中3の息子が偏差値40しかないんだが普通科か工業高校のどっちに行かせるべきだ?工業に行くと彼女出来なさそう

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/02(日) 18:44:07.34 ID:yelrLkFM0
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/02(日) 18:44:52.79 ID:P32yxALWM
じゃあ商業で
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/02(日) 18:44:57.20 ID:h5Ns48E70
彼氏ができればいいんじゃね
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/02(日) 18:45:23.43 ID:fcZAARNj0
ノンケにしたいなら普通科
ホモにしたいなら工業高校
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/02(日) 18:46:13.30 ID:B+RPED9b0
頭悪いならせめて技術つけさせないとニートまっしぐらなので工業
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/02(日) 18:46:33.30 ID:t+vcRNnT0
偏差値50行かないなら工業科だぞって脅す
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/02(日) 18:47:01.55 ID:r1kZml/K0
本人はどうしたいんだ?
奴隷じゃないんだからさぁ?
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/02(日) 18:47:53.89 ID:mdlEmKOo0
工業行って公務員か電力会社
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/02(日) 18:50:54.99 ID:U6zS7LF0M
>>8
本当に優秀じゃないと紹介してくれないよ
高校生の就職って先生の紹介だから、先生ガチャしないといけないから大変
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/02(日) 18:51:38.33 ID:FQ1thsXEa
>>8
この偏差値では工業高校でも成績下位だろ
無理
ドカタになるしかない
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/02(日) 18:56:07.43 ID:wViK5WB30
>>8
それなれるのはトップ層だけやぞ
多くは名前も聞いたことない地元の小さな工場行きや
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/02(日) 18:49:07.10 ID:Vk2tpAFa0
この前たまたま工業高校の教科書見たんだけど普通に難しくないか?
CADとか覚えられる気がしない
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/02(日) 18:49:17.62 ID:5zVj9yV+0
鶏口牛後
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/02(日) 18:49:21.23 ID:iAtjaqI10
ドラゴン桜を見せろ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/02(日) 18:49:39.32 ID:qX5AOATr0
工業高校一択
職に困らん
商業でもいい
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/02(日) 18:50:40.86 ID:XBaAlYD2d
B型作業所じゃないかな?
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/02(日) 18:50:45.12 ID:WAAeF46Z0
40じゃ街中の公立の工業商業も無理じゃね?
郡部まで行けばボーダーフリーな所はあるだろうけど
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/02(日) 18:50:48.74 ID:qX5AOATr0
工業高校や商業高校の生徒を欲しがる企業はたくさんある
下手な大卒より重宝されている存在
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/02(日) 18:54:56.48 ID:FQ1thsXEa
>>15
高校受験偏差値40の子供とかほとんど池沼やぞ
池沼欲しがる職場なんてあるわけねーっつーの
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/02(日) 18:56:08.73 ID:qX5AOATr0
>>29
工業高校の成績トップクラスは大卒よりいい暮らししてるんだよな
結局その中でも競争があるが
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/02(日) 18:56:56.91 ID:FQ1thsXEa
>>36
でも一生工場や
一生工場をいい暮らしというならそうだろうが
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/02(日) 18:58:21.34 ID:qX5AOATr0
>>38
職が決まらん派遣のFラン大卒よりいいよ
嫁も若いうちからもらえるし
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/02(日) 18:51:02.15 ID:YhySbXla0
底辺の普通科はマジで行く意味無いからやめとけ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/02(日) 18:51:15.80 ID:NyDeRktR0
40って自分の名前しか書けないとかそういうレベルだろ?
中卒で働かせろ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/02(日) 18:51:22.31 ID:bBhb7qPD0
普通科で偏差値40なんてあるの?
ぬまっきですら40以上だろ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/02(日) 18:51:50.15 ID:aLO+rgo20
中退しない可能性が高い方を選べ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/02(日) 18:51:55.74 ID:px/kJPcKM
必死に勉強させて少年工科学校いれろ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/02(日) 18:52:49.89 ID:i6HtQBy20
工業行って電気科で電気主任技術者取れば何とかなるけど
会社で成功する高卒は結局地頭いいからなあ
推薦貰えないし
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/02(日) 18:52:57.32 ID:L7lRHrqn0
親が決めんの?
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/02(日) 18:53:39.79 ID:/4WsgQUt0
でも強制的に資格取らさせてくれるのって結構いいよな。
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/02(日) 18:53:50.27 ID:Uc8dr9Qx0
偏差値40とか普通の勉強する意味ないだろ
工業科しかない
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/02(日) 18:54:30.94 ID:zJLA/rRv0
本人次第だろくそが
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/02(日) 18:55:18.27 ID:fcCG+WfB0
工業で資格取れ
絶対喰えるから
女なんか後の話だ
子供の人生ずっと面倒見れんだろ
自分で喰える様になってもらわなきゃダメ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/02(日) 18:55:18.33 ID:Ks4kZu670
特別支援学校がいいんしゃない
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/02(日) 18:55:33.62 ID:aCM8H4pId
工業高校なら成績ど底辺でも推薦さえあれば一部上場の現場作業員にはなれる
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/02(日) 18:55:52.91 ID:OZybWue90
頭悪くても親の金さえあれば工業高校→地方Fラン工学部卒は全然余裕だからな、ちなみにソースは俺
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/02(日) 18:56:02.11 ID:kLCwpFLmr
偏差値40代の普通科ってあんの?
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/02(日) 18:56:31.68 ID:avMnjaQI0
偏差値40の普通高校ってFラン私立文系しか行けないじゃん
偏差値40の工業高校から推薦で東京電機大学に進学するほうがいいぞ?
ずーっとトップクラスの成績なら国立の東京農工大学あたりになら合格できるかもしれない
偏差値40の普通高校だとこのルートさえ見えてこない

普通高は偏差値60以上しか価値がないよ

48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/02(日) 18:58:28.50 ID:FQ1thsXEa
>>37
大学受験偏差値に換算すると偏差値30ぐらいだ
おまえらがFランと思ってる大学でも雲の上だ
デジハリとかそんなんしか行けんぞ
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/02(日) 18:56:57.45 ID:cWa4fU4z0
学習障害やろ
高校の前に病院行きなよ
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/02(日) 18:57:23.63 ID:ih4wVDRmM
底辺の普通科ほど悲惨なとこはない
工業なら資格も取れる
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/02(日) 18:57:44.86 ID:tgKzXVkw0
危機感もって父親としてみっちり科目ごとの面白さとか魅力伝えて、普通科で男女交際に機会を提供してやったらどうだ??
同窓会だってあるんだぞ
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/02(日) 18:57:47.41 ID:ywKzMTWZM
工業高校のほうがチンコマ●コしか頭にないから逆にまんさんに積極的になるよw
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/02(日) 18:58:01.65 ID:StxMp0cmr
岬高校レベルじゃん
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/02(日) 18:58:06.01 ID:F+pCbfNVM
就職でいいやん
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/02(日) 18:58:06.15 ID:GR1ztzzz0
つまんねー釣りスレだな
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/02(日) 18:58:17.55 ID:avMnjaQI0
工業高校の情報工学科にいくのもありだぞ
最近は倍率高いからそこだけ偏差値55くらいあったりする
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/02(日) 18:58:50.84 ID:SkSkXrLs0
そう言えば、高校の普通科を廃止しようという話がはどうなったのだろう
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/02(日) 19:00:11.55 ID:wViK5WB30
>>49
コロナでその手のはだいたい議論ストップしてる
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/02(日) 18:59:46.33 ID:1aNFBwhPd
工業高校→就職ルートを選ぶぐらいなら
普通科→Fラン大学の方がいいと思うけど
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/02(日) 19:00:32.86 ID:FQ1thsXEa
>>50
それは偏差値50ある場合の話
高校受験偏差値40てほとんど池沼なので
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/02(日) 19:00:23.79 ID:D3iPBC9zM
もうそこは子供にどの職業に就きたいか考えさせるのが先だと思うよ。
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/02(日) 19:00:59.72 ID:Yf589v1+0
地元が大企業の製造拠点になってるなら工業高校、それ以外なら普通科
インフラか大規模メーカーに入れないと工業高校卒は人生詰む
普通科なら大学受験でワンチャンあるから

コメント

タイトルとURLをコピーしました