人喰いサメになって人を襲いまくるオープンワールドゲーム『Maneater』が話題に! ゲームとしても面白い

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 14:15:32.68 ID:1RbopxUMM


オープンワールドゲームは数あるが、主人公がサメとなって人や魚、ワニを食べて成長していくというゲームが登場した。
その名も『Maneater(マンイーター)』というゲームで、PlatStation4、XboxOne、PCで発売中。

ただPlatStation4版は国内では発売されておらず、北米版をアマゾンで購入するしかない(日本語字幕あり)。

このゲームは主人公のサメがランドマークを発見しながら、クエストを遂行し、また宝箱を見つけながら
経験値を増やして成長していくというゲームだ。

最初のチュートリアルで操作するのは主人公のサメではなく、主人公の母親。母親が捉えられてしまい、
そのお腹から出てきたのが主人公となる。最初はなんの能力もなく弱いが徐々に成長し
スキルを身につけて行くというゲーム。広大な海を移動しするオープンワールドゲーム。

人に危害を加えるとハンターが現れ、メーターが無くなるまで追いかけ回されるのはGTAシリーズを彷彿とさせる。

とにかく雑魚を食べて成長しても良いし、アリゲーターと対峙して強くなってもいい。
ある程度成長するとティーンから大人になり、破壊できる網が増えるので行動範囲が広くなる。

普段敵として出てくることが多いサメだが、それを操って人まで食べてしまおうという大胆な発想のゲームだ。

スマートフォンで数年前にUBIが出した『Hungry Shark』に発想は非常に似ている。PC版はEpicStoreにて販売中だ。

https://gogotsu.com/archives/57531
レス1番の画像サムネイル

3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 14:16:37.02 ID:i+LxfrVJ0
なんか初めてiPhone買ったときくらいにこんなスマホゲームあった気がする
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 14:18:25.62 ID:CVtW+ai50
またUBIパクられてるのか
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 14:19:05.67 ID:Kzx4CUbx0
郵便局員だと怒られちゃうもんな
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 14:19:47.30 ID:I9QiZ21N0
モンハンでモンスター側も人に操作させて欲しいと思ってたんだよな
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 14:19:57.95 ID:EnRmcAu40
PS2に似たようなJAWSのグロゲーがあったな
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 14:20:01.69 ID:9zO4LAlg0
なんだ日本未発売か
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 14:21:22.18 ID:Pa0JlMN20
サメの発音てカメと同じだよな?マメの発音の方連中にバカにされてシャークに触ったわ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 14:22:56.08 ID:D7XjhEMKM
>>10
サメとカメのアクセントはsameだぞ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 14:25:21.87 ID:Pa0JlMN20
>>13
そうだよなじゃあ俺があってるわ マメの発音が普通とか言うアホどもにケチつけられたから
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 14:28:43.91 ID:5datxEi70
>>10
サメはマメと同じだろ。
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 14:35:10.19 ID:gUjyq0RI0
>>10
何故かMAMEの方を思い浮かべたわ
サメ、カメ、MAMEときてシャークが加わって意味が分からなかった
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 14:22:23.11 ID:dPAVfnbf0
レベルデザインを手抜きに出来るという点でも画期的だな
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 14:22:51.92 ID:4URrkwYSd
めちゃくちゃ面白そう
シャチバージョンもほすい
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 14:23:11.08 ID:fOApNCOj0
UBIのは猿のやつがおもしろそうだが
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 14:25:04.60 ID:9zO4LAlg0
>>14
つまらなかった
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 14:25:57.81 ID:fOApNCOj0
>>18
人を選ぶって書いてあるからな
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 14:23:44.03 ID:13Z3NU7t0
ハンターに撃ち殺されてやめてわ
クソゲー
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 14:23:56.74 ID:radWXB+G0
ニコニコで見たけどひどかったわw
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 14:24:26.32 ID:HJqZ39Z4r
サメ版ダクソでシャークソウルって呼ばれてんだっけ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 14:26:30.83 ID:Pa0JlMN20
要は46億年物語のリメイクか
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 14:27:20.07 ID:kICTUciw0
シーユーレイター、アリゲーターって韻を踏んでるのか?
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 14:27:55.61 ID:Q9b9GgT60
ハングリーシャークはたまにやってたな
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 14:28:03.60 ID:Q5uDckdl0
ゲームとして面白い
ってそれ以外に何の要素があるんだよ
本格シミュレータか教育ツールなのか?
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 14:30:03.48 ID:T7u2e00B0
出落ちじゃなかったか
そのうち買うわ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 14:30:56.63 ID:VqG3XvLw0
斬新だな
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 14:31:44.75 ID:xOYorQgL0
倒されたらカマボコにされたりするのか
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 14:33:47.82 ID:XtC5IT1oF
こういうの見る度に
動物番長やりたくなる
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 14:35:33.49 ID:L33C6XvU0
PRってつけろよ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 14:37:04.82 ID:gMvJKGtO0
ゲームとしてもってなんだよ…くそ頭悪くて腹立つわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました