでマウント取ってる中いい歳して学歴の話してるって時点で何も得てないんだろうな
学歴なんて使わなきゃ意味ないのに - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/27(土) 17:27:47.41 ID:Z5vpuF8v0
- >>24
カネやモノなんて容易に失われるけど学歴は死ぬまで残るからな
景気や運やコネや親ガチャに大きく左右されて不正もズルもバレなきゃやり放題な
金儲けの世界と違って、受験は比較的純粋に本人の能力や努力が測られるし - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/27(土) 17:19:31.41 ID:fEPCNKv70
- 関関同立より下はFだよ
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/27(土) 17:20:56.53 ID:Cw84DjG+p
- きちんと前準備してるやつがえらい
騙されるなよ、良い子は - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/27(土) 17:21:54.57 ID:5xsBceD40
- わいも家では一切勉強してないけど関関同立は余裕やったな、ちな四国の県イチの進学校の上位25~30パーぐらいの成績やった
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/27(土) 17:26:50.77 ID:XwB8FBmpM
- MARCHは3月?
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/27(土) 17:26:58.04 ID:jLVlZhdW0
- 安倍でも受かるんだからIQ80程度あれば誰でも受かるだろ
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/27(土) 17:27:24.89 ID:ltyXIP3y0
- 嫌儲って底辺のフリした高学歴高収入層とガチ底辺が二極化してそう
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/27(土) 17:31:28.18 ID:hIlYXUx/0
- 明治大学で入試65%獲得がボーダーライン
難化してきてる共テよりも難しい入試問題
あとはわかるな
コメント