下北沢、ロキノン、邦ロック、古着、サブカルの魅力

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/27(水) 22:47:29.49 ID:BKeld+1VM

MONO NO AWARE – 井戸育ち
https://youtu.be/q5e8cM1dIi8

Tempalay – 大東京万博
https://youtu.be/Rk9v_snOym8

いいんだよな。この世界観。

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/27(水) 22:47:57.49 ID:BKeld+1VM
こういうのもいいんだよな。
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/27(水) 22:48:06.14 ID:LShPS9W+0
親に感謝してるヒップホップに負けたロストカルチャー
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/27(水) 22:48:50.77 ID:+YnoFHPO0
ない
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/27(水) 22:49:28.44 ID:XoY8FBInd
>>1
2005年までだな
あの頃は最高だったけど今はゴーストタウン
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/27(水) 22:49:32.46 ID:BzlhBQjc0
ギリシャラブ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/27(水) 22:50:42.81 ID:yE+oF/Ge0
10年以上前だけど、シカゴがラルフとかをブランド別に並べて売り始めて
ああ、終わったなと思った
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/27(水) 22:56:39.31 ID:fyqVBz05a
2000年くらいのホモビも趣あってすき
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/27(水) 23:02:34.61 ID:L4pjb7lJ0
2000年代前半までな
昭和レトロを意識したいけ好かんバンドが溢れてた
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/27(水) 23:03:16.33 ID:OHYSucZV0
小山田
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/27(水) 23:09:18.70 ID:tM4ztWy30
下北沢って相変わらずバンド目指してるやつ多いの?
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/28(木) 03:46:37.78 ID:zxbjZCUE0
>>11
全国的にいなくなった
下北も含めて
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/27(水) 23:10:35.89 ID:IVTLq39f0
マサコがなくなっていよいよつまらない街になった
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/27(水) 23:28:18.33 ID:FvEB5tHB0
下北野郎さんって居酒屋さんが1500円飲み放題やってて涙が出るほど感謝したもんです(1990年頃)
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/27(水) 23:33:25.91 ID:MzoViCdja
コピペタウンになってからダメだろ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/27(水) 23:33:53.92 ID:wiDf6f/Ia
でかい50円モナコがあった頃がのどかで良かった 今は観光地
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/27(水) 23:35:17.25 ID:EjI70M0f0
下北=古着って印象あんまないな
世代だからか
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/27(水) 23:40:05.45 ID:wiDf6f/Ia
スパークスビート行ってたじじいおる?
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/28(木) 00:21:55.99 ID:yAijUmcq0
shop33の思い出
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/28(木) 03:45:56.44 ID:zxbjZCUE0
下北はイメージで古着って言われてるだけで実際には全然ない
ただイメージでずっと言われてる昔から
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/28(木) 03:49:49.07 ID:7MtCHivY0
ロンゲで髭めっちゃ伸ばしてジョンレノンみたいなメガネかけてベルボトム履いてるイメージ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/28(木) 03:51:29.79 ID:zjI7hDCT0
>>21
ただの70年代やんけ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/28(木) 03:59:10.02 ID:zsxKZ0+J0
>>21
高円寺かな
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/28(木) 03:50:55.82 ID:WK45XnEU0
非メインカルチャーって事なんだろうけど大衆文化とも違うんだよな?
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/28(木) 03:58:53.36 ID:ycvPP/SQ0
みんなギリ10年前で卒業したでしょ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/28(木) 04:00:01.82 ID:g21llMrwM
下北のライブハウスも最近じゃアイドル御用達になりつつある
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/28(木) 04:28:18.98 ID:gP8lGEc40
そういや下北沢消えたよな
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/28(木) 04:29:02.43 ID:P2sN7Me00
ブルーハーツも元は下北のライブハウスなんだっけ?
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/28(木) 04:44:49.87 ID:gP8lGEc40
>>28
ライブハウスは分からないけど
ヒロトは下北沢の中華屋さんでバイトしてた
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/28(木) 04:44:28.23 ID:F4qXRPuO0
90年代はよく行ってたけど。久しぶりに(といっても5年くらい前だが)
行ってみたら、なんか飲み屋の周辺でパリピみたいなガラの悪い若者が騒いでる
だけの街になってた。
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/28(木) 04:58:07.31 ID:BRb5JnWw0
夢がある貧乏人が消えて
ただの貧乏人だけ増えた街

コメント

タイトルとURLをコピーしました