今さらバイオ6やってる。ゾンビが銃撃つ、ゲロビーム、トマホーク投擲とか遠距離攻撃めっちゃしてくるんだが?

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/26(火) 20:39:32.63 ID:DyRq+beS0
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/26(火) 20:39:55.76 ID:FNEm2ybj0
仕方ないね
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/26(火) 20:39:58.81 ID:VdwgYR5s0
Re:4やれよ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/26(火) 20:42:19.96 ID:AcvAUYhK0
黒人ヒロインだっけ?
ポリコレじゃん
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/26(火) 20:42:36.99 ID:uEdCJsei0
エイダのケツゲー
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/26(火) 20:45:01.30 ID:kW0Vm6TgH
銃撃つゾンビを殴りに行くゲーム
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/26(火) 20:45:01.75 ID:ZGvBbEzw0
雪山は許さんけど、
それ以外は世間で叩かれてるほど悪くないゲームだと思ってる
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/26(火) 20:45:24.03 ID:YNrNd3yo0
4から操作性変わりすぎ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/26(火) 20:46:07.60 ID:RbJiHzbk0
そんなんよりあの恐竜だよ
あれだけは納得いかん
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/26(火) 20:46:19.76 ID:M1SNe/Dl0
覚えてない
格闘が強いのと
犯人はニセエイダという超アホなストーリーだったと思う
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/26(火) 20:46:40.34 ID:EqkDyE1z0
なんかものすごいリニアなゲームだった記憶
いや1時間くらいしか我慢出来なかったんだけど
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/26(火) 20:47:15.63 ID:3Dqm/0AF0
456と8はやったことないわ
7は途中で飽きて投げた
1-3はクリアした
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/26(火) 20:49:14.04 ID:kW0Vm6TgH
ホラーガン無視でキャラゲーが極まったのがバイオ6
既存キャラてんこ盛りで敵もネオアンブレラやネメシスっぽい奴も出したぞ!泣けるぞ!さあ喜べ!っていうのが見え見え
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/26(火) 20:49:45.63 ID:phJS5z4w0
メインシナリオが今までのシリーズで一番長い
さらにQTEも呆れるほどある
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/26(火) 20:50:48.38 ID:NjzpOolj0
すげー酔ったことしか覚えてない
プレイ時間も一番短い
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/26(火) 20:51:15.15 ID:N4UOdIdd0
QTEでイライラしたのが一番の記憶
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/26(火) 20:51:49.73 ID:kW0Vm6TgH
バカだよな
5でジルが死亡!→生きてました
6でエイダが敵!→偽物でした
8でクリスがミアを殺害!→敵がミアに化けてました
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/26(火) 20:53:26.39 ID:kW0Vm6TgH
バイオのキャラゲー路線ほんとうにつまんねえんだわ
クリスがどうとかレオンがどうとか何十年引きずるつもりや
だから一新した7は良かったよ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/26(火) 20:54:03.27 ID:sdEalkAA0
ゾンビが走るは百歩譲って許そう
だがゾンビがマシンガンやアサルトライフルを的確に狙って撃つのはおかしいだろってバイオ4から言い続けてなんやかんやでちょっとマシになったくらいだぞ
あれは暗黒時代やで
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/26(火) 20:55:16.73 ID:kW0Vm6TgH
敵が銃を乱射するようになり自分は殴りに行くゲーム
いつの間にか立場が逆になってんだよな
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/26(火) 20:56:38.92 ID:KFxgF/En0
レオン編だけ覚えてる
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/26(火) 20:57:08.80 ID:VrUrmAaY0
5くらいからこっち側もアサルトライフルで撃たれても
いてぇ!wくらいになったからな
そこらのFPSの主人公より固い
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/26(火) 20:58:40.87 ID:cEZAI1Jf0
当時、6で落胆したあとに7をやって脳汁出たから無碍には出来ない
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/26(火) 20:58:56.38 ID:xI7jC7Xjd
ガンダム並にデカいBOWとかティラノサウルスになる副大統領とか当たり判定が謎の電車とか登りにくいハシゴとかフリスクとか
馬鹿みたいなゲームだよ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/26(火) 21:00:22.01 ID:mNQnJoFX0
タブレットボリボリはこの一作だけだったね
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/26(火) 21:01:28.52 ID:sdEalkAA0
バイオ6は今でこそアプデされたけど発売直後バージョンはまじで終わってる
あんなゲーム出したことが信じられん
システムは凝ってるのに何一つ面白さに向かない
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/26(火) 21:02:30.01 ID:kW0Vm6TgH
4は評判良かったけどあそこから暴走始まったと思う
6のディレクターは何を考えてるのか
昔の007の映画みたいにどんどん馬鹿馬鹿しくなっていった
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/26(火) 21:06:25.05 ID:kW0Vm6TgH
つーかキャラゲーやりたいならリベレーションズをその路線でシリーズにすれば良かったのにな
あとCG映画もあるんだからよ
ナンバリングであれをやるな
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/26(火) 21:12:19.19 ID:sdEalkAA0
>>28
リベは2で死んだ
どうしよもない分割商法で1で評価された原点回帰の探索要素もないし
スニークキルはバイオとしてはクソゴミにつまらん
1は4嫌いの人間でも評価したのに
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/26(火) 21:14:01.06 ID:kW0Vm6TgH
>>31
当時から言われてたけどラスアスの影響受けすぎだよなリベ2
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/26(火) 21:08:29.38 ID:zQIsVh030
ハンドガンからライフルに持ち帰るときに必ず一回ショットガンを構えるキチゲェ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/26(火) 21:09:08.87 ID:VrUrmAaY0
そういや最近、SIGNALISやってるけどバイオやデッドスペースへのオマージュが激しいわ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/26(火) 21:16:49.14 ID:VPczG6gV0
普通のゾンビと戦ってる時が一番面白い

コメント

タイトルとURLをコピーしました