- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/20(土) 09:13:04.26 ID:Oa/HlcAed
【シリコンバレー時事】米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(電子版)は19日、中国政府が
米電気自動車(EV)メーカーのテスラが製造した車両の使用を制限していると報じた。車両が収集した
データから安全保障に関わる情報が漏えいする恐れがあるとして、政府機関や軍事施設、機密情報を
扱う国有企業の職員を使用制限の対象にしたという。報道によると、中国政府は、テスラ車のカメラ映像や走行記録、連携したスマートフォンの連絡先などの
情報が収集されることを懸念。一部は米国に送信される可能性があるとみている。- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/20(土) 09:14:19.95 ID:phxpTWDLd
- そらそうなるわね
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/20(土) 09:14:35.67 ID:YlzjjC3d0
- > 政府機関や軍事施設、機密情報を扱う国有企業の職員を使用制限の対象
当然だな - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/20(土) 09:15:12.85 ID:ZiqSisYJ0
- 上海にデカい工場作ったばかりなのに
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/20(土) 09:15:39.05 ID:QZt4nUrk0
- いいことじゃん、もっとやれ
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/20(土) 09:15:55.26 ID:VUffnq3Y0
- 余計なものが見つかった
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/20(土) 09:15:56.66 ID:JkX+siDM0
- いや政府機関が使うなってそれは別に何も問題ないのでは?
特に影響もなさそうだし - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/20(土) 09:15:57.47 ID:1Q7EcMbLM
- また報復合戦始まんのかな
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/20(土) 09:16:19.73 ID:phxpTWDLd
- 俺のファーウェイの恨みを晴らしてくれ
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/20(土) 09:16:44.51 ID:/IVaVrg90
- そのうち家電も機械も全部使えなくなるから期待しとけ
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/20(土) 09:17:00.81 ID:M6tt/8gL0
- もうすぐ内燃機関車が上級のステイタスになるんだな
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/20(土) 09:17:04.20 ID:ZyOHTGJ5d
- なお
わーくには政府の情報をシステムとしてAWSのクラウドにアップしているのであった - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/20(土) 09:17:05.62 ID:c5/yoDvh0
- なら中国製のテスラは
米中にプライバシー筒抜けってことか? - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/20(土) 09:18:39.28 ID:8DX2SCH6d
- おまいう
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/20(土) 09:18:45.20 ID:TCUZ72Gq0
- やられたらやりかえす
当たり前の話 - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/20(土) 09:18:50.13 ID:pM2vq3ai0
- テスラの自動車ってAIつんでんのか?
もうナイトライダーじゃん - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/20(土) 09:18:53.34 ID:66P40+Yk0
- 流石に外資直接運営工場規制緩和の第一号だから禁止には出来なかったかw
政府機関と軍需関連限定の規制とか弱過ぎですわ - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/20(土) 09:18:58.50 ID:D7Izd88AM
- 余計なもの定期
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/20(土) 09:19:21.77 ID:SwuWreB60
- 今はスマホの問題ばかりだけど情報の垂れ流しという意味ではこれからの自動運転等の次世代自動車はモロだからな
運転を外部からコントロールと言ったテロの危険すら孕んでいるのでより深刻
中国に限らず各国が考える課題ではある - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/20(土) 09:19:39.26 ID:YZOTBVpPr
- 使用制限ってどういう事?軍人とかは乗れないとか?
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/20(土) 09:19:43.64 ID:5H0v5nF90
- ケンモメンが持ち上げてるからこうなる
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/20(土) 09:20:20.85 ID:4G7ZQteCK
- ラインが搭載されてるトヨタ車は中国やアメリカで大丈夫?
国内仕様だけラインかな? - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/20(土) 09:20:22.46 ID:QZt4nUrk0
- そろそろ真面目に脱中国しないとヤバくね?
中国政府、テスラ車の使用を禁止する通達。「情報が収集され米国に送信される可能性」 ジャップ「」

コメント