中国人は日本人と違って自分の金儲けのことしか考えないから、約束やルールを守らない

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/16(火) 08:54:31.07 ID:NJNlw3+A0

 新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、雇用情勢が厳しさを増している。
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/06160801/?all=1

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/16(火) 09:01:34.31 ID:cqbMnOx3a
シナ人→自分の幸せ
ジャップ→他人の不幸
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/16(火) 09:04:22.42 ID:C1oGAeyK0
他国の土地と文化を食い荒らすからな
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/16(火) 09:05:29.40 ID:mDVBI0Pb0
アジア系は遺伝子レベルで共感力が欠落してるしな
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/16(火) 09:06:06.49 ID:9sbzHf4g0
だいたい合ってるけどそれが今の中国の強さだろ
先進国までもが彼らを真似したら第一次大戦前の社会情勢になってしまう
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/16(火) 09:12:10.58 ID:6TDQgrzE0
後進国民「先進国までもが彼らを真似したら~」

これ哀しいピエ口だろw

7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/16(火) 09:16:04.95 ID:FIUDrAG/r
金稼ぐ執念に関して日本人はアメリカ人や中国人には敵わんよ。
日本人はなんか金稼ぐことに執着することはよくないこと、恥ずかしいことみたいな風潮があって、そういう風に育つからな。
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/16(火) 09:54:34.72 ID:6T9Ou2Uta
>>7
ふーんそれで戦後70年近く中国人って何してたの?
それと今でも人口の9割が年収1万ドル以下みたいだけど?
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/16(火) 10:32:44.48 ID:NwQiQmr10
>>9
君は歴史を少しは学ぼうね
日本人として恥ずかしいよ…
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/16(火) 11:20:38.62 ID:RUq5XqwH0
>>7
一般人がそんな感じだからサイコパスにパイを総取りされちゃってるけどな
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/16(火) 09:22:20.73 ID:yDy7rE9nD
>>1
まるで渡部かな???
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/16(火) 11:03:05.31 ID:/LXij8Oi0
それが普通だろ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/16(火) 11:11:20.16 ID:fDDZbRuT0
つまり安倍晋三って自分の金儲けのことしか考えてないの?
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/16(火) 11:12:50.22 ID:a0R6zjl1a

中国人や朝鮮人は日本人とは違う。
その違いはしっかり把握しておかないといけない。
日本国内にいて永遠に付き合わないといけないんだから。
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/16(火) 11:15:05.36 ID:/N3MuuX10
日本でお金持ちって言ったら世襲既得権益合法詐欺師ばっかり
金を稼ぐと同時に他人の不幸を伴いやすい
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/16(火) 11:17:02.83 ID:hIZXcDui0
政府は頼りにならない
信じられるのは血縁と金だけ
中国人の性格は歴史が作り出したわけで

みんなと一緒なら安心幸せって日本人の
性格は多分世界恐慌で淘汰される

19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/16(火) 11:17:22.91 ID:a0R6zjl1a

「人類は皆、兄弟」だと思ってもいいが、事実、私もそう思っているが、相手は
そう思っていない可能性が極めて高いという認識だけは持つべきだ。
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/16(火) 11:19:10.34 ID:47/9DBOy0
ジャップも大概だろ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/16(火) 11:19:21.66 ID:2FPLvFdo0
でも自分からの約束やルールは守らせるし破られるとキレるんでしょ

そんなもんだよ

23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/16(火) 11:19:56.01 ID:AkJ4GnSh0
>>1
約束もルールも守らないけど、前例なくても気にしないぞ。

これが強い

26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/16(火) 11:22:13.37 ID:w0HHUC2Y0
サッカー弱いのが中国人の本質だわな。自分の儲けしか頭にないから
動的に動く状況下で連帯できない。

コメント

タイトルとURLをコピーしました