- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/23(火) 19:39:30.48 ID:97aYzlGsd
ソース
中国と対峙するための条件(The Economist)
今後数十年続く対立で意識すべきことhttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM210EH0R20C21A3000000/
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/23(火) 19:40:17.71 ID:4idn9+pl0
- 中国は傲慢だ
神の裁きが下りそう - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/23(火) 19:40:21.67 ID:bsx9m5FM0
- ロシアも同じ考えじゃね
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/23(火) 19:42:54.84 ID:nb0lf3NU0
- >>3
日露も米露のおまけ
常識だぞ - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/23(火) 19:40:38.53 ID:wb6kc//NM
- そりゃそうだろ
米海軍も空軍も日本にいるんだぜ
日本=アメリカみたいなもの - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/23(火) 19:41:09.49 ID:dfSXWbXF0
- >>1
この人青山繁晴みたいな人だぞ - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/23(火) 19:41:22.44 ID:VgKwzoUa0
- 当たり前だろ
いつまで経済大国だと思ってんだよ - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/23(火) 19:42:59.18 ID:RIjsZ8ID0
- 中国「日本さん…でしたっけ?非常にしつこい」
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/23(火) 19:44:11.93 ID:/lS+qrEs0
- 実質属国だからな
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/23(火) 19:44:25.00 ID:/9EUg2TC0
- たしかに
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/23(火) 19:44:28.00 ID:nb0lf3NU0
- 日韓が独自の核武装してもこれは変わらない
地理的に小さすぎるw
日韓、日朝、日統一朝鮮は米中露のおまけ - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/23(火) 19:45:09.73 ID:uzp5wlcr0
- 30年も停滞してりゃそうなるわな😥
同盟じゃなくて完全に属国だよ - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/23(火) 19:45:44.26 ID:nb0lf3NU0
- >>13
経済が停滞とか関係ないからな?
軍事とはまた別の話 - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/23(火) 19:46:03.33 ID:DDB2k9GJ0
- ぶっちゃけ戦前のジャップみたいでもにょる
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/23(火) 19:46:12.77 ID:HDjmkEb8r
- アメリカの犬だから日本という個は存在しない
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/23(火) 19:48:51.85 ID:233aF7eb0
- そんなん言ったら中国からみた世界なんてアメリカチーム、EUチーム、ロシアチーム、その他くらいの区分になるやん
でもまあ実際そんなもんか…アメリカとその下僕チームの一員と見なされてるだけまだましまである - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/23(火) 19:50:33.11 ID:nb0lf3NU0
- >>17
人口比を考えろ
中、米、EU、露印なんてないぞ
中、米EU露日、それ以外だ
米露が組まないと確実に負ける - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/23(火) 19:51:11.16 ID:nb0lf3NU0
- 印は中立を維持するよ
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/23(火) 20:01:11.03 ID:nRHEgKeq0
- 自国民が米軍にレイプされても裁判すらできないクソ国家に主権を認知する必要はないってのは当然のこと
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/23(火) 20:02:02.54 ID:nb0lf3NU0
- >>20
日韓ともにそれだなあ - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/23(火) 20:02:11.73 ID:0AH9EXdT0
- 嫌儲の認識と一致してるな
俺たちは思考が国際標準だからね - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/23(火) 20:05:30.55 ID:H3ja5maGp
- これロシアも言ってたじゃん
日本には当事者能力がないから交渉すること自体無駄だって - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/23(火) 20:18:30.42 ID:GXlp5z+I0
- 先進国なんて今はどこもみんなそうだろ
西側なんて国なんて、あってない様なものだからな
ドルの中心としたローマ帝国だからな - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/23(火) 20:22:20.80 ID:7kjxHoHH0
- 売電になって喧嘩腰のアメリカと
相変わらず弱腰の日本じゃ
築ける関係全く異質だろ
同じに考えてるとしたら習近平単細胞じゃん - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/23(火) 20:47:42.24 ID:ohZxiM2k0
- ご主人さまにお伺いを立てないと何もできないから仕方ないね
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/23(火) 20:52:49.94 ID:y5eS7rOJa
- 合理的だし米中関係で問題なし
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/23(火) 20:53:11.09 ID:SGBaMYR1a
- まあ主権ないしな
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/23(火) 20:53:59.62 ID:lpmT0aPn0
- プーチンも同じ認識だったね
北方領土?まずはアメリカから主権を取り戻せ
話はそれから - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/23(火) 20:59:48.60 ID:2jqg4K9j0
- アメリカの全ての州の下に位置するのがジャップランド州
中国「…日中関係?あぁ、米中関係のことね!」 ガチでこの認識だったと判明しジャップショック死www

コメント