京大で学生募集停止!1911年から続く伝統校でも少子化に勝てず😨

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/20(木) 23:10:20.27 ID:WG9TE+nM0HAPPY

京都華頂大学と華頂短大が2027年度から募集停止 定員割れ続く(朝日新聞) – Yahoo!ニュース – https://news.yahoo.co.jp/articles/de916d56411d9f8bf4a904d6322c866c5b524ba9

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/20(木) 23:10:33.67 ID:WG9TE+nM0HAPPY
まじかー😨
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/20(木) 23:11:56.37 ID:/tC25QZ50
あの京都大学が募集停止とは世も末だな、まあソースを見たら別の大学だったなんてオチは絶対にないんだろうなあ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/21(金) 03:33:53.34 ID:EWKx/VFj0
>>4
AIノリツッコミ学ぼうとしてるん?
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/20(木) 23:13:56.36 ID:kMEZwEkb0HAPPY
定員割れで思い出したが
むっちゃマイナーな外国語の学科だかコースを選ぶと難関大学に楽々合格みたいなやつあったよな
モンゴル語だかインドネシア語か忘れたが
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/20(木) 23:20:39.60 ID:6W9sL29v0HAPPY
京大がかよwwww
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/20(木) 23:33:07.49 ID:I3MBQ6O10HAPPY
京都精華大学なら知ってるけど
京都華頂大学なんか知らんが
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/21(金) 03:08:03.79 ID:D66REaIz0
>>9
煽り抜きで初めて聞いたわ。製菓は知ってたけど
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/20(木) 23:35:11.91 ID:I3MBQ6O10HAPPY
佛教大学と同法人の女子校版か
じゃあ佛教大学だけあれば潰れて良いだろ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/20(木) 23:40:02.89 ID:OAbLKAzs0HAPPY
アフリカ人が校長やってるところか
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/21(金) 02:20:22.83 ID:JKP9qkll0
>>11
それは京都精華大学
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/20(木) 23:41:09.45 ID:uZDK8K5C0HAPPY
女子大はオワコンやな
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/20(木) 23:57:50.49 ID:jrRjJyZk0HAPPY
こういうのがアリなのだったら東大だって経営危機に直面しているぞ
もっとも東大だとはいっても東京福祉大学のほうなのだが
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/21(金) 00:06:29.51 ID:8kj68BQx0
マジで知らん大学や
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/21(金) 02:18:26.32 ID:JKP9qkll0
知らんと思ったら京都華頂大学は2011年開校で、
それまでは華頂短期大学のみだったのか
そりゃ知らんわ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/21(金) 02:54:48.41 ID:E4NvomyD0
2025年現在、女子大の数は69校。うち、国立2校(お茶の水女子、奈良女子)、公立2校(群馬県立女子、福岡女子)で私立は65校です。
65校中、5校(恵泉女学園、神戸海星女子学院、名古屋柳城女子、京都ノートルダム女子、京都華頂)は募集停止を表明。
3校(女子栄養、岡崎女子、京都光華女子)は2026年に共学化。学習院女子大学は2026年に学習院大学と統合予定です。2027年に3校(仙台白百合女子、武庫川女子、広島女学院)が共学化を予定。2029年には鎌倉女子大学が共学化予定です。
2030年ごろには少なくとも私立女子大学は52校となっていることになります。今後も、小規模校を中心に私立女子大は募集停止か共学化となる見込みであり、現在の65校から半減の30校となっていてもおかしくはありません。
女子大が生き残るためには、経済・経営系学部や理工系学部の新設や都心への移転など大規模な投資が必要です。
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/21(金) 02:54:59.23 ID:E4NvomyD0
女子大学の数は、1998年の98校をピークに減少を続け、2025年現在では69校程度になっています。これは、少子化による学生確保の困難さや、女性のキャリア志向の変化により、共学化や募集停止に踏み切る大学が増えているためです。
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/21(金) 02:57:13.33 ID:E4NvomyD0
今年2025年64万人 1年後2026年60万人 2年後2027年56万人 3年後2028年52万人 4年後2029年48万人 5年後2030年44万人 6年後2031年40万人 7年後2032年36万人8年後2033年32万人 9年後2034年28万人 10年後2035年24万人 11年後2036年20万人 12年後2037年16万人
13年後2038年12万人14年後2039年8万人 15年後2040年4万人 2041年2万人 2042年1万人
どこまで出生数が落ちるかわからないけど 20万人ぐらいまで落ちるのは確実みたいだよ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/21(金) 02:57:27.37 ID:E4NvomyD0
出生数予想 2025年64万人 2026年60万人 2027年56万人 2028年52万人 2029年48万人 2030年44万人 2031年40万人 2032年36万人2033年32万人 2034年28万人 2035年24万人 2036年20万人 2037年16万人
2038年12万人2039年8万人2040年4万人今1年で4万人ずつ出生数が減ってるから このままだとあと15年後ぐらいで出生数が4万人だ
途中出生数減が加速して1年7万人減10万人減になるともっと速く4万人になるぞ
15年後出生数が4万人なら 25年後は今100万人居てる小学4年生は4万人しか居なくなるぞ
35年後には今105万人居てる20歳の日本人はたった4万人しか居なくなるぞ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/21(金) 03:22:27.26 ID:EWjCkx9l0
京都精華大かと思ったら京都華頂ってのもあるのか
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/21(金) 03:35:37.96 ID:EWKx/VFj0
華頂宮家ってあったけどなんか関係あるんか
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/21(金) 09:13:50.82 ID:3nkQaQz50
クソー 京都大学が潰れると覗いたら
佛教大学の分校の女子大学が潰れると言うおちかい!

コメント

タイトルとURLをコピーしました