今どきの曲の良さがわからないのって俺だけか?最近の曲は壮大さとか男らしさがなくて女々しくて弱々しい気がする

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 16:05:47.27 ID:lS/80KwT0

昔の曲のほうが好き
聞いたら元気が出る曲が多い
https://www.youtube.com/watch?v=kQf-aO95ezU
https://www.youtube.com/watch?v=fFJYSHnMM6Q
https://www.youtube.com/watch?v=8UMtro3mR5o
https://www.youtube.com/watch?v=e19ak1idSQg
https://www.youtube.com/watch?v=2CpcztEOSrs
https://www.youtube.com/watch?v=zYgKAzOoNsQ

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 16:06:19.17
世良公則みたいな歌手出てこい
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 16:08:04.52 ID:DuVnceg30
ダサイダサイと言われるの恐れて無味無臭
毒にも薬にもならねえ空気みてえな音楽ばかりになったな
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 16:08:51.79 ID:5BW7ZOLk0
最近の曲で一括にする奴の浅さったらないよな
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 16:09:30.63 ID:3sl1m72HM
LOVEマシーンみたいな単純に元気の良い曲ってのは減ったなあ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 16:10:09.89 ID:mZM5bjHpr
歌詞しか聴いてないから
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 16:10:46.54 ID:QLIGT+j90
思ってたより古かった
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 16:11:36.20 ID:5+e/wiY3a
>>1
許容範囲の狭いお前が一番女々しいけどな
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 16:12:28.27 ID:/DgLf4XwK
ハローwwww360度wwww
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 16:12:51.01 ID:bgCwgzRU0
音楽聴きたいなら結局洋楽で年間評価高いやつ聴いとくだけでいい
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 16:14:06.52 ID:0aJri4wbd
古過ぎる
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 16:14:30.35 ID:WMb14Hbj0
同期の櫻みたいな曲が全然ないよな
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 16:16:18.29 ID:qafwi+630
最近の歌詞はただの作文
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 16:16:39.94 ID:mZM5bjHpr
結局洋楽ばっかり聴いてる
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 16:17:07.04 ID:a4VYLt790
Jポップなんてアジアのローカルポップスなんだから無理して聞く必要ないよ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 16:44:06.51 ID:INUQLcg+0
>>15
確かに
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 16:20:26.53 ID:VzmuiwE00
今の若者も一瞬でオッサンになる
長い目で見ればどうということのない差だ
わざわざ時代に合わせる必要など無い
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 16:20:39.33 ID:oChqAs0y0
女々しいってすげえ的確だな
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 16:21:33.93 ID:SW6iIOfh0
海の男の艦隊勤務
月月火水木金金~♪
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 16:22:36.98 ID:L7L3r2xqM
西野カナが流行ってたくらいまでは流行曲がいかにも流行曲って感じしてた
こんなに劇的に傾向が変わったのってニューミュージックが台頭したころくらいか?
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 16:25:32.32 ID:wMoTI8aa0
大学生が聞きそうな音楽ばかりなイメージ
中高生はもっと野暮ったくてアグレッシブなのが好きなんだよ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 16:25:54.38 ID:UFfcRcGL0
内向きの曲が多いような気はする
あと、盛り上がりよりもセンスに走る傾向

つか、数人話題になってるのは一応聴いたけど、
最近のアーティストでハウンドドッグみたいのいないの?

22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 16:26:34.48 ID:3xetViUl0
globeやバクチク世代で時が止まってるんよ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 16:26:58.61 ID:arLJ4+Gmp
ジャップポップw
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 16:28:08.57 ID:GHPgmytc0
なんか文化部とかサブカルっぽいのばっかよね
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 16:29:05.39 ID:cIw+XvNBa
米津とか髭男みたいにゆったりした曲が流行ってるかと思ったら
金切り声の裏声出しまくりのボカロ曲が数十数百万再生されている
もうおっさんには理解出来ん
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 16:31:04.86 ID:UFfcRcGL0
>>25
まあ再生数はあんまりアテにしないほうがいいよ
金のない連中が無料プレイヤーとしてヘビロテしてりゃ
まとまった数になるという程度のモン
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 16:32:00.55 ID:L7L3r2xqM
20年くらい前に深夜にインディーズバンドの紹介する番組やってたけどどっかのつべのチャンネルとツイッターがそういうのの役割してるんだろうな
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 16:32:30.28 ID:UFfcRcGL0
イカ天バンド転じてボカロPってことで
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 16:35:42.13 ID:kYt7Ic3sr
hideが死んだ頃からJpopは衰退し始めた
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 16:43:04.05 ID:XyBO0a3u0
ってかその曲だけでずっと聴ける圧倒的なものがないよな
80年、90年に比べて特に最近の音楽は陳腐
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 16:47:25.00 ID:bw1BjcM5M
おまえと言ったら、女差別だ言うやろ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 16:51:22.79 ID:z3odLvnZa
尾崎の歌も大概女々しいがな
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 16:53:06.66 ID:vio4vH1f0
使い方による

作業用BGMとしては良いぞ

39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 16:53:57.68 ID:eaK+9fN6a
実際若い男は女々しいの多いぞ
だからオッサンが若いま●こ食えてありがてえ
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 16:56:55.93 ID:QYeCpOJka
女々しくて辛いよぉ~
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 16:57:26.29 ID:IA9Ij6+H0
米津とか星野源とかのせい
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 16:57:31.41 ID:JoC0hjTY0
マクロスでも聞けば
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 17:03:21.83 ID:TLHZPPFW0
詞がなー
昔の歌謡曲は事象を鋭く観察して最小限の言葉で表現してた
俳句の文化のある日本ならではの言葉のアートがあった
それからサイモン&ガーファンクルやディランに影響されたフォーク
今の詞はなんだろうな
気持ちがそのまんま歌詞に書いてある
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 17:07:54.91 ID:tQb82i400
楽曲って早いもの勝ちだから古いほうがいいのは仕方ない
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 17:16:19.48 ID:iqIhh0uGM
遅れてきた時代の宿命
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 17:22:36.38 ID:q9YFPMRp0
新しい物に価値なんてない
質の高い物にこそ価値がある
そこを勘違いするとへずまりゅうみたいな奴らを持て囃しちゃう
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 17:27:37.03 ID:JoC0hjTY0
米津の感電そんな女々しくないと思うけどな
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 18:28:28.71 ID:niWVbdxf0
良くも悪くも”素人さん”なんだよな
90%プロでも10%に素人さを感じる
100%か120%プロだと思わせて欲しい
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 18:31:25.37 ID:uaUnDve40
確かに音楽性はKポップの方が遥かに先行ってるわ
別にKポップに独創性や先進性があるとは思わんが
ジャップは古臭過ぎるわ
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 18:39:14.21 ID:1usxrfWE0
世相が暗いから
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 18:40:04.92 ID:aiNLKj/W0
つかアラ還になるとどんな曲聴いても新鮮さが無いよな
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 18:48:30.72 ID:VG4RAko30
浜崎宇多田から馴染めなくて聞かなくなったわ最近の流行の聞いてみたけど拷問だったw
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 19:53:57.14 ID:/fOVHtHRr
ジジイになると新しい物への興味を喪うからな
大前提として興味が無いのだから、良さなど見つかるわけがない
仕方ない事だわ
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 19:56:16.56 ID:/fOVHtHRr
ジジイが良いという昔の曲も、世に出た当初は大半が更にジジイからバカにされてたんだわ
そういうもんだよ
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 19:56:43.53 ID:deQiGWYl0
男らしいってわかるかい? ピエ口や臆病者のことさ
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 21:17:02.32 ID:mb1okeP/0
音楽もなろう化してるのか
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 21:20:51.26 ID:c6C6FwW+0
どっかできいたことがある曲の繰り返しだからおっさんが無理して聴くこともない
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 21:21:12.42 ID:LdYh268p0
昔のそういう曲ってマーラーとかベトベンかな
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 21:26:05.38 ID:LdYh268p0
直近でオスっぽくてバカ明るい音楽が一番聴けたのはtiktok
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 21:31:37.86 ID:6l/95wxd0
壮大さと男らしさかあ、はちょっとわからないけど現代は理想がない(いらない)から
身近な恋愛だけになっちゃうみたいなのもあるのかな

あとアニソンとかドラマとか?何か物語とセットだと、仮に歌詞は同じでもそれ以上のもの感じられたりとかありそう
でも一般の人向け(だけ)だと日常にたいしたことないしなあ

69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 21:42:57.87 ID:6l/95wxd0
男らしさが何かはちょっとおもしろいですね、ただ明るいや強いでもいいにしても

現代の男らしさがまさか左翼のフェミニズムとかであるわけないしなあ
あれは帝国主義側が内部に被害者作るための男も含めた企みで、帝国~につながるむしろ原始の暴力って感じで
だからあるとすれば、それ以外の他者に向けてとかかなあ…男同士?動物?なんでしょうね

コメント

タイトルとURLをコピーしました